ドジャース、王者の底力 全員がヒーローに―米大リーグ・ワールドシリーズ
ドジャース、王者の底力 全員がヒーローに―米大リーグ・ワールドシリーズ
ドジャースが厳しい展開で王者の底力を発揮した。3勝3敗で迎えた第7戦は、1点リードされたまま九回に突入。ブルージェイズが32年ぶりのWS制覇へあとアウト二つに迫り、総立ちの敵地では期待感が膨らんでいた。
ここで9番ロハスが起死回生の同点アーチ。守備で高く評価される男がバットで結果を出し、静まり返る球場で喜びを爆発させた。延長に入ると、十一回にスミスが決勝ソロ。投手陣を引っ張る捕手が打席でも力強く貢献し、雄たけびを上げた。
「喜びで若返った」ドジャース連覇、大谷翔平や佐々木朗希の地元歓喜
トランプ大統領が大谷翔平らドジャースを祝福「ホワイトハウスで会いましょう!!!」
地元・奈良で高市フィーバー、「さなえちゃん紅白まんじゅう」売り切れ…愛車スープラ見学者10倍
地元・奈良で高市フィーバー、「さなえちゃん紅白まんじゅう」売り切れ…愛車スープラ見学者10倍
女性初の首相となった高市氏の地元・奈良県が、「高市人気」に沸いている。高市氏の愛車が展示されている奈良市の施設には見学希望者が詰めかけ、関連商品のまんじゅうも売れ行きは上々だ。
人気を集めているのが、車好きの高市氏が初めて買ったスポーツカー「スープラ」(1991年製)。赤で統一された内装が特徴だ。奈良トヨタグループの社長が高市氏の支援者で、スープラは同館が高市氏から引き取り、2022年から展示している。
ホテル経営などを手掛ける奈良市の「ワールド・ヘリテイジ」は17日、パッケージに高市氏の似顔絵を描いた紅白まんじゅう(1箱税込み900円)を発売。当初用意した1680箱は10月中に売り切れたという。
中国がレアアース輸出規制を撤回 米、貿易交渉合意の文書公表
米政府は1日、中国との貿易交渉の合意内容をまとめた文書「ファクトシート」を公表した。中国が、2022年10月と25年4月に課したレアアース(希土類)や重要鉱物への輸出規制を「事実上、撤回する」と説明した。中国が支配的な立場にある供給網への圧力が緩和する可能性がある。
米国は、合成麻薬フェンタニルの流入を理由にした中国への20%の追加関税を、今月10日に10%引き下げる。文書は、トランプ大統領と中国の習近平国家主席の合意について「米国の経済力と国家安全保障を守る大きな勝利だ」と強調した。

