2022年3月23日 今日の出来事

日本の対ロ制裁、継続要請 国会演説「援助に感謝」―ウクライナ大統領。東京で新たに6430人の感染確認 14人が死亡 新型コロナ。大阪で桜開花 平年より4日早く。くまモン商品、販売累計1兆円突破だモン!。

2022年3月22日 今日の出来事

バイデン氏「窮地のロシア、深刻な戦術」 生物・化学兵器の兆候指摘。ウクライナ「病院135カ所に砲撃」 ロシア軍の民間施設攻撃続く。マリウポリ市民6万人超が露に ウクライナ側「強制連行」と反発。ウクライナ侵攻 平和条約交渉、中断 露、日本の制裁に対抗。ゼレンスキー氏の国会演説23日午後6時から 衆院サイトでも公開。2022年度予算成立 一般会計最大107兆円 参院でも国民賛成。まん延防止が全面解除 感染対策・経済の両立課題―新型コロナ。全国で新たに2万231人の感染確認 前週から3万人減 新型コロナ。節電、見込みに達せず 22日は停電回避 東電・東北電管内。東京都内で雪やみぞれ 夕方にかけて山沿いで大雪の可能性。円、一時121円台に下落 6年2カ月ぶり―ロンドン外為。「世界的研究者、何人も育った」 山中伸弥・京大iPS研所長が退任。維新・前川衆院議員を在宅起訴 公選法違反罪、辞職否定―奈良地検。

2022年3月21日 今日の出来事

ロシア経済制裁「国内に影響しても続けるべき」67% 朝日世論調査。他国からの原発攻撃、不安「感じる」59% 朝日世論調査。重点措置、解除のタイミング「適切」48% 朝日世論調査。ロシア、マリウポリの降伏要求 ウクライナ側は拒否。東京電力が22日朝からの節電を呼びかけ 地震で発電所停止続く。IAEA審査状況など検証開始 原発処理水 2023年春にも海洋放出。全国の新規感染者、2カ月ぶり3万人下回る 確認は2万7701人。

2022年3月20日 今日の出来事

「止まれ、戦争もプーチンも」 在日ウクライナ人らが新宿でデモ。「戦争は答えにならぬ」 ロシアの大富豪・オリガルヒ、反戦の声次々。他の紛争地で食べられてきたウクライナ小麦 世界の飢餓、悪化危惧。400人避難の学校爆撃か マリウポリで市街戦激化―ロシア攻勢。北朝鮮、黄海へロケット砲か 軍事挑発の度合い高めている可能性。東京で桜開花 平年より4日早い開花発表。国内感染3万9659人 前週比1万人超減―新型コロナ。地震で脱線の東北新幹線、撤去作業始まる 作業は2週間の見通し。

2022年3月19日 今日の出来事

黄と青の飛行服、意図は? ロシア宇宙飛行士。「ひまわり」上映広がる ウクライナで撮影の名作「反戦訴える力」。対露支援なら「より広い世界に影響」 米、中国に警告 首脳会談。NY円、一時119円40銭 6年1カ月ぶり円安水準。「熊本県産アサリ」79%→ゼロに 偽装発覚後初の調査 中国産、一気に74%。全国で新たに4万4711人の感染確認 前週から1万人以上減。

2022年3月18日 今日の出来事

ウクライナのゼレンスキー大統領、23日に日本の国会でオンライン演説。5000円給付案、評判散々 自公提案に「選挙対策」「高齢者優遇」。輸入アサリ「国産」ダメ 産地偽装受け表示厳格化。全国で新たに4万9210人感染 前週金曜から6700人少なく。俳優の宝田明さん死去 87歳 「ゴジラ」で注目、東宝の看板俳優。

2022年3月17日 今日の出来事

3人死亡、207人負傷 常磐道で通行止め 宮城・福島で震度6強。東北新幹線の全線再開、4月以降の見込み 震度6強で被害大き。震度6強、大規模地震が続く震源域 3.11「余震」と判断難しく。ウクライナ大統領演説 米国の「琴線」意識 議会からも支援拡充の声。バイデン氏、初めて「プーチン大統領は戦争犯罪人」 民間被害拡大に。倒壊した劇場、地面に大きくロシア語で「子どもたち」…それでも空爆。ウクライナ大統領のディープフェイク拡散 メタ、ユーチューブが削除。新規感染急増、60万人超 死者も最多、緩和影響か―韓国。全国で新たに5万3587人感染確認 前週木曜から7000人超減少。NY円、一時119円台 6年1カ月ぶりの円安水準。

2022年3月16日 今日の出来事

宮城・福島で震度6強、2分後に再び震度6強…都内でも震度4。東欧3カ国首相、キエフでゼレンスキー大統領と会談 協力を確認。まん延防止、21日で全面解除 岸田首相「平時へ移行」―18都道府県延長求めず・政府。全国の新規感染者、前週から5000人以上減少 5万7922人確認。予算案、22日成立の公算 戦後4番目のスピード。円相場、118円36~37銭 16日午後5時現在。北朝鮮、弾道ミサイル発射失敗 新型ICBM関連の可能性。

2022年3月15日 今日の出来事

政府系テレビで「戦争反対」 生放送中に女性乱入―ロシア。中国がロシアを支援すれば「重大な結果」 米、高官会談で警告。英とEU、ロシアの「最恵国待遇」を撤廃 高級品輸出を禁止。政府、対露制裁で300品目輸出禁止 半導体など 米欧と歩調合わせ。3回目接種率 全国の高齢者施設で95%に 目標の2月末は88%。全国で新たに5万781人感染確認 前週火曜から3000人減。女性の自殺者、2年連続増加。梅香る秩父鉄道 「SLパレオエクスプレス」が試運転。

2022年3月14日 今日の出来事

ロシアの次の手は市長ら拉致 プーチン氏の迷走、部下が誤情報報告か。ウクライナ避難民29人が入国 官房長官「寄り添った支援する」。広島県議ら34人を一転起訴 河井夫妻買収事件で現金受領の疑い。円下落、117円台後半 5年2カ月ぶり安値―ロンドン外為。全国で新たに3万2471人感染確認 死者は2日ぶりに100人超。韓国、新規感染が3日連続で30万人超。国内最高齢のアフリカゾウ・アコ死ぬ 推定57歳 多摩動物公園。

2022年3月13日 今日の出来事

ウクライナ「軍戦死者1300人に」 物資供給の拠点・リビウも攻撃。オンラインで停戦交渉継続 ロシアとウクライナ―プーチン氏「戦争やめる意思見えず」。ウクライナへ防弾チョッキなど提供 第1陣の空自機が帰国。北京パラリンピック閉会式 10日間の大会に幕。北京パラでウクライナ旋風、史上最多のメダル29個 平和も訴え。まん延防止、21日全面解除検討―政府 18都道府県、病床使用率高止まりも。東京で新たに8131人の感染確認 前週日曜を1100人下回る。

2022年3月12日 今日の出来事

G7、最恵国待遇からロシア排除へ 米に追随、日本も具体策検討。米、止まらぬ物価高 2月消費者物価7.9%上昇 エネルギー急騰。ロシア軍が「同盟国ベラルーシでも空爆、派兵迫るため」…ウクライナで報道。東日本大震災11年 避難者、今も3万8139人。全国新たに5万5328人感染 前週比8300人減 死者は141人。古都の夜照らす籠松明 奈良・東大寺でお水取り。「立憲の期待が盛り上がらないのは……」小沢一郎氏が持論展開。

2022年3月11日 今日の出来事

午後2時46分の祈り 各地で大切な人に思いをはせ 東日本大震災。「感染高止まり」でもまん延防止解除可能に 政府が新基準。全国で新たに5万5882人感染 前週金曜から7800人減。尹錫悦氏と岸田首相が電話協議 日韓関係改善へ協力で一致。ウクライナ舞台の反戦映画「ひまわり」 千葉で緊急上映、収益を寄付。「ロシアの攻撃は戦争犯罪」 米国連大使が明言、政権幹部で初。ロシア事業の一時停止・撤退300社…プーチン政権、外資企業の資産差し押さえ検討。村岡、女子大回転で金 通算4個目、冬季日本勢最多。円、117円台に下落 5年2カ月ぶり水準 米長期金利上昇で。

2022年3月10日 今日の出来事

韓国大統領に尹錫悦氏 激戦制し5年ぶり保守政権復活、停戦進展なし、協議は継続か ロシア・ウクライナ外相が会談―侵攻後初、トルコ仲介。ウクライナの産院に空爆 ゼレンスキー氏、ロシアを非難。ロシア、北方領土に免税特区 大統領署名で法案成立。東日本大震災、避難はなお3万8139人 関連死は3784人。東京大空襲から77年 慰霊の法要 遺族などが祈りをささげる社会。全国で新たに6万1155人感染 前週木曜から約9000人減。泉佐野ふるさと納税訴訟、交付金減額取り消しを国に命令 大阪地裁。

2022年3月9日 今日の出来事

チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表。輸入小麦価格17%引き上げ 過去2番目の高さ、食品値上げ懸念。ガソリン補助金、17円70銭に引き上げ 価格水準の維持狙い。全国で新たに6万3742人感染 死者は215人 新型コロナ。