検査体制も整えない、ワクチンもない、アプリも動かない・・ろくな仕事をしないで、都民・国民に要請ばかり 茂木健一郎氏 政治・経済 2021.04.29 脳科学者として著名な茂木健一郎氏、政府や東京都のコロナ対策の問題点を厳しく指摘する。ツイッターから一部を抜粋し転載する。 検査体制、ワクチン政策は何もせず、思いつきのフリップ芸だけ 頭をつかって手間暇かかる検査体制、ワクチンの政策は何もせず、こんな小学校の風紀委員レベルの頭をつかわぬ思いつきの呼びかけ、フリップ芸だけ。。ため息しかでない。都知事「コンビニは酒類提供控えて」路上飲み対策で 酒求めて"越境都民"も…感染拡大続く中、GWへhttps://t.co/iqS8a33xTX— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 29, 2021 酒は禁止、GWも自粛要請、でも五輪はやる 検査もワクチンも無策のくせに国民にばかり我慢を強いる無能な政府に対する怒りが五輪に向いているだけで、五輪自体は本来素晴らしいもの。八つ当たりで、五輪はお気の毒。酒は禁止、GWも自粛要請…「でも五輪はやるから」日本人はそろそろ堪忍袋の緒が切れていいhttps://t.co/wCOw5EZS2L— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 29, 2021 看護師500人確保依頼への反発が、五輪とアスリートに向かう 無能無策な政府への反発がそちらに向かってしまい、五輪やアスリートがお気の毒デモツイート10万件超え反発急拡大 橋本会長危機感大会の医療スタッフとして看護師500人の確保を依頼したことへの反発から、愛知県医労連などが呼びかけたツイッターデモが強烈な反響https://t.co/YH4U3xdfQS— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 29, 2021 中国の報道官へ プーさん、香港、チベット、ウイグルのパロディを パロディや風刺は許容すべきだけれども、この絵をツイートしている中国政府の報道官には、ぜひ、中国の指導者や政治について同程度のパロディを許容、推奨して欲しい。習近平さんとくまのプーさん、香港のこと、チベットのこと、ウイグルのことについてのパロディ、風刺は当然許容されますよね? pic.twitter.com/GCF4tMCO5P— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 28, 2021 苦しい、辛いときこそ、お笑いが必要 新宿末廣亭、上野鈴本演芸場、浅草演芸ホール、池袋演芸場の営業継続の決定を支持します。苦しい、辛いときこそ、笑いを通して状況をメタ認知。寄席で師匠方はきっと現状に魂の工夫をもって向き合われるでしょう。勇気ある自然体の決定、すばらしい。#もぎけんの時事評論https://t.co/B2qwISClJv— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 24, 2021 厚労省の「検査を広げると医療崩壊を招く」は、救いのないバカ 反知性主義も極まれりですね。「検査抑制論」は救いのないバカ。以上。 https://t.co/MgcJ3A7kmx— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 24, 2021 時間があって、予算も権限もあるのに、一体何をしてきたのか 都庁の職員を動員して、路上飲みをやめるように訴えかけるとか、そういうローテク、感情論の話はどうでもいいから、とっとと検査体制の充実、ワクチンの確保とかやるべきことをやってほしい。都も国も頭悪すぎ。これだけ時間があって、予算も権限もあるのに、一体何をしてきたのか? 劣等生以下。— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 23, 2021 ろくな仕事をしないで、都民・国民にだけ科学的根拠の薄弱な要請ばかり これ、どんな意味があるのか?都、国とも、ろくな仕事をしないで、都民、国民にだけ科学的根拠の薄弱な要請ばかりして、いい加減にしてほしい。消灯するのは知事室の明かりだけでいい。東京、店の照明消灯を要請へコロナ対策、小池知事表明https://t.co/ub4ZS4yVpV— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 23, 2021 検査体制も整えない、ワクチンもない、つくったアプリも動かない・・ しかし、検査体制も整えない、ワクチンもない、つくったアプリも動かない、何もできない無能な政府が、国民にばかりあれをするな、何時までにどうだとか、我慢とか制限を押し付けてくるこの無理ゲーにも、そろそろ飽きてきたな。政治家、メディアでやってるふりだけは得意だよね。うんざり。— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 20, 2021