2023年4月29日 今日の出来事 スーダン退避の48人帰国 羽田到着「尽力に感謝」。入管法改正法案「命と権利」ないがしろ…衆院法務委で可決。食品値上げ、5月も収まらず 缶コーヒーは25年ぶり…帝国データ。政治最優先課題「年金・医療・介護」がトップ 朝日郵送世論調査。旭日大綬章に岡田イオン名誉会長 小綬章に風間杜夫さん…春の叙勲。全国の新規感染1万3047人 前週比2400人増 新型コロナ。 2023.04.29
2023年4月28日 今日の出来事 日銀、大規模緩和の現状維持を決定 株価は一時400円以上値上がり 為替は1円以上円安に。水際措置、29日午前0時で終了 ワクチンや陰性の証明は不要に。経産省、韓国を「ホワイト国」に再指定 輸出規制の強化すべて解除へ。週間天気 GW初日は西日本で荒天 日曜日は東日本や北日本で雨風強まる。全国で1万1428人感染確認 前週より1300人増 新型コロナ。 2023.04.28
2023年4月27日 今日の出来事 政府対策本部、28日に廃止決定へ コロナ5類移行、5月8日に。日本人1人、スーダンからエチオピアに退避 国境なき医師団スタッフ。習近平氏とゼレンスキー氏が電話協議 ウクライナ侵攻始まって以来初。トヨタ世界生産・販売が過去最高 22年度、960万台売る。風力発電出力、国内最大22万キロワット 北九州で洋上ファーム起工。全国で新たに1万1764人感染 前週より1200人増 新型コロナ。 2023.04.27
2023年4月26日 今日の出来事 日本の将来推計人口、50年間で3割減 1割は外国人に。邦人男性1名、スーダンに残留 「国境なき医師団」のスタッフ。スーダン「バイオハザードの恐れ」 コレラ菌保管の研究所占拠。維新・鈴木宗男氏、来月の訪ロ検討 参院は渡航許可。首相襲撃でも「うな丼食べた」発言に野党反発…谷国家公安委員長。ispace、月面着陸失敗 「高度の情報に問題」で燃料切れか。鑑真ゆかりの花「瓊花」が見ごろ 甘い香りで魅了 奈良・唐招提寺。全国で1万3233人感染確認 前週より1100人増 新型コロナ。 2023.04.26
2023年4月25日 今日の出来事 スーダンから邦人ら58人の退避完了 大使館はジブチに臨時事務所。新たな72時間停戦発表 実効性は不透明…スーダン。奈良・五條の春の風物詩 こいのぼり200匹、吉野川になびく。富岡町・夜ノ森駅のツツジ見頃 除染で切断も樹勢戻る。全国で新たに1万2475人感染 前週比900人増 新型コロナ。 2023.04.25
2023年4月24日 今日の出来事 政府、自衛隊輸送機をスーダンに派遣 邦人を空路で国外輸送へ。日本人含む388人、フランス空軍機でスーダン脱出 戦闘激化の恐れ。トルコのバスに「日本人」報道 エチオピア目指す―スーダン。維新、独自集計「地方議員774人」 馬場代表、公約達成で続投。吉田、満塁弾含む2本塁打 ダルビッシュ初勝利、大谷は5号。全国で新たに4091人感染 前週より600人増 新型コロナ。 2023.04.24
2023年4月23日 今日の出来事 <速報>衆参補選、自民が4勝 千葉・山口・大分 和歌山は維新。自衛隊機3機、ジブチに到着 スーダン邦人退避に備え待機…防衛省。米外交官ら100人、ヘリで脱出 13カ国の外国人150人超がサウジに船で退避。知床観光船「カズワン」沈没から1年、追悼式で犠牲者に祈り…北海道斜里町。G7、学び直しの重要性を確認 労働雇用相会合で共同声明。G7農相、食料安保強化へ連携 生産性向上、ウクライナ支援も。全国で新たに8694人が感染 前週より1700人増 新型コロナ。 2023.04.23
2023年4月22日 今日の出来事 神宮外苑の伐採、アーティストら反対集会「坂本龍一さんの遺志を」。色とりどり、大輪の花あふれる 奈良県内でボタン見ごろ。チューリップ300品種300万本が出迎え、早くも満開…富山・砺波市でフェア開幕。G7農相、食料安保強化など議論 ウクライナ支援も含め協調。「人への投資」G7労働相、開幕 岡山・倉敷。ウクライナ、TPP加入の意向 年内交渉開始に期待…通商代表が言及。全国で新たに1万660人感染 前週より2100人増 新型コロナ。 2023.04.22
2023年4月21日 今日の出来事 スーダン日本人退避、自衛隊機が出発 ジブチで待機、情勢見極め。72時間の停戦受諾を表明 スーダンの準軍事組織 各国が救出準備。関東で今年初の真夏日 4月中の観測は5年ぶり 熱中症に注意。オホーツク海で超音速ミサイル発射 3月に続き日米などけん制…ロシア。高性能量子コンピューター稼働へ 今秋に、東大と日本IBM。薬師寺・東塔、110年ぶりの解体修理終え落慶法要…1万3000点の部材を組み直し。全国で新たに1万74人感染 前週より1600人増 新型コロナ。 2023.04.21
2023年4月20日 今日の出来事 福島など本州で今年初の真夏日 東京都心も今年最高の26.0度記録。スーダン邦人退避へ 自衛隊輸送機のジブチ待機を命令 防衛相。学術会議法案、今国会見送り 政府、対立先鋭化を回避…民営化含め再検討。貿易赤字、最大の21.7兆円 22年度、原油高と円安影響。全国初、ChatGPTを横須賀市が試験導入 広報文作成や議事録要約に活用。「防災道の駅」完成、備蓄倉庫完備 22日新装オープン 宮崎・都城。中国で「スラムダンク」公開 最高興収予想も。全国の新規感染者は1万543人 前週比1300人増 新型コロナ。 2023.04.20
2023年4月19日 今日の出来事 スーダン停戦守られず 衝突継続、死者270人。GW予算、前年比1.7倍 平均2万7870円 旅行・外食で復調兆し。インド人口が世界最多に、年央ごろ中国を290万人上回る…国連。富裕層の人口、トップはNY 東京2位…英社調査。アップルが米国で預金サービス開始 金利は全米平均の10倍以上。東京23区のマンション、9899万円 首都圏2年連続で最高額。全国で新たに1万2094人感染 前週より1900人増 新型コロナ。 2023.04.19
2023年4月19日 今日の出来事 一方的な現状変更反対 共同声明、対中ロ「強い結束」…G7外相会合閉幕。裕子夫人がファーストレディー外交 米大統領とも面会。空自スクランブル、22年度は778回 中国が7割占める。海底で新たに隊員とみられる姿を確認 陸自ヘリ不明、6人目。大学の理系転換支援、文科省が公募開始 デジタル、脱炭素人材を育成。大学病院医師、3分の1が過労死ライン超過 文科省が働き方調査。「子供のいい遊び場だったのに」長野・公園廃止 土地返還へ工事開始。熱中症警戒アラート、26日から運用開始 22年度は889回発表。マスク氏、新AI「トゥルースGPT」開発を表明。新型コロナ、全国で新たに1万1589人感染 前週比約1600人増。 2023.04.18
2023年4月17日 今日の出来事 G7外相会合、軽井沢で開幕 ワーキングディナーで結束確認。日韓安保対話、ソウルで開催、5年ぶり 北朝鮮への対応策など協議。ロシア、北方領土周辺でミサイル訓練 18~22日 日本に航行警報。働きながら介護で9兆円損失 30年時点、経産省試算。「オペラ座の怪人」NYで終演 ブロードウェー最長、35年で幕。全国で新たに3499人感染、前週より約200人増 新型コロナ。 2023.04.17
2023年4月16日 今日の出来事 陸自ヘリ不明 海底で隊員とみられる5人を発見 機体の胴体部分も。少子化対策で社会保険料を引き上げ 72%が反対 毎日新聞世論調査。処理水放出「歓迎できない」 独閣僚、西村経産相に指摘 G7会合。イーロン・マスク氏、AI企業設立 チャットGPTに対抗。だんじり横転、男性11人けが 3人は重傷、意識あり…堺市。【新型コロナ 厚労省まとめ】15人死亡 7028人感染確認…16日。 2023.04.16
2023年4月15日 今日の出来事 岸田首相 応援演説会場で爆発物 容疑者は兵庫の24歳…JR和歌山駅前。木星と衛星に探査機「JUICE」出発 日本も機器開発に参加。札幌でも桜開花、記録残る1953年以降で最速。東京ディズニー40周年 「これからもオンリーワンリゾートとして」。全国で新たに8596人感染 前週より170人増 新型コロナ。 2023.04.15