2021年1月29日 宮古島に陸自派遣要請へ 玉城知事「医療崩壊の危機」。異なるタイプの新型コロナウイルス検出と発表 東京医科歯科大。新型コロナ 緊急事態、延長不可避 1か月程度想定。竹島解説サイトを拡充 政府。楽天モバイル、20GBプラン月額1980円 大手3社新料金に対抗。 2021.01.29
2021年1月28日 第3次補正予算が参院本会議で可決、成立 追加歳出21兆円。特措法・感染症法改正 自民、立民幹事長が修正に合意 懲役削除、過料に改め額引き下げ。菅首相、バイデン大統領と初の電話協議 五輪には触れず。国内死者、最多113人。変異ウイルス 埼玉県の男女3人感染。 2021.01.28
2021年1月27日 世界のコロナ感染、1億人超 77人に1人 死者は210万人超。都議選 投開票日は7月4日、告示日は6月25日。菅首相 与党幹部の「深夜まで飲食店訪問」で陳謝 参院予算委。 2021.01.27
2021年1月22日 2020年の自殺者数2万919人、11年ぶり増加 コロナ影響の可能性。雇用調整助成金、特例措置を延長 緊急宣言解除の翌月末まで。政府分科会、尾身会長「緊急事態宣言解除に3つの条件」。核禁条約、順次発効 批准50か国・地域で。英ジョンソン首相「コロナ変異種は死亡率高まる可能性」。 2021.01.22
2021年1月21日 バイデン氏、46代米大統領に就任 「国民の結束に全霊を注ぐ」。バイデン氏、政策の転換次々 壁建設中止・WHOに復帰。河井案里被告 公選法違反罪で有罪判決、高まる失職の可能性 。 2021.01.22
2021年1月20日 代表質問 枝野氏「なぜこんなに後手、反省を」。トランプ氏、支持者前に「また会おう」 就任式は欠席。コロナワクチン一般接種は5月ごろ開始。全国で新たに5534人感染確認 重症者1014人で過去最多。 2021.01.20
2021年1月19日 東北道多重事故 1人死亡11人搬送 暴風雪、約130台立ち往生。新型コロナ マイナンバーで接種記録管理を 平井デジタル相が提案。雇調金特例、3月末まで延長 宣言見極め4月以降も。新型コロナ 死者は最多の104人、重症者は初の1000人超、変異型は計47人。 2021.01.20
2021年1月18日 菅首相 施政方針演説「最前線に立ち、難局乗り越えていく」。施政方針に与党は評価、野党は批判。徴用工問題「日本企業の資産現金化は望ましくない」、慰安婦問題「韓日合意は公式な合意」 韓国大統領が年頭記者会見で言及。WHO独立委が中間報告「中国のコロナ対応、初期に出遅れ」。私権制限、刑事罰も 「後手」批判浴びて法改正を急ぐ政権。英変異株、初の市中感染か 英国滞在歴ない静岡県の男女3人。選挙イヤー初戦の宮古島市長選は知事派が勝利、自公推薦の現職敗れる。サムスン経営トップに実刑、再び収監。 2021.01.19
2021年1月17日 阪神大震災から26年の朝 「がんばろう1・17」灯籠に遺族らが黙とう。両陛下、上皇ご夫妻がご黙祷 阪神大震災から26年。国内重症者、最多972人 14日連続更新。ロシア野党勢力指導者ナワリヌイ氏が帰国、直後に拘束 プーチン政権に批判相次ぐ。 2021.01.18
2021年1月16日 「ポスト・メルケル」 ドイツ与党党首に選出のラシェット氏、人気欠く。毎日新聞世論調査 菅内閣支持33%、不支持57% 緊急事態遅すぎる71%。新型コロナ 世界の死者数200万人を超える 米は最多39万人。国内感染者7013人 東京1809人。 2021.01.16
2021年1月15日 東京五輪コロナ理由に中止の可能性 米NYタイムズが報道。コロナ特措法改正案、入院拒否の感染者に刑事罰。吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴、大臣在任中に500万円を受領。時事世論調査 内閣支持34.2%、不支持と逆転。国内の新規感染者、7133人 東京、6日ぶりに2000人超。中国、レアアース管理強化へ 条例案公表。 2021.01.15