今日の出来事(2022年7月5日) 台風4号が低気圧に、大雨続く 西・東日本で災害警戒―気象庁

台風4号が低気圧に、大雨続く 西・東日本で災害警戒―気象庁。全国で新たに3万6189人の感染確認 前週より1万7000人増。6月の熱中症搬送、過去最多 全国で1万5657人、大幅に更新。5月の実質賃金マイナス1.8% 2カ月連続減、物価上昇の影響。国の税収67兆379億円、過去最高 法人・所得税伸び2年連続―21年度。世界的食料危機に2億ドル支援、政府決定 ロシア追加制裁も閣議了解。サマージャンボ発売 1等5億円(24本)と前後賞1億円(48本)。

今日の出来事(2022年7月4日) ウクライナ東部ルガンスク州 事実上ロシアの支配に

ウクライナ東部ルガンスク州 事実上ロシアの支配に。ロシアと中国の軍艦、相次いで接続水域に 尖閣諸島沖 監視目的か。KDDI、完全復旧は「あす夕刻めど」に判断…総務省は行政指導検討。全国で新たに1万6808人の感染確認 月曜で5週ぶりに1万人超。

今日の出来事(2022年7月3日) au通信障害 「復旧作業完了」後もつながりにくい場合も

au通信障害 「復旧作業完了」後もつながりにくい場合も。台風4号、5日に九州上陸の恐れ 西~東日本横断も 大雨に注意。東京都心で9日連続の猛暑日 過去最長。全国で新たに2万3299人感染 前週の1.6倍 新型コロナ。

今日の出来事(2022年7月2日) 東京都心で35.1℃を観測して8日連続の猛暑日 歴代1位記録に並ぶ

東京都心で35.1℃を観測して8日連続の猛暑日 歴代1位記録に並ぶ。真夏日、全国517地点に 長野県上田市で38.8度を記録。au通信障害、原因は「音声通話システムのトラブル」。コロナ自宅療養者数が再び10万人超え 感染者数、上昇傾向に。全国で新たに2万4903人感染確認 前週から8000人増。台風4号、2日夜に沖縄と奄美に最接近 4~5日に九州上陸の恐れも。

今日の出来事(2022年7月1日) サハリン2、ロシア主体の新会社へ プーチン氏が大統領令に署名

サハリン2、ロシア主体の新会社へ プーチン氏が大統領令に署名。気温40度超え史上初6地点 桐生・伊勢崎・鳩山・熊谷・甲州・多治見。6月の熱中症救急搬送、前年の6倍 過去最多の1517件 東京。「国民の生活が第一。原点に返れ」 小沢一郎氏が都内で演説。習主席、式典で演説へ 形骸化した1国2制度 香港返還25年。ロシア軍が黒海沿岸のズメイヌイ島から撤退。全国の新規感染者、前週から7300人増 新型コロナ。アクセス集中でつながりにくく マイナンバーカードの個人サイト。

今日の出来事(2022年6月30日) マイナポイント第2弾開始 申し込み9月末まで

マイナポイント第2弾開始 申し込み9月末まで。コロナ感染「全国で増加傾向」 夏休みで拡大懸念―厚労省助言組織。東京都がコロナ感染警戒レベルを引き上げ 前週の1.4倍「再拡大」。福島・勿来火力発電所がトラブル停止 電力需給一段と厳しく。円相場、一時1ドル=137円台に…24年ぶりの円安水準。熱中症で82歳死亡 自宅の庭で倒れているのを発見 千葉・南房総。アルツハイマー病の進行抑制 iPS細胞で発見の既存薬―京大など。

今日の出来事(2022年6月29日) 東電管内、30日も「電力需給ひっ迫注意報」 4日連続

東電管内、30日も「電力需給ひっ迫注意報」 4日連続。今年最多の151地点、猛暑日に 群馬・伊勢崎市で40度観測。スウェーデンとフィンランド、NATO加盟の見通し トルコが反対撤回。全国で新たに2万3346人の感染確認 前週から6000人増加。

今日の出来事(2022年6月28日) ショッピングモールにミサイル、死者16人…ゼレンスキー氏「ロシアは世界最大のテロ組織」

ショッピングモールにミサイル、死者16人…ゼレンスキー氏「ロシアは世界最大のテロ組織」。「ウクライナと共にある」 G7が支援の声明を発表、対ロ制裁強化へ。九州北部、四国、中国、近畿、北陸も梅雨明け 最も早く 6月は初。早い梅雨明けに水不足の懸念 福岡・油木ダム貯水率は平年の3分の1。山梨・甲州で38.7度 全国100地点で猛暑日、都心は4日連続。富士山、山梨側登山道は7月1日の山開き決定 静岡側は10日を予定。京都・五山の送り火、今夏はくっきりと 3年ぶり本来の形に。全国で新たに1万9386人の感染確認 前週から4000人増加。

今日の出来事(2022年6月27日) 関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は観測史上最速

関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は観測史上最速。岸田首相、食料危機に2億ドル、人道復旧に1億ドル拠出表明 G7。ロシア国債「デフォルト」に 革命直後以来、1世紀ぶり 欧米報道。処理水放出「断固反対」全漁連の新会長。新型コロナ感染者、全国9572人 前週より1772人増。

今日の出来事(2022年6月26日) 熱中症の救急搬送、週末2日間で東京250人超 埼玉と三重で死者

熱中症の救急搬送、週末2日間で東京250人超 埼玉と三重で死者。各地で猛暑続く 東京・千代田区で36.2度、6月の最高気温に並ぶ。東電管内に「電力需給ひっ迫注意報」 気温上昇で節電要請 経産省。ロシア軍がベラルーシ領空からウクライナを空爆 ミサイル12発。国内新たに1万4238人感染 6日連続前週上回る―新型コロナ。上品な香りに「生」の励まし受けて 平等院蓮見ごろ 京都・宇治。

今日の出来事(2022年6月25日) 6月の40度超えは観測史上初、群馬・伊勢崎 東京は今年初の猛暑日

6月の40度超えは観測史上初、群馬・伊勢崎 東京は今年初の猛暑日。記録的な暑さで62人搬送 熱中症か、都内各地で6月最高気温を記録。銃規制強化法案、下院も可決 近く成立へ 30年ぶりに規制進む。国内新たに1万6593人感染 前週比1700人増―新型コロナ。

今日の出来事(2022年6月24日) 自公改選過半数の勢い 共闘限定的で野党伸び悩む 共同通信情勢調査

自公改選過半数の勢い 共闘限定的で野党伸び悩む 共同通信情勢調査。東京都心で今年最高、新潟で37.1度 25日以降も猛暑予想。消費者物価、5月2.1%増 上昇率横ばい エネルギー高騰影響。G7外相、食料危機は「ロシアに責任」 会合で林氏「支援を検討」。全国で新たに1万5815人感染確認 4日連続で前週から増加。

今日の出来事(2022年6月23日) 沖縄戦から77年「慰霊の日」 追悼式に3年ぶり首相参列

沖縄戦から77年「慰霊の日」 追悼式に3年ぶり首相参列。岸田首相に「帰れ」 市民から抗議の怒号 沖縄全戦没者追悼式。天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日。坂本新会長「海洋放出は反対」 東電福島第1原発の処理水―全漁連。法隆寺クラファン わずか8日で1億円突破 「想像を絶するご支援」で返礼品なくなる事態も。認知症不明、1万7636人 昨年、9連続最多―警察庁。全国で新たに1万6676人感染確認 前週から約1200人増。

今日の出来事(2022年6月22日) 参院選公示 岸田政権に中間評価 安保や物価高が争点

参院選公示 岸田政権に中間評価 安保や物価高が争点。核禁条約、締約国が初会議 廃絶訴え、保有国や日本は不在。アフガン東部で地震、死者1千人超か 救助作業難航、さらなる被害も。全国で新たに1万7285人感染確認 前週より約700人増。

今日の出来事(2022年6月21日) ノーベル平和賞メダル140億円で落札 ウクライナ避難の子ども支援へ

ノーベル平和賞メダル140億円で落札 ウクライナ避難の子ども支援へ。東京23区、高校生の医療費完全無償化 独自財源で所得制限なしに。円、136円台に下落 24年ぶり安値更新―ロンドン市場。中国、東シナ海で掘削機材設置 ガス田開発、政府は抗議。参院選比例 国民民主系2組合、立憲から候補擁立 乗り換えのワケは。全国で新たに1万5384人感染確認 東京は4日連続で前週上回る。