2022年9月30日 今日の出来事

三遊亭円楽さん死去 72歳 「笑点」大喜利レギュラー。グテレス氏「国連憲章違反」 ロシアのウクライナ4州編入を非難。公明・熊野参院議員が辞職 セクハラ報道受け。全国旅行支援、東京都は来月20日から 46道府県は11日開始へ。富士山ほんのり初冠雪。全国で新たに3万6646人感染 前週から2.7万人減 新型コロナ。

2022年9月29日 今日の出来事

日中首脳、関係発展期待のメッセージ、式典出席は見送り 国交正常化50年。プーチン氏、30日に占領4州の編入に署名 「住民投票」理由に。日米韓、30日に日本海で共同訓練 北朝鮮潜水艦への対応強化。大型ハリケーン「イアン」上陸 壊滅的レベルと警戒―米南部。全国で新たに4万2173人 前週から3万5000人減 新型コロナ。細田衆院議長、旧統一教会関連のイベント参加と「選挙で支持」認める。

2022年9月28日 今日の出来事

北朝鮮が弾道ミサイル、短距離2発 日本のEEZ外に落下か。首相、韓国首相らと会談 弔問外交3日目。臨時国会、12月10日まで69日間 教団接点、細田氏は29日に説明。全国で新たに4万9979人感染 前週比1.9万人減 新型コロナ。

2022年9月27日 今日の出来事

安倍元首相国葬、国内外4183人が参列し冥福祈る…岸田首相・三権の長らが弔辞。「国葬反対」国会前で集会 1万5000人が抗議。高橋元理事を3度目の逮捕 大広の代理店選定巡り、受託収賄容疑。ロシア、日本の領事を「好ましからざる人物」と宣告 出国を通告。小惑星軌道そらす実験実施 人類初、SF映画ほうふつ―NASA。全国で新たに4万856人の感染確認 東京は5247人 新型コロナ。

2022年9月26日 今日の出来事

極右党首が勝利宣言 初の女性首相誕生へ イタリア総選挙。ロシアの核兵器使用「破滅的な結果もたらす」 米が警告。ロシア「動員」抗議デモ収束せず、35都市で800人超拘束。岸田首相が「弔問外交」開始 ハリス米副大統領ら11人と会談。GoToに代わる全国旅行割 1人1泊最大1.1万円支援 10月11日開始。マクドナルド、再び値上げ ハンバーガー130円→150円 ポテトも。国内感染、新たに4万3587人 前週比5500人増、東京6316人―新型コロナ。

2022年9月25日 今日の出来事

カナダ首相、安倍氏の国葬出席を取りやめ、暴風雨被害対応で G7首脳は一人も出席せず。北朝鮮、弾道ミサイル発射 変則軌道の可能性、EEZ外落下か。万葉の里赤く染め 奈良・明日香でヒガンバナ見ごろ。国内感染、新たに4万6788人 前週比1万7000人減―新型コロナ。

2022年9月24日 今日の出来事

静岡市で400ミリ超の大雨 観測史上1位 9月1か月分の降水量の約1.5倍相当。日中国交正常化50年 北京で日本の商品や文化紹介する催し開催。この地はウクライナであり続ける…親ロシア派の「住民投票」に抗議、国旗掲げて住民集結。国内感染、新たに3万9218人 前週比3万1000人減―新型コロナ。

2022年9月23日 今日の出来事

はやぶさ2採取の砂から炭酸水発見 小惑星リュウグウの成り立ち示す。西九州新幹線開業、一番列車が長崎駅出発 「旅行需要の拡大に期待」。台風15号が発生、25日にかけ大雨に 強風や落雷、高波に注意。全国の新規感染者、6万3871人確認 前週より1万2000人減。

2022年9月22日 今日の出来事

日銀 24年ぶりドル売り・円買いの為替介入 財務官「断固たる措置」。黒田日銀総裁「金利引き上げ、2~3年ない」。米FRB、0.75%追加利上げ 3会合連続、インフレ抑制優先―23年も引き締め。ロシア出国便、売り切れ続出 動員令に各地で抗議、1300人拘束。旧統一教会会見「改革推進本部」を設置 「献金は過度なものになってはいけない」と改革を強調。新たな台風「15号」発生へ 三連休はまた関東甲信・東海・近畿中心に大雨のおそれ。小6の半数が視力1.0未満 過去最多、スマホ利用影響か 埼玉県調査。国内感染、新たに7万7383人 東京8850人―新型コロナ。

2022年9月21日 今日の出来事

岸田総理 ロシアを名指しで批判し、法の支配と国連改革訴える 国連総会一般討論演説。自民・村上誠一郎氏、国葬欠席へ 異例、決定過程を問題視。首相官邸近く 男性が焼身自殺図ったか 「国葬反対」文書。旧統一教会、「改革の方向性」を公表 推進責任者に勅使河原秀行氏。全国で新たに6万9832人感染 前週から3万人減 新型コロナ。

2022年9月20日 今日の出来事

エリザベス女王、永遠の眠りに ウィンザー城で亡き夫と安置―英。6500品目超!値上げラッシュの10月 ピーク迎え厳しい「秋」に。台風14号が東北横断、温帯低気圧に 土砂災害に引き続き警戒。新型コロナ 新しいワクチン、各地で接種開始 オミクロン株対応。マイナカード 申請期限を12月末まで延長 交付低迷47%を受け。10月暖かく、冬は低温か 日本海側で大雪も…気象庁予報。新型コロナ国内感染 3万1747人感染、127人死亡。

2022年9月19日 今日の出来事

英国の母に最後の別れ エリザベス女王国葬 天皇陛下ら各国元首参列今月8日に96歳で死去した英国のエリザベス女王の国葬が19日午前11時(日本時間同日午後7時)、首都ロンドンのウェストミンスター寺院で始まった。日本の天皇、皇后両陛下やバイデン...

2022年9月18日 今日の出来事

台風14号、非常に強い勢力で九州縦断か 西日本は線状降水帯に注意。線路冠水の東西線、全線再開めど立たず 東京メトロ、排水急ぐ。天皇、皇后両陛下が英到着 19日のエリザベス女王国葬に参列。岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査。元理事、ADKも口利きか スポンサー契約の介在要求―コンサル料5000万円受領・五輪汚職。75歳以上、人口の15%超に 65歳以上は3割に迫る 総務省推計。全国で新たに6万4044人感染 前週から1.5万人減 新型コロナ。

2022年9月17日 今日の出来事

両陛下が羽田出発 エリザベス女王国葬参列へ 即位後初の外国。台風14号、過去の暴風を上回る恐れ 4年前は大規模停電224万軒。日朝首脳会談20年、近年は公式対話もできない状況。後ろ手に縛られ、首にロープ ウクライナ奪還の要衝、遺体に暴力の痕。「オペラ座の怪人」、ブロードウェーで終演へ コロナで減収響き。岸和田だんじり祭、全34地区が町を駆ける 3年ぶりに制限なく。光のハート出現 水面との合わせ鏡 千葉・君津の「亀岩の洞窟」。全国で新たに7万975人感染 前週から2.2万人減 新型コロナ。

2022年9月16日 今日の出来事

日朝平壌宣言20年 拉致被害者家族が集会。100歳以上、初めて9万人超える 88%が女性、最高齢は115歳。関西万博・大阪パビリオン、物価高で建設費25億円増 見通し甘く。森友文書「不存在」は虚偽 赤木さん妻、佐川氏ら3人を告発。「iPhone 14」シリーズが発売、多くの人がアップルストアに並ぶ。国内感染、新たに7万5966人 前週比2万3500人減―新型コロナ。