2025年1月26日 今日の出来事

尹大統領を内乱罪で起訴 現職で初、拘束継続…韓国。北朝鮮が巡航ミサイル実験 トランプ氏就任後初めて。ハマスが人質4人解放 イスラエルも囚人200人釈放…連日の発砲、なお不安定・ガザ停戦1週間。選択的夫婦別姓、賛成59% 内閣支持横ばい、共同通信調査。核禁条約、オブザーバー参加見送りへ 政府調整、現実的な対応判断。スズキの故鈴木修さんにインドが国家勲章 「卓越した貢献」たたえ。

2025年1月24日 今日の出来事

石破首相、初の施政方針演説 「令和の日本列島改造」へ5本柱。野党「メッセージ伝わらず」 施政方針、議場反応薄く。25年度予算案を国会提出 過去最大115.5兆円、修正も。日銀利上げ、0・5%に 17年ぶり水準、継続検討。大手4行、預金金利を0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げで。昨年の消費者物価、2.5%上昇 12月は1年4カ月ぶり3%台。入国外国人、最多の3678万人 24年、円安影響か。盗難仏像、日本の寺に引き渡し 韓国で法要後に対馬へ。「政府効率化省」で路線対立 マスク氏が勝利…米新政権。

2025年1月23日 今日の出来事

フジ臨時取締役会、第三者委の設置を議決 中居正広さん問題巡り。フジテレビ、第三者委員会の設置決定 27日にオープンな記者会見も。中居正広さんが芸能界引退 「全責任は私個人に」。稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さん「言葉が見つかりません」 中居正広さんの引退表明にコメント。通常国会24日召集、7年度予算案年度内成立が焦点 夫婦別姓や能動的サイバー防御法案も。都議会自民党「収入不記載」、26人の氏名と金額公表…6人の都議選公認見送り・宇田川議長は辞任へ。イエメンの親イラン・フーシ派、日本郵船船舶の乗組員解放 イスラエル・ハマスの停戦受け。トランプ政権、フーシ派をテロ組織再指定「船舶攻撃終わらせる」 イラン政策の転換鮮明に。トランプ氏、ロシアが停戦応じない場合「高関税・制裁かける」…応じれば便宜と「ディール」持ちかけ。トランプ氏、メキシコ国境を封鎖 不法移民阻止で、米兵1500人も派遣。韓国大統領を送検へ 尹氏は取り調べ拒否…捜査当局。蘇州邦人母子襲撃犯に死刑 判決で日本に言及なし…中国。NISA投資額、前年比3・7倍 24年、12兆8千億円。23区マンション、2年連続1億円台 平均価格、高止まり…24年。

2025年1月22日 今日の出来事

パリ協定、就任初日に再離脱 「ぼったくり」批判、公約実行…トランプ氏。カナダ・メキシコに25%関税 2月発動検討、貿易赤字の実態調査…トランプ大統領。中国に10%関税検討 EUにも言及、貿易赤字問題視…トランプ氏。トランプ氏、SNSで「お前はクビだ」 1000人超の「排除」も示唆。米、極右元指導者ら続々出所 21年議会襲撃事件、恩赦や減刑。ソフトバンクなど日米3社、米AI事業に78兆円投資へ 今後4年間。日米豪印、同志国の重要性確認 トランプ政権でも連携継続。東京都議選の日程は6月13日告示、22日投開票新党…選挙の夏。イチロー氏、日本人初の米野球殿堂入り! 満票まで“1票”届かず得票率99.7%。リニアトンネル上の市道3センチ超沈下 掘削工事で地山に緩みか。医療機関の倒産廃業、786件 24年、過去最多で7割が診療所。

2025年1月21日 今日の出来事

第2次トランプ政権が始動 「米国復活」へ大統領令連発。パリ協定離脱、気候対策後退か 石油・ガス増産へ…トランプ米政権。拉致解決へ「力借りたい」 トランプ氏に横田めぐみさんの母。フジテレビCMの差し止めを決めた主な企業。キャベツ高騰、1キロ553円 天候不順、食卓に打撃。2~4月、気温高く 降水は平年並みか少ない…気象庁。中国人の観光ビザ緩和に批判続々 自民部会「拙速」「不要」。米軍機オスプレイから重さ400キロ超の貨物落下 沖縄・伊江島沖。マイナ保険証利用率、25%に 昨年12月、移行開始でアップ…厚労省。台湾南部でM6・4 15人けが、建物倒壊も。現職大統領、史上初の出廷 尹氏「自由民主主義が信念」…憲法裁で第3回弁論・韓国。

2025年1月20日 今日の出来事

「米をかつてなく偉大に」 トランプ大統領就任へ…首都集会、移民送還を宣言。マスク氏、異例の存在感 トランプ氏「最側近」に…米新政権。中国副主席、マスク氏と会談 経済協力の重要性訴え。TikTok禁止法、延期命令へ トランプ氏「米との合弁事業にすべきだ」。米、多様性の取り組みが曲がり角 政策転換で企業のDEI後退人質解放、歓喜するイスラエル市民 帰還の3人、涙流し家族と抱擁。女子教育禁止に異例の批判 タリバン副大臣が再開要求。フジテレビのCM差し替え、10社超か 中居正広さんトラブル巡り。死亡元県議の聴取・逮捕情報、兵庫県警が明確に否定 SNS拡散巡り。女性比率公表、26年から義務化 管理職、101人以上の企業対象。セブン―イレブンおにぎり値上げ 最大28円、国産米の価格高騰で。年賀はがき、当せん番号を発表 1等は現金30万円。

2025年1月19日 今日の出来事

イスラエル・ハマス日本時間午後6時15分から停戦始まる…イスラエル首相府が発表 人質リストの提出遅れ発効遅れる。薄氷のガザ停戦合意 「すべての人質の解放を」イスラエルで抗議デモ。尹大統領を逮捕 現職で史上初…内乱容疑捜査が本格化・韓国。尹氏支持者、地裁に乱入 激怒し「判事出てこい」…韓国。石破内閣支持率28% 初めて30%下回る…毎日新聞世論調査。大学入学共通テスト、2日目始まる 注目の「情報Ⅰ」も実施。共通テスト初日、大きな混乱なし 「情報」は19日実施。地盤沈下の原因「リニア工事の可能性が高い」 JR東海、家屋補修着手。みずほ銀、貸金庫受け付け停止 大手行初、三菱UFJ事件受け。公共機関や大学の「X離れ」加速 マスク氏の右派接近に反発…欧州。「トランプ仏像」爆売れ 「あなたの会社を再び偉大に」…中国。

2025年1月18日 今日の出来事

ガザ停戦合意 日本時間19日午後3時半発効 カタール外務省。イスラエル、ガザ停戦合意の第一段階で737人の囚人を解放へ。「TikTok」規制法、19日に発効へ トランプ氏の今後の対応が焦点に。韓国大統領、逮捕後初めて公の場へ 令状審査に出席する意向。ロシア軍に入隊させられたインド人12人が戦死 前線で死傷相次ぐ。

2025年1月17日 今日の出来事

30年の経験、被災各地へ 阪神大震災、1・17の祈り。「改めて深く哀悼の意」 陛下おことば全文 阪神大震災30年追悼式典。上皇ご夫妻が黙とう 愛子さまも…阪神大震災。都議会自民会計担当を略式起訴 収入3500万円過少記載…議員側は立件見送り・東京地検。フジテレビの港社長が謝罪、調査委設置へ 中居さんトラブルで。インフルエンザ4週連続警報水準 年末年始からほぼ横ばい。世界成長、今後2年は2.7% 米高関税で下振れリスク…世銀見通し。尹大統領の逮捕状請求 発付なら最大20日間拘束…韓国捜査当局。与野党の支持率逆転 大統領拘束巡り保守層結束か…韓国。化石燃料増産「繁栄、安保の基盤」 政策転換鮮明…次期米内務長官候補。欧州で加速する「X離れ」 公正性、正確性への懸念強まり。

2025年1月16日 今日の出来事

ガザ停戦で合意、19日発効 6週間想定、人質33人解放へ…イスラエルとハマス。尹氏、聴取を完全拒否の構え 弾劾審判は本格審理入り…韓国。内閣支持、微増28.2% 国民民主、野党トップ…年収の壁「178万円」最多・時事世論調査。日本海側の雪や雨、夜から再び強まる 太平洋側も雲多め。南海トラフ巨大地震、80%程度に 30年発生確率更新…政府調査委。雪の釧路湿原、蒸気の煙たなびく SL試乗会、響く汽笛に風情。台湾TSMC、純利益57%増 AI半導体好調、過去最高…10~12月期。

2025年1月15日 今日の出来事

韓国大統領を内乱容疑で拘束 現職で史上初…尹氏「不法だが流血回避のため」・捜査本部。韓国の歴代大統領、拘束5人目 保革対立「政治報復」も一因。24年訪日消費、初の8兆円超 客数3686万人、国際線再開で。基礎的財政収支、赤字見込みに 25年度、黒字化予想から一転…政府試算。都議会自民の裏金、立件へ パーティー収入の不記載容疑。石丸伸二氏、都議選へ地域政党 候補者擁立、会見で表明。インフル急増、解熱薬増産を 不採算なら薬価引き上げ…中医協。ロサンゼルス火災1週間、鎮火のメド立たず 死者25人 1.2万棟損壊。

2025年1月14日 今日の出来事

石破内閣支持39%、不支持40% 非課税枠を178万円までの引き上げは?。政党支持率「特に支持している政党はない」37.8% NHK世論調査。政府、通常国会24日召集を伝達 予算審議は難航必至。旧安倍派幹部に説明責任 参院政倫審で2議員審査。経常黒字は3兆3000億円 24年11月、前年比54%増。日経平均株価、一時800円超安 4営業日連続下落 長期金利上昇が重し。トヨタ、5年連続首位うかがう 独VWは中国で苦戦…24年世界販売。宿泊税、上限1万円に 全国最高額、26年3月から…京都市。感染7千万人以上、死者13万人 コロナ国内初確認から5年。「本当に安全か」オスプレイ、半年後に佐賀移駐 事故連発に増す懸念。北朝鮮が短距離弾道ミサイル 日本海に数発…韓国軍。春節「春運」中国90億人が移動 日本旅行が人気、感染症に警戒。中国政府、TikTok米国事業をマスク氏に売却へ? 米報道。トランプ氏再登板で正念場 存在意義問われるWTO…発足30年。

2025年1月13日 今日の出来事

「表情見えた」「感慨深い」 コロナに高校生活奪われた世代が成人式。日韓、対北朝鮮連携を確認 米政権交代にらみ…外相会談。韓国・与党支持率が急回復、戒厳令宣布前より高く 支持層に危機感か。北朝鮮、兵士に自決強要 ロシア派兵で300人死亡…韓国情報機関。中国「モンスター船」展開に抗議 南シナ海EEZ内で「挑発」…比。中国の2024年の新車輸出、585万台に 2年連続世界一へ。世界最大級の宗教祭始まる 「クンブ・メラ」、4億人集結予想も…インド。東京女子医大の元理事長逮捕 1.1億円超不正支出、背任容疑…絶大権限で私的流用か・警視庁。

2025年1月12日 今日の出来事

北朝鮮、反日感情を扇動 韓国内秘密組織に指令文。韓国の大統領警護庁、捜査本部との「対決」崩さず…「政府機関同士が対立する未曽有の状況」。ロス山火事、死者16人に 被害拡大、鎮圧は15%。気温変動の大きな1週間 東京都心は真冬並みと3月並み行ったり来たり 体調管理注意。初任給引き上げ、30万円台続々 人材獲得競争が激化…大手企業。

2025年1月11日 今日の出来事

米関税、世界経済に逆風 不透明感「非常に強い」…IMFトップ。初の「有罪」米大統領に トランプ氏に判決、刑罰なし…口止め料事件。TSMC、4ナノ半導体を生産 米アリゾナ工場で、ロイター報道。グリーンランド自治政府首相「デンマーク人になることも、米国人になることも望んでいない」。特別仕様スポーツ車、続々登場 中韓勢は新型EV公開…東京オートサロン。