政治・経済 【参院選 ファクトチェック】「外国人の犯罪が多い」「医療を不正受診」ほとんどの噂は実態反映せず 参院選で広まる「外国人排斥論」に注意 日本人の権利抑制につながる恐れも 専門家とともに検証 20日投開票の参議院選挙で、外国人政策が争点の一部となっています。中には「外国人が優遇されていて日本人が損をしている」などと主張する政党もありますが、実態はどうなのでしょうか。また、そうした排外主義政策は、どのような結果を巻き起こすのでしょうか。 2025.07.13 政治・経済
社会 安倍晋三元首相銃撃から3年 「安倍さんを殺めたのは●●だ!」●●が暴露した 安倍晋三元首相銃撃事件 2022年7月8日午前11時半ごろ、安倍元首相が奈良市で銃撃された。参院選に立候補した自民党・佐藤啓氏の応援演説の最中だった。安倍元首相は搬送先の病院で死亡。しかし、事件には不可解なことが多い。真相はまだ闇の中。 2025.07.11 社会
政治・経済 小笠原裕候補、千葉選挙区、日本の家庭を守る会主宰、世界平和統一家庭連合(家庭連合)信者 小笠原家庭教会を主宰しています。世界平和統一家庭連合(家庭連合)の信者です。1988年10月の、合同祝福結婚式(6500双)に参加し、妻と出会いました。現在2男3女の父親です。 2025.07.11 政治・経済
政治・経済 参政党 戦前の天皇制国家の復活をめざす「新憲法」 統治権の主体は天皇とされ「国民主権」は否定されています。3条は「天皇は…神聖な存在として侵してはならない」と明治憲法の「神聖にして侵すべからず」と全く同じです。国民には「日本をまもる義務」が課され徴兵制につながります。 2025.07.09 政治・経済
政治・経済 自民比例選大幅減の見通し、自公の過半数微妙、立民と国民は堅調…2025参院選序盤情勢【読売新聞】 読売新聞社は20日投開票の参院選について、3、4の両日、序盤の情勢を探った。自民党は選挙区選で苦戦を強いられ、獲得議席が40程度にとどまる可能性がある。公明党との合計でも50議席前後で、与党で過半数(125議席)を維持できるかどうかは微妙な情勢だ。 2025.07.05 政治・経済
社会 民事適用・非公開は違憲 解散命令で家庭連合が主張 東京地裁による解散命令を不服とし、東京高裁に即時抗告した世界平和統一家庭連合(家庭連合)は、6月20日付で主張書面3通を高裁に提出した。その中で、政治学者・仲正昌樹金沢大学教授、憲法学者・小林節慶応義塾大学名誉教授の意見書を基に、解散命令の不当性を主張。 2025.07.05 社会
政治・経済 参院選「全選挙区当落予測」 夏の参院選は事実上の「政権選択選挙」となる。政権与党は過半数を維持できるのか。政治ジャーナリストの角谷浩一氏と青山和弘氏が全選挙区の情勢を分析した。 2025.07.02 政治・経済
科学・技術 実は「時間は3次元」で時間が空間を生んだ アメリカのアラスカ大学フェアバンクス校(UAF)で行われた研究によって、これまでの常識を覆す「時間は3次元であり、空間はそれが生み出す二次的な効果に過ぎない」という新しい理論が提唱されました。 2025.07.01 科学・技術
社会 富士山が噴火したら…首都圏はどうなる? 元国立極地研究所所長・島村英紀氏が解く 富士山は江戸時代の1707年(宝永の大噴火)を最後に噴火していない。いつ起こってもおかしくないといわれるが、どんな被害が想定されるのだろか。「火山入門—日本誕生から破局噴火まで」の著者で、元国立極地研究所所長の島村英紀氏(火山学)にまとめてもらった。 2025.07.01 社会