東京都が特別会計事業で消費税を21年間分も未納、大半が「時効」 国税庁の照会で発覚
東京都が特別会計事業で消費税を21年間分も未納、大半が「時効」 国税庁の照会で発覚
東京都が都営住宅等事業会計について、本来は納付すべき義務がある消費税を21年間にわたって支払っていなかったことが分かった。支払いを担当する都営住宅経営部が24日、産経新聞の取材に対し事実関係を認めた。未納発覚を受け、都側は2019~2022年度の4年間分計1億3642万円をさかのぼって支払ったが、調査できた02~18年度までの17年間分については「時効になったため、納付義務が消失した」と説明した。この17年間分の未納額の総額については「算出できず、不明」だと回答。実態がつかめていない現状が浮かんだ。
日経平均、終値4万5630円 最高値更新 2営業日連続
休日明け24日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸し、2営業日連続で終値の最高値を更新した。終値は休日前の22日と比べ136円65銭高の4万5630円31銭。平均株価全体への影響が大きい半導体関連銘柄の一角に買い注文が入り、相場を押し上げた。
台風で15人死亡、17人不明 せき止め湖あふれ洪水…台湾・花蓮
台風で15人死亡、17人不明 せき止め湖あふれ洪水―台湾・花蓮
台湾消防当局は24日、東部・花蓮県で発生した洪水の死者が15人、行方不明者が17人になったと発表した。同県では23日、台風18号に伴う大雨で山間部のせき止め湖から水があふれ、下流の村を襲った。行方不明者は一時124人に上ったが、その後連絡が取れるなどして当局が修正した。
台風18号で大雨 台湾で17人死亡 せき止め湖あふれ集落に洪水
地球温暖化「起きていない」 史上最大の詐欺とトランプ氏
トランプ米大統領は23日、国連総会での一般討論演説で、国連が長年訴えてきた地球温暖化は「現実には起きていない」と主張した。国連が進めてきた気候変動対策は「世界が経験した史上最大の詐欺だ」と一方的に非難した。
地球温暖化は国連機関などによる「悪意を持った予測」に基づいていると述べた。「グリーン詐欺から脱却しなければ国が滅びる」と語った。
有人月探査、来年2月にも 米NASA、半世紀ぶり
米航空宇宙局(NASA)は23日、早ければ来年2月5日に有人月探査を行うと発表した。人類の月面再訪を目指すNASA主導の「アルテミス計画」の第2弾で、有人宇宙船を月周回軌道に投入する。月面着陸は行わないが、有人月探査は約半世紀ぶりとなる。
NASAは新型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」に宇宙船「オリオン」を搭載し、4人の宇宙飛行士を送り出す。約10日間の飛行で月を周回し、地球に帰還する。当初は来年4月を予定していたが、前倒しを模索する。
<アゲハ蝶>ポルノグラフィティの名曲がドラマ主題歌に
<アゲハ蝶>ポルノグラフィティの名曲がドラマ主題歌に W主演の間宮祥太朗&新木優子は大興奮「まさかまさか」
ロックバンド「ポルノグラフィティ」が2001年にリリースした名曲「アゲハ蝶」が、間宮祥太朗さんと新木優子さんがダブル主演を務める日本テレビ系の10月期の土曜ドラマ「良いこと悪いこと」(10月11日スタート、土曜午後9時)の主題歌に決定した。岡野昭仁さんは「正直とても驚きました」、新藤晴一さんは「思ってもみなかったことで光栄です」と感想を語った。
ドラマは、小学校時代の同級生の不審死にまつわる考察ミステリー。同窓会で、クラスメート6人の顔が塗りつぶされた卒業アルバムがタイムカプセルから出てきたことをきっかけに、かつての同級生の不審死が起きる。小学生の時にクラスのリーダー的存在で「キング」と呼ばれていた高木将(間宮さん)と、同級生で「どの子」と呼ばれていた猿橋園子(新木さん)は、手を組み、同級生の不審死の真相と謎に迫る……というストーリー。