2022年11月14日 今日の出来事

COP27閣僚級会合始まる 温室効果ガス削減強化、交渉難航か。日韓首脳、北朝鮮対応急務で歩み寄り 元徴用工問題は具体的な進展なし。【速報】米中首脳会談始まる 初の対面会談。東京のタクシー420円→500円 14日から 15年ぶり値上げ。全国で新たに3万7555人感染 前週より6000人増 新型コロナ。

2022年11月13日 今日の出来事

米中間選挙、民主が上院で優勢確実 バイデン政権「完敗」逃れる。ロシアから解放、喜びのウクライナ市民 ヘルソン、兵士を涙で歓迎。岸田首相、中国が「主権侵害」と批判 東アジアサミット。国会延長、法相交代で不可避、「1週間程度」軸 補正・新法成立に全力。米IT、大量解雇相次ぐ コロナで肥大化に大なた。朝日新聞元編集委員の早野透さん葬儀 田原総一朗さんら300人参列。新型コロナ全国で6万8894人の感染 9日連続で前週同曜日を上回る。

2022年11月12日 今日の出来事

武器輸出基準緩和へ 殺傷力ある装備も 三原則。米中間選挙、上院アリゾナ州で民主現職当確 優勢維持まで1議席。ロシア、唯一占領の州都「放棄」 プーチン氏、求心力低下も。全国で新たに7万9486人感染 前週より5000人増 新型コロナ。

2022年11月11日 今日の出来事

葉梨法相更迭 3週間足らずで閣僚2人辞任、岸田政権に大打撃。急激に円高進む 円相場一時1ドル=138円台 約2か月半ぶり。ラピダス、次世代半導体の製造基盤確立へ 競争優位目指す。村田兆治さんが死亡 72歳 未明に自宅で火災 世田谷。全国で新たに7万4093人の感染確認 前週より4万人増。

2022年11月10日 今日の出来事

日本に化石賞 理由は「化石燃料事業への公的融資額が世界最多」。コロナ週間感染者数、日本がまた世界最多に 死者数最多はアメリカ。コロナ新変異株が国内「第8波」の主流に? 欧米で置き換わり進む。全国で新たに7万8577人感染確認 前週から1万人増 新型コロナ。プーチン政権に致命傷、ロシア国防相がへルソン撤退命令。ウクライナで日本人義勇兵死亡情報 松野官房長官「確認中」。国の借金1251兆円 9月末、前年比36兆円増。

2022年11月9日 今日の出来事

五輪汚職、元理事を4回目起訴 捜査区切り、計15人立件・東京地検。北朝鮮の弾道ミサイル発射 米中間選挙に合わせた可能性も。茨城県北部で震度5強 マグニチュード4.9と推定 津波の心配なし。全国で新たに8万7410人感染確認 前週から1万6800人増。

2022年11月8日 今日の出来事

旧統一教会巡る救済新法、今国会提出めざす 首相表明。新型コロナ「第8波の入り口」 医療体制拡充は困難―東京都医師会の尾崎会長。全国で新たに8万1401人感染 前週より1.6万人増 新型コロナ。省エネ住宅取得で100万円補助 子育て世帯など対象に―国交省。小選挙区「10増10減」法改正案、衆院委で可決 今国会で成立へ。日本全国で赤黒く見える「皆既月食」、珍しい天王星食も。

2022年11月7日 今日の出来事

11月8日に皆既月食と惑星食が442年ぶりに広範囲で同時に観測できる可能性。ロシア動員兵500人以上が死亡 1個大隊ほぼ全滅…ウクライナ。メタが数千人解雇へ 米IT業界で相次ぐ大規模雇用調整。スーパー「ライフ」創業、清水信次氏が死去 96歳。「越前がに」初競り、1杯310万円の超高値も 「近年にない大漁」。日鉄君津の排水口からまた基準超シアン 再発防止策講じたばかり。全国の新規感染者は3万1622人 前週より9200人増。

2022年11月6日 今日の出来事

主要排出国の協調が焦点 COP27、エジプトで開幕。国際観艦式、20年ぶりに開催 海自創設70周年 ロシア招待せず。「竹島は日本領」示す米国製の地図発見 島根編入前の1897年発行。ぎふ信長まつり、過去最多62万人来場 「キムタク信長」が行列。アクアラインマラソン、4年ぶり開催 1万4994人が駆け抜ける。青空に映える赤く染まったトンネル 色づく高野山の紅葉。朝日新聞社の元編集委員・早野透さん死去 「ポリティカにっぽん」。全国で新たに6万6397人感染 前週より2.5万人以上増 新型コロナ。

2022年11月5日 今日の出来事

流行語大賞、候補決まる 「国葬儀」「村神様」「知らんけど」。福沢諭吉の1万円札、製造終了…渋沢栄一の新紙幣は6月から量産中。北朝鮮、弾道ミサイル4発発射 米B1爆撃機が朝鮮半島展開。マスク氏、ツイッター従業員の半数3700人解雇…大手企業は続々広告停止との報道も。全国で新たに7万4170人感染 前週より3万人多く 新型コロナ。

2022年11月4日 今日の出来事

G7、ウクライナ越冬支援で連携へ ドイツ外相が表明。サハリン1新会社に参画決定 日本の官民、権益維持へ。世界遺産の氷河、消滅の危機 50年までに十数カ所。茨城の養鶏場で鳥インフル 104万羽を殺処分 関東で今季初の発生。国内感染、新たに3万2918人 東京3090人―新型コロナ。

2022年11月3日 今日の出来事

秋の叙勲 4118人が受章 コシノジュンコさん、萩尾望都さんら。陛下「文化の向上に尽くされた」 皇居で文化勲章授与式。北朝鮮がICBM発射か、日本通過せず、短距離2発も、Jアラートで避難発令 夜にも3発の弾道ミサイルを発射 EEZ外に落下。首里城正殿、再建へ 26年完成向け「起工式」 焼失してから約3年。全国で新たに6万7473人感染 前週から2.4万人増 新型コロナ。

2022年11月2日 今日の出来事

韓国大統領、麻生元首相と会談 関係発展に努力。北朝鮮、ミサイル20発超を発射 日本海と黄海に異例の多さ。中国海軍測量艦が領海侵入 鹿児島沖、通算8度目。イスラエル総選挙、ネタニヤフ元首相陣営が勝利 右派政権発足へ。ヒアリ1万匹・女王アリ4匹、福山港で見つかる…荷揚げされたコンテナから。「東京に最も近い棚田」LED1万本4色変化 千葉・大山千枚田。宵闇に映える赤いモミジ 京都・永観堂禅林寺で試験点灯。全国で新たに7万396人感染 前週より2万人増 新型コロナ。

2022年11月1日 今日の出来事

「ウイグル族らの解放を」欧米など50カ国が共同声明 7カ国増える。「4000年に一度」皆既月食と天王星食の同時観測、11月8日夜に。「耳をすませば」トトロもすぐそこに ジブリパークが開園。年賀はがき販売開始 SNS普及で1割減―日本郵便。7月参院選で初の「違憲」判決 1票の格差3.03倍 仙台高裁。全国で新たに6万5280人感染確認 新型コロナ

2022年10月31日 今日の出来事

台風被害拡大、死者98人に フィリピン。改修直後のつり橋崩落、140人死亡…インド。ロシア軍、エネルギー施設狙い50発以上のミサイル発射…キーウの8割の世帯で断水。ブラジル大統領選、ルラ氏の勝利 中南米左派首脳は一斉に歓迎。全国で新たに2万2341人感染 前週より5500人増 新型コロナ。