2022年10月15日 今日の出来事 円急落、1ドル149円に迫る 32年ぶり水準、財務相は再介入示唆。ロシア、制裁で武器作れずソ連時代の在庫使用 北朝鮮にも供給依存。ゴッホ「ひまわり」に液体 「芸術と命、どっちが大事だ?」と抗議。東京都 新型コロナ 4人死亡 3239人感染確認 先週比634人増。 2022.10.15
2022年10月14日 今日の出来事 「国際的に卓越した大学に」 東工大と東京医科歯科大、24年度統合。北朝鮮、14日未明と午後に砲撃250発も実施 日本海や黄海に向け。ウクライナ全土で再び空襲警報インフラ被害続く。参院選1票の格差訴訟 大阪高裁が「違憲状態」判決 国会の対応批判。東京円、147円台前半 NYで円売り加速 歴史的円安基調が続く。全国の新規感染者、3万6605人確認 前週から6700人増。 2022.10.14
2022年10月13日 今日の出来事 内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%…時事世論調査。河野デジタル相、マイナ保険証の「義務化」を表明 2024年秋にも。東京円146円台後半、NYで147円に迫る 追加介入に警戒も。「力での国境変更」にノー ロシア非難決議に143カ国賛成…国連総会。全国で4万5690人の感染確認、前週比1万2000人増 東京は4338人 新型コロナ。 2022.10.13
2022年10月12日 今日の出来事 G7首脳声明「ウクライナを支持し続ける」 緊急会合で採択。クリミア大橋爆発 ロシア連邦保安庁が8人拘束「事件の準備に関与」。タリバン、中村哲さんの功績たたえる 襲撃現場近くに広場が完成。ニュージーランド、牛げっぷ課税導入へ 温室効果ガス半分が農家から。川内原発1、2号機の運転期間20年延長を申請 九州電力。全国の新規感染者は4万5505人 前週から4461人増 新型コロナ。 2022.10.12
2022年10月11日 今日の出来事 コロナ水際対策緩和 外国人旅客にぎわう空港。円安進行、145円86銭 9月介入以降の安値。蔡英文氏「台湾は民主主義を決して放棄しない」 双十節で訴える。全国の新規感染者は1万3123人 前週から2.6万人減。 2022.10.11
2022年10月10日 今日の出来事 ノーベル経済学賞にバーナンキ氏ら 金融危機時の銀行の役割研究。ウクライナ各都市にロシアがミサイル攻撃、クリミア橋爆破の報復か。クリミア大橋爆発 プーチン氏「テロ」ウクライナ側「自作自演」。北朝鮮7回発射は戦術核部隊訓練 「敵に軍事対応の警告送る目的」。国内感染、新たに1万2817人 前週比2000人減―新型コロナ。 2022.10.10
2022年10月9日 今日の出来事 岸田内閣の支持率35% 9月から5.2ポイント減 共同通信世論調査。北朝鮮、弾道ミサイル2発発射 SLBMの可能性も EEZ外に落下か。全国で新たに2万2796人感染 前週から6000人超減 新型コロナ。 2022.10.09
2022年10月8日 今日の出来事 クリミア半島とロシア結ぶ橋で爆発 「自動車爆弾」との情報も。「ロシアは安保理から除外を」 ウクライナのノーベル平和賞団体代表。ゼレンスキー氏「北方領土は日本」 ウクライナ議会も決議。多数のモアイ像、火災で損傷 チリ・イースター島。メタバースのクリエーター育成 企業と教育機関がタッグ。全国で新たに2万6785人がコロナ感染 東京都は2605人。 2022.10.08
2022年10月7日 今日の出来事 ロシアとウクライナの人権団体などにノーベル平和賞。都心の最高気温13度台、10月上旬では88年ぶり 12月上旬並み。谷原章介、立民の泉健太代表に関する発言を訂正し謝罪。若田さん、ISS到着 米宇宙船がドッキング。全国で新たに2万9443人感染 前週より7000人減 新型コロナ。 2022.10.07
2022年10月6日 今日の出来事 北朝鮮、また弾道ミサイル2発発射 日本海EEZ外に落下か。仏女性作家にノーベル文学賞 アニー・エルノーさん。ウクライナ軍、ヘルソン州の3集落奪還 ロシアでは戦況報告に異論も。全国で新たに3万3440人感染確認 東京都は3042人 新型コロナ。 2022.10.06
2022年10月5日 今日の出来事 立憲・泉代表、細田衆院議長に異例の質問 ヤジが飛び、議場は騒然。首相長男の秘書官起用「私物化」「タイミング悪い」 与野党に波紋。北朝鮮ミサイル非難決議、衆院が全会一致で採択 参院は6日にも。ノーベル化学賞に米とデンマークの3氏 シャープレス氏は2度目。横田めぐみさん同級生ら合唱 誕生日に合わせ―新潟。国内感染、4万1018人 東京4067人―新型コロナ。 2022.10.05
2022年10月4日 今日の出来事 北朝鮮ミサイル日本通過 4600キロ飛行、過去最長 青森上空。ウクライナ軍、東部・南部の複数州で新たに集落奪還。ノーベル物理学賞、米欧研究機関の3氏に 量子情報科学の分野開拓。ネアンデルタール人のゲノム解読、人類史に光 ノーベル賞のペーボ氏。角川会長が辞任発表 贈賄罪での起訴を受け 東京五輪めぐる汚職事件。<新型コロナ・4日>東京都で新たに4310人感染、8人死亡。 2022.10.04
2022年10月3日 今日の出来事 物価対策・賃上げに全力 政権批判、謙虚に受け止め 岸田首相所信表明。品川区長選で異例の「再選挙」 トップ不在の臨時体制。「かっぱ寿司」社長辞任 逮捕が理由、後任に山角氏。国内感染、新たに1万4809人感染 前週の3分の1に―新型コロナ。 2022.10.03
2022年10月2日 今日の出来事 武村正義氏死去、88歳 細川内閣の官房長官。東部要衝リマン奪還を宣言 ゼレンスキー大統領。国内感染、新たに2万9171人 前週比1万7000人減―新型コロナ。 2022.10.02
2022年10月1日 今日の出来事 国連安保理 「住民投票」非難する決議案を否決 ロシアが拒否権。飲料・食品値上げ6442品 10月1日にピーク―外食・家電も、家計に負担。北朝鮮が弾道ミサイル2発発射 EEZ外に落下か 1週間で4回。アントニオ猪木さん 79歳=元参院議員。東京、新たに3834人感染 前週比1000人減―新型コロナ。 2022.10.01