2023年12月6日 今日の出来事 報道各社、松野官房長官に説明要請 派閥資金問題、ゼロ回答連発で。安倍派議員秘書を任意聴取 パー券収入キックバック―東京地検。オスプレイ墜落、配備計画にも影 地元で高まる安全性への懸念。8人全員の死亡認定 米大統領「悲劇的な喪失」―オスプレイ墜落。イスラエルとハマスの戦闘、7日で2カ月 ガザでは1万6000人死亡。 2023.12.06
2023年12月5日 今日の出来事 被害者救済、自公国案が衆院通過 教団財産の監視強化。「読解力」躍進、日本3位 22年、理数系もトップ水準―コロナ後初、OECD学力調査。BTS4人、近く陸軍入隊 全員兵役、25年に活動再開。中ロ朝は「利益共有せず」 日米韓との違い強調―駐日米大使。 2023.12.05
2023年12月4日 今日の出来事 香港・雨傘運動の「女神」周庭氏がカナダに留学、事実上の亡命か。岸田首相演説に「化石賞」 COP28で環境団体。「首相が旧統一教会系団体トップと面会」 教団関係者が証言。安倍派複数議員1千万円超受領か 国会閉会後確認へ、特捜部。米軍オスプレイ墜落、海中で5人の遺体発見 機体の残骸も。韓国、偵察衛星打ち上げへ実験成功 25年目標に独自開発。林理事長「大学対応で混乱、おわび」 日大アメフト部薬物で会見。じゃこ天きりたんぽ鍋、即日完売 秋田、愛媛〔地域〕。週間天気 東京は20℃予想 12月なのに10年に1度の高温も 北日本は気温差が大。 2023.12.04
2023年12月3日 今日の出来事 自民・安倍派、10人超が裏金化か 二階派も聴取 パー券不記載。北朝鮮「衛星運用室が任務着手」 万里鏡1号、正式運用開始か。ガザ南部に空爆、30人死亡 ハマスはイスラエル拠点攻撃―戦闘休止交渉、人質巡り決裂か。中国、認知症患者1500万人 老いる文化大革命世代。 2023.12.03
2023年12月2日 今日の出来事 イスラエルの空爆続く 戦闘再開後の死者240人―「ガザに安全な場所ない」。パー券収入不記載、相次ぎ発覚 派閥から議員へ還流疑惑―識者「政界全体へ波及も」・政治資金。「原発3倍」20有志国が宣言 日本も参加、環境団体は反発。「軍事偵察衛星」を韓国が打ち上げ 北朝鮮と「監視能力」競い合いに… 地上の30センチの物体も識別可能。 2023.12.02
2023年12月1日 今日の出来事 安倍派が裏金1億円超か、パーティー券収入を議員に還流…東京地検が「不記載」で立件視野。イスラエル軍、戦闘を再開 ガザ休戦7日間で終了。ことしの新語・流行語大賞、年間大賞は「アレ(A.R.E.)」 トップテンには「蛙化現象」。大阪万博関連、他にも1千億円 インフラ整備、費用増大要因に。愛子さま、22歳に 成年皇族の務め重ねる。日韓、通貨スワップ再開 100億ドル、15年2月に失効。脚本家の山田太一さん死去 89歳「岸辺のアルバム」「ふぞろいの林檎たち」。 2023.12.01
2023年11月30日 今日の出来事 前原誠司氏の新党、嘉田氏ら4人が参加の意向 維新と連携方針。キッシンジャー元米国務長官が死去 米中和解、ベトナム戦争終結に貢献―ノーベル平和賞受賞、100歳。オスプレイ「不時着水」から一転「墜落」に 自民・佐藤正久議員「ごまかしは不信増大」。万博開幕まで500日、前売り券発売開始 目標は1400万枚。 2023.11.30
2023年11月29日 今日の出来事 23年度補正予算が成立 総額13兆円、物価高対策盛る。米軍オスプレイ、屋久島沖で墜落 1人死亡 付近に機体の残骸か。日本大アメフト部廃部へ 違法薬物問題、83年の歴史に幕。JAXAにサイバー攻撃 機微な情報閲覧の可能性。オゾンホール、拡大傾向続く 南極大陸の1・9倍の大きさに。 2023.11.30
2023年11月28日 今日の出来事 ガザ戦闘休止、2日間延長 ハマス、人質11人解放―男性民間人も今後検討か。「米ホワイトハウスを撮影」 北朝鮮の偵察衛星。パリ市長、X退会へ 「世界の下水道」と非難。第一三共のコロナワクチン承認 国産初の「XBB」対応―厚労省。害獣「キョン」が大繁殖 千葉に7万頭超…人に慣れペットのように庭にすみ着く 「決して触れないで」と専門家。 2023.11.28
2023年11月27日 今日の出来事 日大アメフト部3人目逮捕 警視庁、麻薬特例法違反疑い。整備費とは別に837億円計上 万博国費、日本館建設など。イスラエル首相、戦闘休止延長に前向き ハマス、3日連続で人質解放。インド太平洋経済圏の基盤に 半導体分野の日印協力―印識者。 2023.11.27
2023年11月26日 今日の出来事 ハマスが2回目の人質解放へ、イスラエル人13人と外国人7人…イスラエルは収監者39人釈放へ。戦闘休止3日目入り ハマス、2日連続で人質解放―合意履行は予断許さず。キーウで最大の無人機攻撃 ゼレンスキー大統領“意図的テロ”。所得税の減税・給付など経済対策の内容めぐり意見 与野党幹部…NHK「日曜討論」 2023.11.26
2023年11月25日 今日の出来事 日曜 寒さ続く 東京都心の最高気温8℃と真冬並み 北海道は昼前まで猛吹雪に警戒。自民5派閥、558万円不記載 22年のパーティー収入など―政治資金規正法に抵触か。22年も実母に事務所費支出 加藤こども相、計180万。人質24人解放、収監者39人も ガザで4日間の戦闘休止―イスラエルとハマス。キーウで「大飢饉」犠牲者を追悼 旧ソ連政権下、400万人が死亡。英の最低賃金「時給2150円」へ引き上げ 約1割増、労働意欲向上狙う。 2023.11.25
2023年11月24日 今日の出来事 北日本、25日にかけて大雪のおそれ 東京は急激に冷え込む。維新、政策活動費の使途公開せず 5千万円超支出。ガザ「戦闘休止期間」入り ハマス、人質13人解放へ。未熟練の外国人労働者、「育成就労」で正面から受け入れ。高さ日本一 330メートルの超高層ビル 東京 港区に開業。空飛ぶクルマの試験飛行、兵庫 万博会場結ぶポートで。 2023.11.24
2023年11月23日 今日の出来事 強い冬型、暴風雪警戒 北海道と東北、北陸―気象庁。ハマス人質解放は24日以降 イスラエル高官が表明。ガザで子供5300人犠牲 「世界で一番危険」とユニセフ。 2023.11.23
2023年11月22日 今日の出来事 北朝鮮、偵察衛星打ち上げに成功と発表。イスラエルとハマス、4日間の戦闘休止で合意 双方が女性や子供解放へ。パーティー収入、自民5派閥が過少記載…「派閥の長」の岸田首相、「事務総長」を経験した閣僚の説明責任は。馳浩知事、五輪招致で「想い出アルバム作戦」ブログにはっきり 「機密費で1冊20万円」発言と一致? 東芝、来月20日上場廃止 総会で承認、74年の歴史に幕。アルトマン氏、オープンAIのCEO復帰で合意 混乱収束へ。 2023.11.22