政治・経済 表面は優しい「令和おじさん」 実態は冷徹で恐ろしい総理 9月16日の夜、菅内閣発足後初めての閣議が開かれた。安倍政権の取り組みを継承しさらに前に進めるとした上で、新型コロナウイルスへの対応については感染対策と社会経済活動との両立を図るとし、また、行政の縦割りや前例主義を打破して既得権益にとらわれ... 2020.09.21 政治・経済
政治・経済 安倍総理が語ったすべての施政方針演説 簡潔に紹介 日本の憲政史上、最長を記録した安倍内閣。2020年9月16日をもって終止符が打たれました。第1次安倍内閣を含めて、通常国会で行った施政方針演説は9回に及びます。全体に共通することは、「はじめに」と「おわりに(むすび)」の箇所に、故人、一部生... 2020.09.14 政治・経済
政治・経済 新党の綱領は、「立憲主義と熟議を重んずる民主政治、人間の命とくらしを守る、国民が主役の政党」 立憲民主党、国民民主党などによる合流新党の代表選挙は7日告示され、10日に投開票されます。国民の泉健太政調会長(46)と、立憲の枝野幸男代表(56)が立候補を届け出しました。記者会見で、泉氏は「追及、批判だけではない、政策を伝えられる野党を... 2020.09.07 政治・経済
政治・経済 自民党総裁選2020 3候補が掲げた政策 2020年8月28日、自民党総裁であり内閣総理大臣の安倍晋三氏が、自身の持病である潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞任の意向を表明しました。それに伴い自民党総裁選が実施されます。日程は、 9月8日(火) 告示、立候補受付 9月14日(月) 両院議... 2020.09.07 政治・経済
政治・経済 憲政史上最長 安倍内閣の足跡を振り返る 安倍晋三氏は小泉純一郎総理(総裁)の後を継いで自民党総裁に選任され、首班指名で第90代内閣総理大臣に就任した。しかし、翌年、健康問題のため志半ばで突然辞任した。5年後、再び総理の座に返り咲き、通算及び連続の在職日数ともに憲政史上最長の総理と... 2020.09.03 政治・経済