2023-08

政治・経済

岸田政権また増税…10月に「インボイス制度」導入で1兆円徴収、国民には大ダメージ

1兆円の大増税という試算もある。また、国民負担増である。世間ではほとんど注目されていないが、10月から「インボイス制度」がスタートするためだ。事務処理が煩雑になるため、早くも企業の経理担当からは悲鳴が上がっているが、このままだと多くの国民が地獄を見ることになるのは必至だ。
政治・経済

中国と30年前の日本、バブル崩壊の仕組みは似ているようで違う…今回「とばっちり」を受けるのは日本だ

「恒大集団」に続き、中国の不動産大手「碧桂園(カントリー・ガーデン)」の経営危機が顕在化したことから、中国のバブル崩壊が現実味を帯びてきた。中国のバブルと日本の80年代バブルはよく似ているが相違点もある。中国の事態は日本よりもやっかいである可能性が高く、処理には時間がかかりそうだ。
政治・経済

上げ潮「維新」の「公明への刺客候補」に降って湧いた訴訟トラブル 「6年前の暴行事件」が再び脚光を浴びる“不可解”事情

そんななか注目を集めるのが、“飛ぶ鳥を落とす勢い”の日本維新の会の動向だ。前回衆院選で「全勝」を飾った地元・大阪では現在、全面対決が見込まれる公明党への“刺客”候補を選ぶ予備選の真っ只中にある。ところが候補者の一人に突如、訴訟トラブルが持ち上がったという。
政治・経済

岸田内閣支持率、過去最低の前回と同じ35% マイナカードの政府対応「評価しない」52%…読売世論調査

読売新聞社は25~27日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は内閣発足以降最低だった前回(7月21~23日調査)と同じ35%だった。不支持率は50%(前回52%)。マイナンバーカードを巡るトラブルについての政府の一連の対応を「評価する」は38%で、「評価しない」が52%だった。
政治・経済

「無能で無神経で無責任」中国の水産物禁輸「まったく想定していなかった」野村農相の発言に集まる驚き

SNSでは、《この程度の予想も出来ないような人間を、大臣のポストに置かざるを得ないほど、岸田内閣は人材不足だということ》《岸田文雄が任命した岸田内閣閣僚も、どいつもこいつもホントに無能で無神経で無責任だな…》
社会

細野晴臣「神宮外苑」再開発を批判「もううんざり。駅前はみんな同じデザイン」に賛同あふれる

各所で見直しを求める声があがっている、明治神宮外苑地区の再開発事業。ミュージシャン・細野晴臣氏が再開発を批判したコメントが、話題を呼んでいる。
政治・経済

処理水の海洋放出を開始 東京電力福島第1原発 「不安な思いは増している」と漁業者団体

東京電力は24日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)にたまる汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出を始めた。風評被害を懸念する漁業関係者らが反対する中、「政府が『一定の理解を得られた』と判断した」として、放出に踏み切った。
政治・経済

玉川徹氏 万博めぐる日本維新の会の〝言行不一致〟に皮肉「正念場じゃないですか?」

元テレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹氏が23日、2025年の「大阪・関西万博」が当初予算の1.5倍に膨れ上がっている現状について、主催する国と二人三脚で携わる日本維新の会にダメ出しした。
政治・経済

トラブル続き大阪万博 岸田首相vs.吉村知事「責任押しつけ」大戦争! 本誌独自アンケに参加国からも困惑の声が

「勇気ある撤退という選択肢も残しておくべきではないか」 自身のメールマガジンで、こう指摘したのは自民党の船田元衆院議員だ。開催まで1年8カ月――。2025年の大阪・関西万博が、絶体絶命の危機にある。
国際

ワグネル代表プリゴジン氏、飛行機墜落で死亡か 搭乗者名簿に名前とロシア当局

ロシアの雇い兵組織ワグネルの創始者エフゲニー・プリゴジン氏(62)らを乗せた自家用機が、モスクワの北西約300キロのトヴェリ州クジェンキノ村近くで墜落したとされる。ロシア連邦航空局は23日、墜落機の乗客リストに、プリゴジン氏の名前があると明らかにした。
政治・経済

岸田首相は“小石河”を警戒…自民総裁選ライバル封じ「石破茂 衆院議長」爆誕の仰天策

石破茂元幹事長が評価を高めている。共同通信社が19、20日に実施した世論調査で「次の総裁に誰がふさわしいか」を尋ねたところ、石破氏が18.5%でトップに返り咲いた。2位は河野太郎デジタル相(13.5%)、3位は小泉進次郎元環境相(11.9%)。岸田首相は4番手の10.2%だ。
政治・経済

水に流せない岸田首相の処理水を巡る発言録検証 「透明性」「心のケア」「風評対策」 実は政策理念なし?

東京電力福島第一原発の汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出計画に、岸田文雄首相が前のめりだ。21日には全国漁業協同組合連合会(全漁連)会長と会談。反対姿勢は変わらなかったのに、近く放出開始を決める見通しとなった。
政治・経済

処理水24日にも海洋放出へ 政府、漁業者との約束果たさぬまま

東京電力福島第1原発の汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出計画を巡り、政府は24日にも放出を開始する方向で最終調整に入った。22日に正式決定する。政府と漁業者が結んだ「関係者の理解なしに、いかなる処分もしない」との約束は実質的に守られず、放出に突き進む。
政治・経済

<社説>終戦から78年 軍拡の道歩んではならぬ…北海道新聞

近代日本は軍事力増強の歴史だった。その結果、国家を戦争へと傾斜させ、国を破滅させたことを忘れてはなるまい。力に訴えるだけでは平和を実現することは困難である。それが、日本だけで310万人、アジア地域で2千万人もの犠牲者を出した先の大戦の教訓ではなかったか。
社会

<社説>地球の「沸騰」 対策加速させ危機の回避を…京都新聞

「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」―。国連のグテレス事務総長の警告である。その言葉を裏付けるようなニュースが相次いでいる。世界各地が猛烈な熱波に襲われている。大規模な森林火災が続発し、熱中症などによる死の危険も招いている。