2025年7月7日 今日の出来事

石破内閣支持率 3ポイント下がり31%…参議院選挙前 NHK世論調査。政党支持率 自民28.1% 立民8.5% 国民5.1% 支持なし30.1%。自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い…毎日新聞参院選序盤調査。参政党代表の「高齢女性は子ども産めない」発言に抗議 市民らが集会。岐阜・多治見で38.8度 東京都心も初猛暑日…気象庁。実質賃金5カ月連続マイナス 2.9%減、食品高騰に追い付かず。コメ価格、6週連続下落 備蓄米出回り3672円に…農水省。証券口座乗っ取り、計7139件 1~6月、取引額5700億円超。女性デジタル人材を支援 官民組織発足、自治体と連携。30年ぶりの「7・7・7」 自治体窓口は婚姻届ラッシュで混雑。米テキサス洪水、死者82人に 政府、大規模災害宣言発令。盧溝橋事件88年で式典 抗日勝利の宣伝本格化…中国。米国の軍事郵便で大麻密輸疑い 沖縄税関、米国男性を告発。

2025年7月6日 今日の出来事

両陛下、モンゴルに到着 歴代天皇初、国賓で1週間。比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る。「高齢女性子産めない」に抗議 参政党代表発言「尊厳傷つける」。悪石島と小宝島から46人が避難 寮生らも 6日も震度5強が2回。米テキサス洪水、死者50人超 なお約30人不明か。中国、欧州との亀裂露呈 外相歴訪、安保・通商で溝…米関税期限前にけん制も。

2025年7月5日 今日の出来事

与野党議席、過半数競る 参院選序盤調査、共同通信。鹿児島・十島村で震度5強 第2陣、6日島外避難へ…気象庁課長「うわさの日、全くの偶然」。トカラ列島の地震が1300回超に 同海域で観測史上最多 気象庁。平山郁夫さんと土田ヒロミさんの「広島」 原爆投下80年で展覧会。ゼロゼロ融資倒産、2000件超 5年間、収益回復せず。米南部で洪水、24人死亡 キャンプの少女20人超不明。セーヌ川で100年ぶり一般遊泳解禁 水質向上で成果「パリの誇りだ」。「オアシス」再結成ツアー開幕 16年ぶり公演、会場は歓喜。

2025年7月4日 今日の出来事

米大統領、関税最大70%も 4日から各国通知、8月徴収開始…日本、参院選制約で合意厳しく。物価高、生活苦しい世帯58% 厚労省が調査。【大雨情報】関東甲信 大気の状態が非常に不安定 警報発表地域が拡大する可能性。東海が梅雨明け 平年より15日早く 気象庁が発表。公的年金、運用益1兆7334億円 5年連続黒字、前年からは大幅縮小…24年度。協会けんぽ、6586億円の黒字 賃上げで保険料収入増…24年度決算。1票の格差3・13倍に拡大 有権者1億424万人。オスプレイ6日に移動開始 陸自、佐賀配備に向け。

2025年7月3日 今日の出来事

参院選公示で各党談話。悪石島、4日に希望者が島外避難 県は十島村への災害救助法適用。「近年ない」2週間弱で1000回超の地震 トカラ列島の海底で何が。25年春闘、賃上げ率5.25% 34年ぶり高水準、中小4%台…連合最終集計。韓国大統領、早期訪日へ調整 シャトル外交継続…就任1カ月で記者会見。北朝鮮、ロシアに3万人追加派兵か ウクライナ当局が分析…CNN。「社会出たら理科は不要」5割弱 日本の高校生意識調査。

2025年7月2日 今日の出来事

参院選、約520人出馬予定 自公過半数が焦点。消費減税、現金給付で与野党応酬 参院選へ8党首討論会。東洋大「除籍になっていた」 学歴詐称指摘で会見…静岡・伊東市長。日経平均、一時500円超下落 日米交渉難航 自動車株は影響少なく。国の税収、5年連続最高 75.2兆円、法人税伸びる…24年度。震度5弱2回、4も相次ぐ 鹿児島・トカラ列島…気象庁「安全確保を」。大気不安定で局地的な大雨 3日も大雨、落雷、突風に警戒を。けがなく、楽しい祇園祭に 「お千度の儀」長刀鉾の稚児が笑顔。北朝鮮でビーチリゾート開業 海外観光客の受け入れ焦点。USAIDの対外援助停止 国務省主導に切り替え…米長官。鉱物供給網構築、協力で一致 中国のレアアース規制念頭…日米豪印。

2025年7月1日 今日の出来事

埼玉で38.1度 猛暑日120地点…気象庁。富士山で山開き 入山料2000→4000円、入山規制も オーバーツーリズム悩む自治体。「コメを買おうとしない」 トランプ氏、日本に不満。欧州で記録的熱波 各地で警報、山火事も発生。

2025年6月30日 今日の出来事

石破内閣支持率 5ポイント下がり34%…参議院選挙前NHK世論調査。各党の支持率は 「支持なし」32.4% 参議院選挙前NHK世論調査。今年初 35℃以上の猛暑日が全国100地点を超える 熱中症に警戒を。富士山、7月1日に山開き 山梨側登山道、入山規制強化も。寝台特急「カシオペア」、ファンに見守られながらラストラン JR東日本は車体を使った体験イベント実施へ。中国、日本産水産物の輸入再開 処理水放出で停止 10都県は対象外。ロシアのドローン477機飛来 「過去最大」規模、迎撃中のF16墜落…ウクライナ。減税で財政赤字470兆円増 上院案、30日採決へ…米。

2025年6月29日 今日の出来事

日本との経済連携に期待 国交60年、次世代政治家の交流を…韓国与党重鎮。石破内閣支持率24%で横ばい 不支持61%…毎日新聞世論調査。自民給付、立民は消費減税 物価高対策を議論…NHK番組。消費減税「賛成」74% 参院選候補者アンケート…共同通信。物価高対策「消費減税がいい」55% 給付金案は16%…毎日新聞。「日本の財政、ギリシャより悪い」って本当? 首相発言を裏付けるデータはあるけど、豊かさ示す指標も…。発行1年、新紙幣の普及率3割 前回比ペース半減、現金離れ背景。新燃岳周辺、警戒続く 7年ぶり噴火から1週間 入山規制を維持。鹿児島・トカラ列島で震度4続く。最後のH2Aに「ありがとう」 1300人、拍手で見送る…鹿児島・種子島。米、イラン中部は「施設が地下深すぎ」バンカーバスター断念 米報道。

2025年6月28日 今日の出来事

岡山、広島、山口で36度台 29日も熱中症防止を…気象庁。コメの民間輸入急増 5月1万トン超、前年平均の125倍。パンダ4頭、中国に向け出発 四川省成都の繁殖施設へ。トランプ米大統領、核開発継続なら再空爆 イランの勝利宣言は「うそ」。ICC赤根所長が危機感を表明 米国の制裁で支障深刻。

2025年6月27日 今日の出来事

九州北部・九州南部・中国・四国・近畿が梅雨明け 6月の梅雨明けは初の所も。逗子で海開き 神奈川で一番早く 海水浴シーズン到来へ。フェンタニル「日本経由の密輸防止すべき」 グラス駐日米大使が投稿「中国共産党が関与」。求人倍率、1.24倍 3カ月ぶり低下、失業率は横ばい…5月。東京株、4万円台回復 566円高、中東巡る警戒感和らぐ。コメ5キロ平均3835円 備蓄米出回り価格押し下げ。食品ロス、最少464万トン 新目標には届かず…23年度。5月の国内宿泊者5638万人 前年同月比3・7%増。米高官、アジア同盟国も防衛費増額を GDP比5%「NATOはできた」。与那国シェルター、28年春完成 政府、南西有事に備え。兵庫―富山沖、M7以上18% 30年以内、調査委が長期評価。イルカショーはだめ 議会で禁止法案可決…メキシコ。

2025年6月26日 今日の出来事

西日本は猛暑日予想 29日以降、熱中症防止を…気象庁。東証、午前終値3万9349円 続伸、米ハイテク高受け。参院過半数割れで政権交代も 自民・岸田氏。IAEA事務局長 イランの濃縮ウラン「残っている」 破壊免れたか。薬物使用、世界で3億人超える コカイン生産、押収は過去最高。

2025年6月25日 今日の出来事

フジHD新体制、会社案承認 株主総会、新社長ら11人。トカラ列島で地震相次ぎ400回 大きな地震に注意。ドジャース大谷翔平が日米通算300号 2試合連続の27号2ラン 1番・指名打者で出場。TOKIOが解散発表 国分さん問題で「応援いただくこと難しい」。自民党旧安倍派が解散 46年の歴史に幕 元幹部「じくじたる思い」。大連立「考えていない」 野田立民代表。“水俣病は遺伝” 誤情報配信について「家庭教師のトライ」運営グループ が関係団体に直接謝罪 熊本。郵便運送、国交省が許可取り消し 2500台対象、再取得に5年。ロシア軍基地で中国兵訓練へ ウクライナ経験共有と報道。AIの無断学習は「合法」 書籍利用は公正…米連邦地裁。

2025年6月24日 今日の出来事

イスラエルとイラン「停戦合意」 トランプ氏発表、実現は不透明。イラン攻撃、「米史上最大」 地下核施設狙い、18時間飛行…作戦名「真夜中の鉄つい」・米軍。NY原油急騰一転、7%安 中東産の供給巡る懸念和らぐ。関東は大雨突風注意 台風2号は低気圧に変化へ…気象庁。参院選は7月3日公示、20日投開票に決定。フジテレビ・山本賢太アナを書類送検 オンラインカジノで賭博の疑い 23日逮捕の社員からアドバイス。百日ぜき患者3万人超す 昨年の8倍弱、乳児警戒を。ごみ処理設備が停止 リチウムイオン電池混入か 復旧に110億円超。量子計算機とスパコン連携 処理能力向上、理研神戸で稼働。豪監視委「ユーチューブも禁止を」 16歳未満、除外見直し勧告。ロシア「併合」4州以外でも攻勢に 激化する「ドローン戦」。

2025年6月23日 今日の出来事

自民、歴史的惨敗 過去最低21議席、都民ファ第1党…公明後退、立民上積み・都議選。戦後80年の「沖縄慰霊の日」 追悼式に玉城知事や石破首相ら参列へ。生き延びたから命がつながった 沖縄慰霊の日・平和の詩全文。米国への報復「間違いない」 対決姿勢のイラン、ホルムズ海峡封鎖も。ハメネイ師、身隠し連絡取れず 米・イラン会談立ち消えに…報道。NY原油、一時78ドル台 米のイラン攻撃で急伸。円147円台、1カ月ぶり安値 米イラン空爆でドル買い…東京市場。「脅威」から「対等」に 韓国、変わる対日意識…先進国化で共通の課題・国交正常化60年。小笠原近海で台風2号発生 25日低気圧に…気象庁。