2023年3月28日 今日の出来事 2023年度予算成立 過去最大114兆円 防衛力抜本強化へ。こども家庭庁初代長官に渡辺由美子氏 厚労省出身。ロシアが日本海で超音速ミサイル「モスキート」2発を発射…日米防衛連携に反発か。ルーブル美術館、ストで臨時休業 年金改革反対の職員が封鎖…パリ。青森県東方沖で地震 北海道と東北地方で震度4。花びらが水面に浮かぶ様子も美しく…雨の千鳥ヶ淵、桜見物の人でにぎわう。全国で新たに8045人感染確認 前週比655人減 新型コロナ。 2023.03.28
2023年3月27日 今日の出来事 京都移転の文化庁、職員70人が業務開始 課題を抱えた中で船出。扇千景さんの葬儀・告別式、小泉元首相が弔辞「女性活躍の先頭に」。4億2千万円の業務上横領罪、コンサル会社代表起訴 三浦瑠麗氏の夫。中国の邦人拘束、日系企業に衝撃 広がる慎重論、投資の機運そぐ。北朝鮮が弾道ミサイル2発発射 EEZ外に落下、変則軌道の可能性。竜巻で大規模災害宣言 米南部、26人死亡。宮城、岩手で震度4 M5.2。全国で新たに2887人感染確認 前週比100人増 新型コロナ。 2023.03.27
2023年3月26日 今日の出来事 統一地方選、6政令市長選が告示 札幌は五輪招致争点に。ワシントンで日米友好「桜祭り」 満開的中、トラジャも登場。ロシア、ベラルーシに戦術核配備へ プーチン氏が表明、緊張必至。ホンジュラスと台湾、断交を発表 「経済再建」で中国と国交樹立。資産売却へ手続き着手 三菱重工相手の原告…元徴用工訴訟。全国で新たに6324人感染確認 前週比400人増 新型コロナ。 2023.03.26
2023年3月25日 今日の出来事 皇居・乾通りの一般公開始まる 見ごろ迎えた桜楽しむ。初の国産量子コンピューター稼働へ クラウド経由で利用…理研など。チャットGPTをアプリで 「AIチャットくん」、日本企業が開発。ゴードン・ムーア氏死去 94歳 「ムーアの法則」、米インテル共同創業者。障害者の虐待、2693件で過去最多 身体的虐待が最も多く 厚労省。全国で8286人感染確認 前週より1200人増 新型コロナ。 2023.03.25
2023年3月24日 今日の出来事 東京都心で今年初の夏日 3月では10年ぶり 千葉でも史上最高気温。日本郵便、「ドローン宅配」実証試験 操縦者目視なしで初飛行。難民認定、最多の202人 22年大幅増、大半がアフガン。仏で反年金改革100万人デモ 採択も根強い抵抗。福島県、茨城県、栃木県で震度4の地震 津波の心配なし。全国で新たに8639人感染確認 前週比1700人増 新型コロナ。 2023.03.24
2023年3月23日 今日の出来事 統一地方選スタート 9知事選告示、4月9日投開票 後半戦は23日。岸田首相「ウクライナ侵略は暴挙と痛感」 ブチャで被害者の話聞き。立花前党首、有罪確定へ NHK契約者情報を不正取得…最高裁。優勝決め大谷が投げた帽子、米野球殿堂に寄贈…吉田のバットや村上のヘルメットも。親鸞誕生850年と立教開宗800年で合同法要 200人が一堂に。全国の新規感染者8485人 前週より760人増 新型コロナ。 2023.03.23
2023年3月22日 今日の出来事 侍ジャパン、3大会ぶり世界一 WBC決勝でアメリカ破る。岸田首相とゼレンスキー氏会談、「揺るぎない連帯」を表明…装備品支援で40億円拠出。ウクライナに「対話」迫る 中ロ首脳、共同声明署名。北朝鮮が巡航ミサイル数発を発射 米韓演習に対抗か。政府、低所得世帯に3万円 電力大口利用者の負担減 物価高対策。天皇陛下が国連の特別会合に、ビデオで基調講演 水の循環をテーマに。東京で桜満開 開花に続き全国トップ…気象庁。全国の新規感染、4460人 前週より5000人減 新型コロナ。 2023.03.22
2023年3月21日 今日の出来事 WBC準決勝戦 日本、劇的サヨナラ勝ち メキシコ5-6x日本。岸田首相がウクライナ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ。習氏、ウクライナ和平協議促す プーチン大統領続投を期待。米アマゾン、9000人追加削減へ クラウド事業も対象。全国の新規感染者8683人 前週より1200人減 新型コロナ。 2023.03.21
2023年3月20日 今日の出来事 ドル資金の供給強化で協調 FRBなど米欧日の6中央銀行。UBS、クレディ・スイスを4300億円で買収・合併 欧州最大規模に。岸田首相、インド・モディ首相と会談へ 新興・途上国と連携強化。きょうロシア訪問の中国・習近平氏「客観公正に和平交渉を促す」…露政府紙に寄稿。袴田巌さんの再審開始が確定 東京高検、最高裁への特別抗告断念。黒柳徹子のベストセラー「窓ぎわのトットちゃん」アニメ映画化 今冬公開予定。全国の新規感染、3000人下回る 1年2カ月ぶり 新型コロナ。 2023.03.20
2023年3月19日 今日の出来事 クレディスイス買収協議が大詰め 政府がUBS支援。プーチン大統領がマリウポリ訪問の報道 自ら車を運転、市内を視察。北朝鮮が日本海に向け短距離ミサイル1発を発射 韓国軍。アメリカ代表、執念の逆転勝利でベスト4進出!【WBC準々決勝】。藤井聡太竜王が六冠に 棋王を奪取、史上2人目で最年少20歳8カ月。大阪で桜開花、観測史上最も早く 平年より8日、21年と並び。全国の新規感染者数5938人 前週比1100人減 新型コロナ。 2023.03.19
2023年3月18日 今日の出来事 国際刑事裁判所がプーチン氏に逮捕状 戦争犯罪の容疑。米欧、プーチン氏逮捕状を評価 「戦争犯罪は明白」…バイデン氏。日本とドイツ、経済安保軸に協力 初の首脳・閣僚協議。石垣島の陸自駐屯地にミサイルなど弾薬搬入 住民からは抗議も。JR東、初の「時差定期」発売 朝の混雑時間避け10%安く。全国の新規感染者数7066人 死者は38人 新型コロナ。 2023.03.18
2023年3月17日 今日の出来事 岸田首相、育休給付「手取り10割」 年収の壁見直し。武力攻撃想定、初の図上訓練 離島12万人を九州へ…関係機関が連携確認・沖縄。ウクライナ避難学生68人に修了証 日本経済大で卒業式。国枝さんに国民栄誉賞授与 「競技に関わった方々の表彰」…車いすテニス。習近平氏、3月20日からロシア訪問 プーチン氏と会談。全国で新たに7055人感染確認 前週比2100人減 新型コロナ。 2023.03.17
2023年3月16日 今日の出来事 日韓首脳、関係正常化で合意 徴用工「解決」、岸田首相が評価 シャトル外交12年ぶり再開へ。政府、半導体輸出規制を解除 韓国はWTO提訴取り下げ。侍ジャパン、準決勝進出 大谷が投打に躍動しイタリアに快勝 WBC侍ジャパン、準決勝進出 大谷が投打に躍動しイタリアに快勝 WBC。ガーシー前議員に逮捕状 脅迫容疑、国際手配へ…暴露系動画投稿巡り。侍ジャパン、準決勝進出 大谷が投打に躍動しイタリアに快勝 WBC全国の新規感染者数7715人 死者は57人 新型コロナ。 2023.03.16
2023年3月15日 今日の出来事 政府後援の「兵器」展を開催 輸出促進、憲法と矛盾も。ガーシー氏、議員資格失う 72年ぶりの除名、参院で可決。チャットGPT-4を発表 より正確な対話可能に オープンAI。米メタが新たに1万人削減 景気減速、短期間に2回目の大型リストラ。アメリカで飲み水のフッ素化合物規制へ 日本より厳格。桜見頃の皇居・乾通り 4年ぶりに春の一般公開へ。全国で新たに9552人感染 前週比2000人減 新型コロナ。 2023.03.15
2023年3月14日 今日の出来事 東京で桜開花、全国一番乗り 最も早い記録に並ぶ…気象庁。ガーシー氏「除名」、懲罰委で可決 参院本会議で15日決定。22年の自殺者2万1881人 男性は女性の2倍、確定値…厚労省。北朝鮮、短距離弾道ミサイル2発発射 日本EEZ外、米韓演習に反発。社内にIT人材「いない」7割、人材育成「難しい」6割 全研本社経営者アンケート。全国で新たに1万11人感染確認 前週比2000人減 新型コロナ。 2023.03.14