2022年2月17日

高木美帆、女子1000m五輪新記録で金メダル 個人種目で自身初。日本が銅メダル ノルディック複合・団体ラージヒル 28年ぶりメダル。坂本花織が「銅」日本女子3大会ぶりのメダル、樋口新葉5位・河辺愛菜23位。全国で新たに9万5209人感染 死者271人、1日あたり最多。東京「第6波」の死者、7割超に基礎疾患 感染経路、施設内が4割。大阪府で54人死亡 過去2番目の多さ 新型コロナ。大阪市、口頭で9650万円業務委託 コロナ感染者情報入力作業。コロナ対応の保健所職員、2割「過労死ライン」、36%「うつ症状」。岸田首相「第6波出口へ歩み始める」 3月から水際対策緩和を表明。景気判断、5カ月ぶり下方修正 2月月例報告「一部に弱さ」。1月の貿易赤字、2兆円超 6カ月連続 原油高影響、輸入は最高更新。4月の電気料金、東電など大手電力7社が値上げへ 燃料費上昇で。米・NATO、ロシア軍が増強継続と批判 ウクライナ情勢緊迫続く。ブラジル、リオデジャネイロ近郊で豪雨 地滑りや洪水で94人死亡。

2022年2月16日

確定申告受け付け始まる コロナ防止「e―Tax」活用を。鉄道運賃を大幅見直しへ、国交省 安全対策で値上げも、法改正検討。日本海側など警報級大雪の恐れ 17~18日にかけ荒れた天気続く。プーチン氏、戦争「したくない」 緊張緩和の動き、圧力は依然高く。第6波も自宅療養中の死亡相次ぐ 目立つ高齢者、とにかく早い受診を。コロナ感染の10代学生が死亡 さいたま、発生届が当初出されず。尾身氏 重症者の推移「数週間でピークアウトの可能性」。韓国の新規感染者、過去最多9万人超え 前日から3万人以上増。

2022年2月15日

全国のコロナ死者が200人超 1日あたり過去最多を更新。1月の児童生徒らの感染は9.8万人 過去19カ月の累計上回る。コロナ入院患者 千葉7割、東京5割が70代以上 第5波と対照的。大阪府で死者42人、新型コロナ 新規感染は1万2597人。女子パシュートで日本が銀 高木美帆メダル6個目、日本女子最多。村瀬心椛が銅 17歳、冬季で日本女子最年少メダル スノボBA。渡部暁斗、複合日本勢最多3大会連続メダル…銅に確かな強さ 今大会14個目で日本は最多更新。「ポスト文在寅」を決める選挙、激戦の様相 韓国大統領選がスタート。映画「ドライブ・マイ・カー」米で高評価 コロナ禍に希望の光運ぶ ハリウッドの多様化も追い風。木下元都議、有罪判決 東京地裁「規範意識に問題」 無免許運転。大塚家具、ヤマダデンキが吸収し法人格消滅へ ブランドは存続。近畿北部中心に16日夜から大雪おそれ 交通影響など十分注意。

2022年2月14日

尾身氏「重症者しばらく増える」 高齢者への対策強化訴え。保育所の全面休園数微減 741カ所に 43都道府県。遠山元議員、違法仲介認める 「政治不信招いた」 地裁初公判。F15乗員2人の遺体発見 墜落現場付近の海中 空幕長「痛恨の極み」 石川県小松基地。福島第1原発 処理水検証へIAEA調査団来日 海洋放出巡り。「転載はバカボン」パパが逮捕? 海賊版対策のキャンペーン。大雪予想の東京都心で積雪なし… 「予報士泣かせ」の複雑な条件。バイデン氏「侵攻に断固対応」 ウクライナ大統領と協議。

2022年2月13日

バイデン氏、「ウクライナ侵攻なら迅速で厳しい代償」…米露首脳電話会談。スピードスケート 高木美帆、500も銀 1500に続き2個目 通算5個、日本女子最多タイ。関東甲信で14日にかけ大雪のおそれ 気象庁、都心で8センチ予想。全国感染6万8470人 過去最多の先週を大きく下回る。東京都の新規感染者、5日連続で前週下回る 1万3074人確認。

2022年2月12日

岸田首相、ウクライナ情勢「予断許さない状況」 邦人に退避勧告。藤井聡太・新王将、最年少5冠は「実力を考えると全く出来過ぎ」。小林陵侑、ラージヒルは銀 複数メダルは船木和喜以来2人目。森重航が銅メダル スピードスケート男子500 日本勢12年ぶり。関東甲信、13日から再び雪 都心も積雪予想、警報級の恐れ。全国で新たに6万8472人感染 145人死亡、6日連続100人超。カナダの反コロナ規制デモ拡大 国境3カ所「占拠」、車生産直撃。

2022年2月11日

平野歩夢が金メダル スノーボードで日本勢初 男子ハーフパイプ。ゆるキャラ 「つがにゃん」 2.7メートルのねぷたに JR弘前駅。みずほATMまた障害、一時90カ所で利用停止 午後4時半ごろ復旧。大阪府で新たに1万5302人感染確認 死者27人 新型コロナ。東京の新規感染者、1万8660人 20代含む9人の死亡確認。バイデン氏「今すぐ退避を」 ウクライナ滞在の米国民に 緊張高まる。米インフレ40年ぶり高水準 「FRBの利上げペース加速」観測も。コアラ「絶滅の危険高い」 豪政府、レベル引き上げ 保護へ41億円。

2022年2月10日

関東甲信、11日は路面凍結に警戒 4都県の一部に大雪警報。ファイザー飲み薬を特例承認 国内2種類目、一部薬と併用できず。ランサムウエアの被害相談85件 2021年下半期 警察庁発表。鍵山優真、無心でつかんだ銀 ミス動じぬ精神力、しなやかな体幹。冨田せな、1本目から大技 「もっと攻めたい」一心の銅 スノボHP。宇野昌磨が銅!2大会連続メダル 合計は293.00点。羽生結弦、五輪史上初めて「クワッドアクセル」に挑戦も転倒 追い上げ届かず4位。

2022年2月9日

東京23区で10cm積雪も 関東甲信・静岡、10~11日に大雪恐れ。日本政府、欧州にLNGの一部を融通へ ウクライナ情勢緊迫化を受け。宮崎市、ギョーザ購入頻度でも日本一 100世帯当たり1031回。政府、13都県でまん延防止を延長へ 3月6日まで 高知にも追加適用。全国のコロナ死者、今年最多の162人 新たに9万7835人の感染確認。東京の新規感染者は1万8287人 1カ月半ぶりに前週から減少 年代別で10歳未満が最多。大阪府の新規感染は1万5264人 死者は31人 新型コロナ。

2022年2月8日

10日から東京23区も警報級の大雪か 冬用タイヤの装着呼びかけ。台湾、福島など5県産品の輸入停止を一部除いて撤廃。全国のコロナ死者、今年最多の159人 新たに10万1282人感染。東京都内で新たに1万7113人感染確認 火曜日で過去最多。大阪市が9200人分報告漏れ 府で新たに実質1万1400人感染。

2022年2月7日

「北方領土の日」 岸田首相、平和条約締結に向け決意表明。米大使「北方領土の日」に日本支持とロシア批判 ウクライナにも言及。高木美帆が銀メダル スピードスケート女子1500mで2大会連続。フィギュア団体で銅メダル 競技人口少ないカップル種目、裾野広がるか。大雪で札幌駅の列車は全運休、渋滞でバスも運休 空港では夜明かしも。保育所777カ所休園 コロナで3週連続最多―厚労省。全国で新たに6万8041人感染 月曜では過去最多 新型コロナ。

2022年2月6日

金メダルの小林陵侑「今回もけっこう緊張したがいいジャンプできた」。札幌 記録的な「ドカ雪」に 24時間降雪量60センチを記録 JRは659本運休。北陸や近畿、東海で積雪増加。エリザベス英女王が在位70年 95歳、おおむね健康 6月に式典も。全国で8万9915人感染確認 日曜では過去最多 新型コロナ。東京都で1万7526人の新規感染 日曜では過去最多。

2022年2月5日

フリースタイル・モーグル 堀島、銅 日本勢初メダル。近畿北部と北陸で大雪 日本海側を中心に続く恐れ 気象庁。高松塚古墳・極彩色壁画発見50年記念展 橿考研博物館で開催。半導体産業に6兆円、米下院が供給網安定化の法案可決 中国に対抗。全国の新規感染者、初の10万人超え 新型コロナ。東京で10人の死亡確認、1月以降最多 新規感染者は2万1122人。

2022年2月4日

北京冬季オリンピックが開幕 新型コロナ・人権問題、分断のなか。「人権なくして五輪なし」「自由なくして競技なし」 世界で抗議デモ。岸田首相「日米の絆象徴」 エマニュエル新駐日大使と会談。全国で新たに9万8373人感染 12府県で最多更新 103人死亡。19都府県で病床使用率50%以上 自宅療養者は43万4890人。21年農産品輸出、初の1兆円超え ホタテ、牛肉など需要増。米軍、IS最高指導者を殺害 シリアで対テロ「急襲作戦」。

2022年2月3日

米軍3000人を東欧に派遣へ ウクライナ情勢緊迫化で。プーチン氏、欧米の外交ボイコットに異議 北京五輪、開会式に出席へ。米メタ、株価一時2割安 フェイスブック成長鈍化。日本海側は週末にかけ1m超の大雪警戒 名古屋など太平洋側も積雪か。新型コロナ 全国の新規感染者が10万人超え 過去最多を更新。大阪府は新たに1万9615人感染 大阪市の登録遅れ7625人加算。