2023年2月12日 今日の出来事

トルコ・シリア地震、犠牲者5万人超えの見通し 国連事務次長。130時間ぶり救出、歓喜の輪 6歳女児、日本隊が貢献…トルコ。カナダ領空に未確認物体 緊急発進の米軍機が撃墜…北米上空で今月3例目。日本、アジアで影響力低下 防衛力拡大でも補えず…豪研究所。東京の新規感染者799人 新型コロナ 8カ月ぶり1000人下回る。

2023年2月11日 今日の出来事

植田和男氏、バランス感覚に定評 日銀布陣「絶妙に考えられている」。死者2万4000人超 発生4日後に71人救出…トルコ地震。ロシアの五輪参加に反対 35カ国会合、仏は「今夏判断」。わんこそば228杯平らげた岩渕さんV 全日本大会、3年ぶりに開催。全国で新たに2万7371人が感染 死者は181人 新型コロナ。

2023年2月10日 今日の出来事

トルコ・シリア地震、死者2万人超 東日本大震災の犠牲上回る。日銀総裁に植田和男氏を起用へ、学識者は戦後初 副総裁は氷見野、内田両氏。政府、GX基本方針を閣議決定 原発推進へ政策転換。高速有料、2115年まで延長 改正法案閣議決定「改修費確保」。マスク着用緩和は3月13日 屋内外問わず 学校は4月1日から。関東甲信、内陸中心に大雪 交通障害に警戒…気象庁。医療機関外での死者898人が新型コロナ感染 1月も高水準 警察庁。全国で新たに2万8615人確認 死者は192人 新型コロナ。【王将戦】羽生善治九段が藤井聡太王将に快勝し2勝2敗タイ。

2023年2月9日 今日の出来事

10日は大雪注意、交通乱れる恐れ 関東甲信と静岡、宮城、福島…気象庁。トルコ・シリア地震、死者1.6万人超 シリア全人口の半数被災。米政府、気球は「監視用、情報収集のため」 中国の主張否定。東京・北区長選に87歳花川区長が出馬表明 全国区市長で最高齢。全国で新たに3万2969人感染 死者223人 新型コロナ。

2023年2月8日 今日の出来事

バイデン大統領、一般教書演説で中国牽制「主権を脅かせば行動する」。トルコ地震の死者1万人超 日本隊、被災地で活動開始。電通幹部ら3人を逮捕 組織委元次長含め計4人に 東京五輪談合事件。広域強盗 残る容疑者2人、8日夜に日本移送 9日未明に到着。参院、ガーシー氏処分検討へ 懲罰委に付託、「欠席」は初。実質賃金、2年ぶりマイナス 物価高で目減り、家計圧迫。関東甲信 10日は大雪の恐れ 東京都心でも積雪か 気象庁。桜島の昭和火口で噴火、噴煙は高さ1000m 18年4月以来。森田実氏死去、90歳 平和主義貫いた政治評論家。全国で新たに4万1584人感染 死者は200人 新型コロナ。

2023年2月7日 今日の出来事

北方領土「不法占拠」非難 大会声明、18年以来の復活。トルコとシリア、地震死者5千人超える 厳寒が追い打ち。トルコ地震 米国「あらゆる支援用意」 45カ国以上が支援申し出。成田空港到着の2容疑者、渋谷署に。三菱重工、国産ジェットから撤退発表 凍結2年、事業化めど立たず。チャットGPTに対抗 グーグル、会話型AIを「数週間以内に」公開。ギョーザ年間支出額、宮崎市が2年連続日本一。全国のコロナ新規感染者4万1438人 前週から1.6万人減。

2023年2月6日 今日の出来事

トルコ南部地震、M7.8、死者1200人超に 国境越え建物倒壊。横路孝弘さん死去 82歳 元北海道知事 民主党政権で衆院議長。フィリピンで収容の2容疑者、7日に強制退去へ 残る2人は結論待ち。東京円、一時132円台に急落 次期日銀総裁報道を巡り3週間ぶり安値。日産・ルノー、対等出資で正式合意 EV軸に提携見直し。仲邑三段が最年少タイトル 13歳11カ月、女流棋聖…囲碁。全国で新たに1万5612人感染 前週比5800人減 新型コロナ。

2023年2月5日 今日の出来事

米軍、中国の偵察気球を撃墜 東海岸沖で。長距離兵器、戦局の鍵に 米、ウクライナに供与。判決にAI利用で波紋 「チャットGPT」に疑問の声も―コロンビア。全国の新規感染者3万2459人 死者は188人 新型コロナ。

2023年2月4日 今日の出来事

首相、荒井勝喜首相秘書官を更迭 LGBTQや同性婚巡り差別的発言。横浜の路上で切りつけ容疑、会社員を逮捕 埼玉の事件との関連も捜査。米国務長官、訪中延期を発表 気球飛来は「主権侵害」。円急落、131円台前半 堅調な米雇用統計受け。さっぽろ雪まつり、3年ぶり開幕 お待たせ!雪像100基。全国の新規感染、3万8581人 前週比1.6万人減 新型コロナ。

2023年2月3日 今日の出来事

季節性インフル、全国で「注意報」レベルに 3年ぶりに感染拡大。市川團十郎さんらが豆まき、3年ぶりに特設舞台設置 成田山新勝寺。さっぽろ雪まつり、4日開幕 3年ぶりに会場設置 市民雪像も復活。富裕層に人気の高級酒 日本酒輸出が過去最高更新 13年連続。米IT3社、景気低迷で減益 アップルは19年以来の減収、中国ゼロコロナ政策響く。岸信夫前防衛相、体調不良で議員辞職願を提出 山口はダブル補選に。全国の新規感染者3万9924人確認 死者は237人 新型コロナ。

2023年2月2日 今日の出来事

陸自オスプレイが東京・立川駐屯地で初訓練 市民ら「騒音も墜落もゴメンだ」。原発処理水放出に厳しい声 福島県で説明会…政府。谷口真由美氏が出馬検討 対維新で要請受け…大阪府知事選。LINE・ヤフーと23年度に合併 出沢氏の社長昇格も発表…ZHD。芸舞妓、華やかに3年ぶり豆まき 無病息災願う 京都・八坂神社。インフルエンザ3年ぶり流行 西日本中心に23地域で警報レベル。全国で新たに4万5299人感染確認 死者は397人 新型コロナ。

2023年2月1日 今日の出来事

宮台真司さん襲撃事件 容疑者とみられる男性の死亡を確認、「動機分からず残念」。石原信雄さん死去 87~95年の歴代最多7内閣で官房副長官、96歳。国際社会の対応は手詰まり ミャンマー国軍のクーデターから2年。香港から英国に14万5千人が移民 特別ビザ発給2年「さらに歓迎」。安保土地規制、1日から運用 国境離島や基地周辺58カ所。生活保護申請、7カ月連続増加 11月は1.6%増の2.1万件。北日本で猛吹雪の恐れ 落雷や突風も 東日本の日本海側も注意。全国で新たに5万5537人感染 前週より2.4万人減。

2023年1月31日 今日の出来事

高速道路1000キロ改修 費用1.5兆円 有料期間50年延長。コロナ雇調金の特例終了 不正膨張187億円も公表わずか18%。EU離脱「悪い方向」45% 3年経過で大幅増…英世論調査。時速3キロでのんびり 「AI自動運転車運行」開始 佐賀・吉野ケ里。駅の無人化見直しを 視覚障害者死亡 JR九州に市民団体要請。全国で新たに5万7264人感染 前週より2.4万人減。

2023年1月30日 今日の出来事

全国で新たに2万1426人感染 前週より1万人減 新型コロナ。血中に高濃度有害物質 東京・多摩の一部住民。トヨタ、3年連続世界首位 1048万台、独VW上回る…22年。学術会議改革 科学系学会など6団体、政府方針の再考求め声明。ルフィら送還「2月上旬の大統領訪日前に」 フィリピン法相が方針。岐阜で太陽柱、29日朝撮影 氷の結晶に太陽光反射、条件限られ。

2023年1月29日 今日の出来事

長野県・白馬乗鞍岳で雪崩、10人以上巻き込まれ、複数人が消息不明か。連続強盗事件、容疑者の1人を日本に移送準備 フィリピン入管。特殊詐欺でも比から指示か 「ルフィ」、70人規模グループ統率…全国連続強盗との関連捜査。中国、日本向けビザ発給再開 経済回復へ往来正常化。30日(月)にかけて北陸や北日本は大雪やふぶきに注意 関東から西は少し寒さ和らぐ所も。「地方議員、なり手不足」63% 全国議長調査、18年比11ポイント増 共同通信調査。全国で新たに4万4729人感染確認 前週より2万人減 新型コロナ。