国際 バイデン大統領就任演説 全文(英文、一部和訳) 米首都ワシントンで20日、大統領就任式が行われ、民主党のジョー・バイデン氏が第46代大統領に就任した。演説の中で何度も「結束」を訴えた。新型コロナウイルスや不況、人種差別など直面するさまざまな課題に対して、結束して乗り越えることができると強調。「結束はアメリカが前進するための道。私たちは決して失敗しない。一緒に行動する時だ。ですからこの場所で、新たに始めよう」と呼びかけた。 2021.01.21 国際
国際 新型コロナを封じ込めたニュージーランド 真逆の日本 ニュージーランドは新型コロナを封じ込めた国として、世界中から高い評価を得ている。成功の背景には、若い母親であるジャシンダ・アーダーン首相の迅速かつ徹底した対策の断行、それに連日の首相自らの説明と国民の理解がある。現在の国民の様子は、国内最大... 2021.01.11 国際
国際 【データとグラフで解析】 新型コロナ、世界の感染状況 昨年、全世界で猛威を振るった新型コロナウイルは、今年に入って収束するどころか勢いを増し、感染者数は全世界で8464万人、死亡者数は183万人、国/地域別では、最多の米国で2000万人、死亡者数は35万人を越えた(ジョンズ・ホプキンズ大学のデータ)。イギリスや南アフリカでは感染力の強い変異種が確認されており、すでに各国に伝搬し、感染拡大に拍車をかけている。感染拡大の状況をグラフとデータで視覚化した。 2021.01.03 国際
国際 【データで解析】 新型コロナウイルス ヨーロッパは2度目のロックダウン、日本は対策に失敗 新型コロナウイルス 新規感染者数と死者数が北半球で急増している。累計感染者数の多い世界トップ5 ... アメリカ合衆国、インド、ブラジル、フランス、ロシア。深刻さを増すヨーロッパ諸国、2回目のロックダウンを実施。こらから夏の季節を迎える南米諸国の感染状況。アジアでも再び感染拡大、特にインドネシアと日本が危ない。日本政府はコロナ対策に失敗。 2020.11.23 国際
国際 米国大統領選挙 バイデン氏が勝利演説「分断でなく結束を目指す大統領になること誓う」 米大統領選で当選が確実となった民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)は米東部時間7日夜(日本時間8日午前)、地元のデラウェア州ウィルミントンで国民向けに勝利演説を行った。「分断させようとするのではなく、結束させる大統領になることを誓う。」「私たちの仕事は新型コロナを制御することから始まる。」「米国とお互いを信じ、国への愛と正義への渇望を持って、私たちが目指す国を作り上げよう。」 2020.11.08 国際
国際 世界最高権威の学術誌「サイエンス」と「ネイチャー」が、菅首相を批判 菅総理が任命を拒否した日本学術会議の問題は、国内で学術界を始め各界に批判的な声明や署名活動が広がっているが、国内に止まらず、さらに世界的に最高権威の雑誌、「サイエンス」と「ネイチャー」が菅義偉総理を批判する記事を掲載した。世界最高権威の科学... 2020.10.08 国際
国際 大坂なおみ選手 全米オープンで優勝 黒いマスクで人種差別に抗議 テニスの4大大会・全米オープンは9月12日(日本時間13日)、女子シングルス決勝戦で大坂なおみ選手が2年ぶりの優勝を果たしました。米国で黒人が警察官らの行為によって命を落とす事件が相次ぐ中、今大会では、黒人差別に抗議するマスクを毎試合着用し... 2020.09.13 国際
国際 ロシアのナワリヌイ氏 意識不明 & これまでの犠牲者 アレクセイ・ナワリヌイ氏、野党指導者、2020年・猛毒プーチン政権批判の急先鋒、反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏(44)が、8月20日、モスクワに向かう機中で突然意識不明となり、飛行機は中南部オムスクに緊急着陸した。9月の統一地方選を... 2020.09.01 国際