2022年12月10日 今日の出来事 救済新法が成立 悪質寄付勧誘に刑事罰…臨時国会閉幕。来週は全国的に厳しい寒さ 真冬並みの寒気南下で大雪警戒。コロナ規制、急激な緩和で混乱 感染拡大に不安も…北京。全国で13万5761人新規感染、前週から2.6万人増 新型コロナ。 2022.12.10
2022年12月9日 今日の出来事 安保3文書の骨子案、敵基地攻撃能力の保有明記 「最小限度の自衛」。F2戦闘機後継 日英伊が共同開発へ 政府発表 2035年ごろ配備。前澤友作氏 「BIGBANG」T.O.Pら月周回クルー8人を発表 日本人はバックアップメンバーの1人。全国で新たに12万7090人がコロナ感染 前週から1.7万人増。 2022.12.09
2022年12月8日 今日の出来事 旧統一教会の被害者救済法案が衆院で可決 修正案で与野党合意。救済新法衆院通過、元2世信者「感謝」の一方「課題残る部分も」。岸田首相、防衛費確保へ増税表明 年1兆円想定「27年度へ段階的」。原発建て替え推進案を大筋了承 60年超運転も 原子力政策、大転換。大阪と長崎のカジノ含む統合型リゾート 審査長期化 年内認可は厳しい。議事堂襲撃を計画の極右25人拘束 ドイツ帝国模倣の国家目指す。全国で新たに13万3065人感染 前週から1.4万人増。 2022.12.08
2022年12月7日 今日の出来事 救済法案、会期内成立の見通し 「十分な配慮」追加修正へ。米上院、民主党が多数派拡大…ジョージア州決選投票で民主現職の再選確実に。ロシア南西部の軍用空港にもドローン攻撃か 近くの石油施設炎上。サイバー要員、2万人規模に 「能動的防御」戦略文書明記へ…防衛省。新型コロナ、全国で14万9383人確認 前週水曜から1万人増。 2022.12.07
2022年12月6日 今日の出来事 サッカー決勝トーナメント クロアチア1-1日本 PK戦で日本惜敗。10月実質賃金2.6%減と7カ月連続減少、約7年ぶり大幅落ち込み。出遅れた日本 大型の洋上風力発電が始動。再生エネの発電、世界で1.7倍予想 太陽光が容量で最大電源に。カスピ海でアザラシ2500頭死ぬ 絶滅危惧種、原因は不明。全国の新規感染者は13万7193人 前週比9700人増。 2022.12.06
2022年12月5日 今日の出来事 ドローン、有人地帯で飛行OKに 買い物やビル壁点検…活用広がる。連合の賃上げ5%要求「驚きない」 価格転嫁、供給網全体で…経団連会長。農産物輸出、2年連続の1兆円超 円安追い風。関東 今夜~あす6日朝は冷たい雨 山沿いは積雪 東京多摩地方などみぞれの可能性も。全国で新たに4万7621人感染 前週比1500人減 新型コロナ。ドニプロ川東岸にはためくウクライナ国旗 反攻へ、特殊部隊が渡河か。 2022.12.05
2022年12月4日 今日の出来事 中村哲さん銃撃から3年 東京のアフガニスタン大使館で追悼式。第7波、高齢者66%入院できず 東京の養護施設、17人死亡。全国で新たに8万9566人感染、前週から8900人減 新型コロナ。「原発稼働させぬ世論形成を」 宮城・女川原発地元で元裁判長講演。品川区長選挙の再選挙 元都議の森沢恭子さんが初当選。米中間選挙で下院の全議席確定 共和党が10議席多く、新会期開始。 2022.12.04
2022年12月3日 今日の出来事 週間天気 週明けは関東で真冬並みの寒さ 北日本は雪続く。藤井聡太竜王が史上最年少で初防衛 広瀬章人八段降し、5冠守る。全国のコロナ感染、新たに10万9591人 前週比1万5000人減。バンクシー画をはぎ取り ウクライナ、男女8人拘束。 2022.12.03
2022年12月2日 今日の出来事 日本が2-1でスペイン撃破! 2大会連続決勝トーナメントに進出。総額28.9兆円、第2次補正予算が成立。膨張する補正予算 専門家「景気に即効性なし」 官庁の備品購入も。俳優の渡辺徹さん、敗血症で死去 61歳。円、ロンドンでは133円台 東京市場から円高進む。国内の新型コロナ死者、累計で5万人超える 厚労省。 2022.12.02
2022年12月1日 今日の出来事 米利上げペース、12月会合で緩和か FRB議長発言で円は急騰。中国デモ「天安門の精神再び」 国際社会に注視呼び掛け…王丹氏。愛子さま21歳 皇室行事参加、本格化。「村神様」が流行語大賞に トップテンに「キーウ」「宗教2世」も。コロナ、全国で新たに11万8201人感染 前週比5.8万人増。 2022.12.01
2022年11月30日 今日の出来事 中国の江沢民元国家主席が死去 96歳、高度成長路線を推進。「景観崩れる」懸念 神宮外苑再開発を見直す国会議員連盟が初会合。全国で26.5%がコロナ抗体保有 第7波で大幅増 厚労省調査。全国で新たに13万8396人感染 前週から4900人増。 2022.11.30
2022年11月29日 今日の出来事 東京都立大教授の宮台真司さん、大学で切りつけられ重傷 男が逃走。兵士の母「戦争やめよ」 公開書簡にネット署名…ロシア。中国「ゼロコロナ」抗議集会、米国でも コロンビア大で数百人参加。ヤングケアラー「小6の2.27%が該当」 さいたま市教委が調査。原発、60年超運転へ制度変更 建て替えは次世代炉…原子力政策で行動計画案・経産省。防衛関連費「27年度でGDP比2%に」 首相指示、初めて規模示す。全国の新規感染者は12万7422人確認 前週から5800人増。 2022.11.29
2022年11月28日 今日の出来事 博報堂など4社を新たに家宅捜索 業界全体で談合か 五輪テスト大会。宛名なし領収書、市民団体が岸田首相らを東京地検に告発。中国、ゼロコロナへの抗議が十数都市に拡大 習主席退陣求めるネット映像も。全国の新規感染者4万9117人 前週より6700人増 新型コロナ。 2022.11.28
2022年11月27日 今日の出来事 日本、0-1でコスタリカに敗れる 決勝T進出かけスペイン戦へ W杯。中国ゼロコロナ政策、大学生らの反発拡大 「習近平退陣」連呼も。台湾地方選 与党・民進党、惨敗 蔡英文総統が党主席を引責辞任。ベラルーシ外相が急死 23日に国際会議出席 国営通信報道。1964年製の現役車両、ラストラン いすみ鉄道を走る「キハ28」。東京・品川区長選再選挙が告示 再び6人立候補 12月4日投開票。全国で新たに9万8476人感染 前週から2万人増 新型コロナ。 2022.11.27
2022年11月26日 今日の出来事 ファーウェイなど中国IT5社の機器、米で販売禁止へ。五輪談合、ほとんどの入札で参加企業1社だけ 受注調整の結果か。秋葉復興相の疑惑次々 救済新法で論戦 岸田首相、終盤国会でも守勢。全国で12万5327人新規感染、1週間で3.5万人増 新型コロナ。 2022.11.26