社会

社会

新型コロナウイルス感染第6波、感染状況をグラフで視覚化 新規感染者数は全国で5万人超、沖縄はピークが去ったのか?

新型コロナ感染は、昨年秋、急速に収束し下火になったが、今年に入り、今までにない勢いで拡大し、感染者数は都道府県各地で記録を更新している。第5波はデルタ株が主役だったが、今回の第6波は感染力の強いオミクロン株である。デルタ株と比較して、感染力が非常に強い、潜伏期間が短い、無症状者や軽症者が多い、などの特徴がある。全国及び各都道府県の感染状況をグラフで示した。
社会

大分県、宮崎県で震度5強の地震、マグニチュード6.6 津波の心配なし この領域では約25年ぶりの規模

22日午前1時8分頃、大分県、宮崎県で最大震度5強を観測する地震が発生した。震源地は日向灘で、震源の深さは約45km、地震の規模・マグニチュードは6.6と推定されいる。この地震による津波の心配はない。大分、宮崎、佐賀各県では、転倒などによってけが人が出たほか、水道管破裂などの被害も相次いだ。
社会

89歳NPO法人理事長が伝授「“貧乏ばあさん”にならない70歳からの処方箋」

「日本女性の平均寿命はいまや87.7歳。近い将来、高齢女性は世の中の多数派となりますから、BBA(貧乏ばあさん)を作らないことが、この国の豊かさの基盤となることは間違いありません」。こう話すのは、『老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88』(中央公論新社)が話題の「NPO法人高齢社会をよくする女性の会」理事長・樋口恵子さん(89)。樋口さんから、BBAになることを防ぐための70歳からできる「処方箋」を教えていただいた。
社会

「タカをくくってはならない」オミクロン株 専門家警鐘 重症化率低くても医療逼迫の懸念

新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」が加速度的に広がり、感染拡大の第6波に突入したとみられる。オミクロン株の重症化率はデルタ株に比べて低いとされるが、感染者が増え続ければ、医療の逼迫ひっぱくは起き得る。専門家は「タカをくくってはならない」と警鐘を鳴らす。
社会

男性で最も“短命”なのは「未婚の人」 データがあぶりだす男女の顕著な違い

18年の人口動態調査から、配偶関係別年齢別の死亡者数構成比をグラフにした結果、最も長生きなのが配偶者と死別した人で、これは男女ともに変わりません。一方、未婚者、有配偶者、離別者の死亡年齢中央値に、男女で著しい違いが出ているのです。
社会

第6波到来 !! 欧米では過去最多を更新、米国で新規感染者100万人を超える

新型コロナウイルスの新たな変異ウイルス「オミクロン株」。欧米各国では過去最多の感染者数になるなど、感染力は異常に強い。日本でも各地で市中感染が確認され、沖縄ではこれまでにないペースで感染が拡大している。重症化リスクは低いという報告が出ているが、感染が急激に拡大すると、医療機関に大きな負荷がかかる恐れがある。いよいよ第6波が始まる !!!!!!ったのか。
社会

2021年に亡くなった人々

2021年に亡くなった人々・・半藤一利/栃ノ海/田村正和/橋田壽賀子/英国フィリップ殿下/ウォルター・モンデール/立花 隆/小林亜星/中西宏明/藤井富雄/益川敏英/スティーブン・ワインバーグ/藤島メリー/笑福亭仁鶴/千葉真一/竹下 亘/コリン・パウエル/盧泰愚/川嶋辰彦/細木数子/瀬戸内寂聴/全斗煥/中村吉右衛門/神田沙也加/飯塚繁雄/他
社会

東京の市中感染、クリスマスに始まれば2月に3000人超えか AIが試算 開始時期が封じ込めのカギ

新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の市中感染が大阪府で初めて確認された。人工知能(AI)の試算では、市中での感染拡大と年末年始の人の動きが重なると、東京都の新規感染者は3000人に達する可能性がある。専門家は改めて、年末年始の基本的な感染対策の徹底を呼び掛けた。
社会

内田樹「AI時代に食いっぱぐれない仕事は『人手が必要な領域』である」

このところ中学生高校生やその保護者たちの前で講演する機会が続いた。演題はどれも「コロナ後の世界で子どもたちはどう生きたらよいのか?」というかなり切実なものである。子どもたちも親たちも、これまでのようなキャリア形成の道筋はこの先の日本社会では通用しなくなるのではないかと漠然とではあれ感知している。だから、社会システムもどこがどう変わるのかを知りたく思うのは当然である。とりわけ「どういう専門分野の知識や技能がこの先『食いっぱぐれ』がないか?」が知りたい。
社会

茨城、栃木、群馬、埼玉で震度4の地震 震源は茨城県南部で地震の多発領域

12月12日午後0時31分ごろ、茨城・栃木・群馬・埼玉の各県で震度4を記録する地震があった。気象庁によると震源は茨城県南部で、震源の深さは約50キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.0と推定される。震源となった茨城県南部は普段から地震が頻繁に発生しており、今月2日には、少し北東側を震源とするマグチュード5.1の地震が発生、最大震度4を観測したばかり。
社会

世界各地に急拡大のオミクロン株「弱毒化説」に3つの盲点

世界に感染が急拡大している新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」。いまだ正体はよく分からない。これまで、オミクロン株感染者の死者の報告はなく、無症状や軽症で済む傾向もみられるという。弱毒化しているようにも見えるが、早合点は禁物だ。
社会

南海トラフ巨大地震の想定震源域内…紀伊水道で起きた最大震度5弱の地震「直接影響及ぼすとは考えにくい」

3日午前に起きた最大震度5弱の地震は、震源が紀伊水道で深さ18キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。震源は南海トラフ巨大地震の想定震源域の中にありますが、その関連性について地震予知連絡会の会長でもある名古屋大学の山岡耕春教授は「南海トラフ地震はマグニチュードでいうと8クラス。今日みたいな地震が直接影響を及ぼすとは考えにくい」と、直ちに影響があるわけではないと見ています。
社会

12月3日午前 山梨県東部と和歌山県で地震発生 ネット上では富士山噴火との関係を懸念する声

12月3日(金)6時37分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、最大震度5弱を観測した。この地域で震度5弱以上の地震が起きるのは9年ぶり。政府の地震調査研究推進本部は、この領域の深さ10~30kmの地震活動は伊豆半島が陸側のプレートに衝突するために生じると考えられているとし、地震のメカニズムや震源の位置などから、現時点で富士山の火山活動との関係性はみられていないとの見解だ。また同日午前9時28分頃、和歌山県紀伊水道を震源とする最大震度5弱を観測する地震があった。
社会

WHO、南ア変異株を「オミクロン株」と命名 各国は警戒を強める

南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの新しい変異株について、世界保健機関(WHO)は26日、デルタ株などと同様の「懸念される変異株」(VOC)に指定し、ギリシャ語のアルファベットからオミクロン株と名付けたと発表した。感染が広がる危険性が高いとして注意を呼びかけている。
社会

荒川氾濫やスーパー台風の高潮による「東京沈没」を検証 対策は待ったなし

荒川上流の埼玉県秩父地方などで3日間に600ミリ超の雨が降った場合、やがて下流の東京都北区の堤防が切れ、大量の濁流が荒川区や台東区など下町に流れ込む。最悪の場合、54万人が孤立し、死者は約4千人、霞が関は機能不全に陥る。「東京沈没」をもたらしかねない災害は、まだある。台風がもたらす高潮だ。