立川志らく 高市早苗氏の「馬車馬」発言に驚く政治家に苦言「辞書を引いて調べなさい

立川志らく 政治・経済

立川志らく 高市早苗氏の「馬車馬」発言に驚く政治家に苦言「辞書を引いて調べなさい(東スポWEB 2025年10月5日 17:48)

4日の自民党総裁選で総裁に選出された高市早苗氏の「馬車馬」発言に著名人たちが反応している。5日には落語家の立川志らくが有名政治家にツッコミを入れた。

高市氏は選出後に自民党国会議員を前に「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言。一部で物議をかもしていた。

政治家で反応したのが共産党の志位和夫議長だ。Xで「『全員に馬車馬のように働いてもらう』にのけぞった。人間は馬ではない。公党の党首が使ってよい言葉とは思えない」と投稿していた。

この志位氏の投稿を意識してか、志らくは「政治家の誰かさんが高市さんの『馬車馬のように働いてもらう』という言葉に対して『のけぞった。人間は馬ではない』といちゃもんをつけた」と苦言を呈した。

続けて、「辞書を引いて調べなさい。『人間の働き方を例える言葉』って書いてある。人間にのみ使う言葉です」と指摘。また、「まあ、いくらいってもこの方には『馬の耳に念仏』です、おっと『私と馬とを一緒にするな!』と怒られちゃう。すみません、反省してます。『志らくめ! 反省なんか猿でも出来るぞ!』って怒られるか、おいおい!」とまとめた。

これでは終わらず、別の投稿で「となると総裁選出馬も駄目になる。こちらの方々は今後、出馬会見とかもNG。我々は馬ではない! 人間だ!」と、政治用語にも馬が使われていると皮肉った。

東スポWEB