2022年3月11日 今日の出来事

【東日本大震災から11年】

午後2時46分の祈り 各地で大切な人に思いをはせ 東日本大震災

東日本大震災の発生時刻に合わせて黙とうする人たち=仙台市若林区

約2万2千人の犠牲者を出した戦後最悪の自然災害、東日本大震災から11日で11年となった。地震発生時刻の午後2時46分、多くの人が鎮魂の祈りをささげ、教訓を語り継ぐ決意を新たにした。東京電力福島第1原発事故などにより、全国で約3万8千人が今も避難生活を続ける。

「感染高止まり」でもまん延防止解除可能に 政府が新基準
政府は11日、新型コロナウイルス対策で現在18都道府県に適用中のまん延防止等重点措置について、新規感染者数が「微増」や「高止まり」の状況でも、病床使用率が低下していれば解除を可能とする新たな考え方をまとめた。同日の有識者会議「コロナ感染症対策分科会」に提示した。今後の解除・延長については経済や社会活動への影響も考慮し柔軟に対応する。

全国で新たに5万5882人感染 前週金曜から7800人減
新型コロナウイルスの感染者は11日、全国で新たに5万5882人確認された。前週金曜日と比べて約7800人減った。重症者は前日から70人少ない1252人。死者は209人だった。東京都の新規感染者は8464人。前週金曜日から約2000人減少し、3日ぶりに1万人を下回った。

【岸田首相と尹錫悦氏が電話協議】

尹錫悦氏と岸田首相が電話協議 日韓関係改善へ協力で一致
岸田文雄首相は11日、韓国大統領選で当選した保守系野党の尹錫悦(ユンソクヨル)次期大統領と初めて電話で協議した。悪化した両国の関係改善に向けて協力していくことで一致。早期に対面での会談実現を目指すことも確認した。

岸田首相は協議で尹氏の当選に祝意を示し、「日韓はお互いにとって重要な隣国だ。健全な日韓関係は、ルールに基づく国際秩序を実現し、地域及び世界の平和、安定を確保する上でも不可欠だ」と強調。「1965年の国交正常化以来、築いてきた友好協力関係を基盤としながら、日韓関係を発展させていく必要があり、尹氏のリーダーシップに期待する」と呼びかけた。尹氏も「日韓関係を重視しており、関係改善に向けてともに協力していきたい」と応じた。

岸田首相は関係悪化の原因となっている元徴用工、元慰安婦問題について言及しなかった。対話ムードの醸成に向けて配慮したとみられる。日本政府関係者は「首相が最初の協議から日本の立場を主張すれば、今後の対話がやりづらくなる。事務方から尹氏側に日本の立場を伝えていく」と話した。

【ウクライナ舞台の反戦映画「ひまわり」】

ウクライナ舞台の反戦映画「ひまわり」 千葉で緊急上映、収益を寄付

映画「ひまわり」

ロシアのウクライナ侵攻を受け、JR柏駅西口の映画館「キネマ旬報シアター」(千葉県柏市末広町1)は12日から、同国などを舞台に戦争で引き裂かれた夫婦の悲しみを描いた映画「ひまわり」(1970年)を緊急上映する。収益の一部を在日ウクライナ大使館に寄付し、人道支援に役立ててもらう。

映画は第二次大戦でロシア戦線に出征したまま戻らない夫(マルチェロ・マストロヤンニ)を、イタリア人の妻(ソフィア・ローレン)が捜す物語。戦後、たどりついたウクライナで妻が見つけたのは、新しい妻と子どもと暮らす夫だった。妻が一面のヒマワリ畑をさまようシーンはウクライナの首都、キエフの南にあるヘルソン州で撮影されたという。この場面では、地元の女性が「畑の下には兵隊や捕虜、無数の農民や老人、子どもの死体が埋まっている」と話し、ヒマワリの美しさと戦争の残虐さとのギャップを象徴するシーンとなっている。終了日は未定。同シアターは「反戦映画の名作を見てウクライナに思いをはせてほしい」としている。

【ロシアの攻撃は戦争犯罪】

「ロシアの攻撃は戦争犯罪」 米国連大使が明言、政権幹部で初

9日、ウクライナ南東部マリウポリで、ロシア軍の空爆を受けた産科病院から負傷した妊婦を救出する救急隊員ら

米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は10日、英BBCのインタビューで、ウクライナでのロシア軍の攻撃は「戦争犯罪を構成する」との認識を示した。米政権幹部がロシアの行動を「戦争犯罪」と明言するのは初めてとみられる。

ウクライナ東部マリウポリでは9日、市内の産婦人科・小児科病院がロシア軍の空爆を受け、子供を含む少なくとも3人が死亡。国際的な批判を呼んでいる。

ロシア事業の一時停止・撤退300社…プーチン政権、外資企業の資産差し押さえ検討
タス通信などによると、ロシアのプーチン政権は同国内の事業を停止したり撤退を決めたりした外資系企業の資産を差し押さえる検討に入った。ウクライナへの侵攻開始後、ロシアから流出する動きが広がっている外資系企業に圧力をかける狙いとみられる。

露紙ベドモスチは9日、ロシア事業の一時停止や撤退を決めた外資系企業は約300社に上ると伝えた。プーチン政権は失業者の増加などで国民からの批判が高まるのを警戒しており、露検察当局は11日、外資系企業を対象に雇用や給料の支払い状況への監督を強化したと表明した。

【村岡桃佳 金 北京パラリンピック】

村岡、女子大回転で金 通算4個目、冬季日本勢最多
北京パラリンピック第8日は11日、アルペンスキー女子大回転が行われ、座位で村岡桃佳(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。この種目は2018年平昌大会に続く連覇で、冬季では日本勢で単独最多となる個人通算4個目の金メダル。今大会のメダルは滑降とスーパー大回転の金、スーパー複合の銀を含め4個となった。

北京パラリンピック メダル獲得数  金4 銀1 銅2 計7

円、117円台に下落 5年2カ月ぶり水準 米長期金利上昇で
11日の外国為替市場で円相場はドルに対して下落し、一時1ドル=117円台を付けた。2017年1月以来、5年2カ月ぶりの円安・ドル高水準。米国でインフレ加速への警戒感から米長期金利が上昇してドルが買われた。東京外国為替市場の午後5時現在は前日比79銭円安・ドル高の1ドル=116円71~73銭。

【1年前の今日の出来事】 2021年3月11日