2025年7月28日 今日の出来事

石破首相「政治空白生まず」 続投表明も退陣要求相次ぐ…自民両院懇

石破首相「政治空白生まず」 続投表明も退陣要求相次ぐ―自民両院懇

自民党は28日、参院選大敗を受けて両院議員懇談会を党本部で開いた。石破茂首相(党総裁)は「国家国民に対し、決して政治空白を生むことがないよう責任を果たす」と続投する意向を表明。ただ、衆参両院で過半数を失ったことから首相ら執行部の責任を問う声は強く、出席者から退陣を求める声が相次いだ。

石破首相、続投方針の変更は「ない」 両院議員懇終了後、記者団に強調

石破茂首相(自民党総裁)は両院議員懇談会終了後の28日夜、続投方針に変わりはないか記者団に問われ「ない。果たすべき責任を果たしていきたい」と語り、当面の続投に意欲を示した。

自民・森山幹事長、参院選の総括後に「自らの責任明らかにしたい」

自民・森山幹事長、参院選の総括後に「自らの責任明らかにしたい」

自民党は28日、参院選での大敗を受け、党本部で両院議員懇談会を開いた。森山裕幹事長は8月中に参院選の敗因分析などを総括し、結果を公表すると説明し、「報告書がまとまった段階で、幹事長としての自らの責任は明らかにしたい」と述べた。

「岩盤保守」自民離れ鮮明 新興勢力台頭、立民後塵…参院選

「岩盤保守」自民離れ鮮明 新興勢力台頭、立民後塵―参院選

20日投開票の参院選のうち、党勢を映す比例代表の結果をみると、自民党の得票率は2022年の前回参院選から12.8ポイント減らして21.6%に落ち込み、1983年の比例代表導入以来最低を更新した。安倍長期政権を支えた保守派中心の「岩盤支持層」の自民離れが鮮明になった形だ。立憲民主党も受け皿になれず、新興勢力が台頭した。

今回、旧民主の流れをくむ立憲民主党の得票率は前回からほぼ横ばい。代わりに「改革中道」を掲げる国民民主党、保守色の強い参政党が躍進した。国民民主は762万票、参政は743万票を獲得してそれぞれ比例野党第1党と第2党となり、立民は740万票で後塵(こうじん)を拝した。

石破首相の進退で意見二分、「辞任すべきだ」47・7% 「辞任しなくてよい」44・2%

石破首相の進退で意見二分、「辞任すべきだ」47・7% 「辞任しなくてよい」44・2%

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は26、27両日、合同世論調査を実施した。与党の自民・公明両党が大敗した参院選の結果を受け、石破茂首相(自民総裁)が辞任すべきかを尋ねたところ、「辞任すべきだ」が47・7%、「辞任しなくてよい」が44・2%となり、意見がほぼ二分した。

石破内閣の支持率は前回調査(6月14、15両日実施)比3・6ポイント減の34・6%で、不支持率は同2・9ポイント増の60・3%だった。

与党が衆参両院で過半数割れとなった結果には「よかった」が60・4%を占め、「よくなかった」の27・5%を大幅に上回った。

政党支持率 自民21・0%、国民13・9%、参政9・8%、立憲6・8%

政党支持率は、自民21・0%▽国民民主党13・9%▽参政党9・8%▽立憲民主党6・8%▽公明党4・0%▽れいわ新選組3・7%▽日本維新の会2・6%▽共産党2・4%▽日本保守党2・3%-など。自民の支持率は令和3年1月の現行形式での調査開始以降、2番目に低い数字となった。

暫定税率早期廃止へ法案 野党、参院でも確認

暫定税率早期廃止へ法案 野党、参院でも確認

立憲民主、国民民主、日本維新の会、参政など野党7党は28日、参院国対委員長らの会談を国会内で行い、ガソリン税暫定税率の早期廃止を目指す方針を確認した。廃止法案を8月1日召集予定の臨時国会に提出することで一致。同国会中の成立を期すべきだとの主張も複数出た。

会談に加わったのは他に共産党、れいわ新選組、日本保守党。参院会派「沖縄の風」からも出席した。

大型で強い「台風9号」北上中 小笠原諸島は荒天が長引く恐れ 本州への影響は

大型で強い「台風9号」北上中 小笠原諸島は荒天が長引く恐れ 本州への影響は

大型で強い台風9号は28日(月)から29日(火)にかけて小笠原諸島に最も接近するでしょう。その後30日(水)頃にかけて小笠原近海で動きが遅くなり、小笠原諸島では台風の影響が長引く恐れがあります。高波や強風、大雨に注意・警戒が必要です。

イチロー氏が米殿堂式典で英語スピーチ 唯一日本語を使った野茂英雄氏への感謝「野茂さんがいなかったら…」

イチロー氏が米殿堂式典で英語スピーチ 唯一日本語を使った野茂英雄氏への感謝「野茂さんがいなかったら…」

メジャー通算3089安打を誇り、アジア人選手として今年1月に初めて米野球殿堂入りを果たしたマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)が27日(日本時間28日)、米ニューヨーク州クーパーズタウンで表彰式典に出席。日本時間午前6時9分から28分までの19分間、英語によるスピーチを披露した。

唯一、日本語で感謝を伝えたのは日本人メジャーリーガーのパイオニア、野茂英雄氏だった。NPBからMLB挑戦という流れを作り出し、自身の支えになった先輩に「野茂さん、ありがとうございました」と頭を下げた。

「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」日本映画史上最速公開8日で興収100億&日本記録4つ目

「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」日本映画史上最速公開8日で興収100億&日本記録4つ目

「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(外崎春雄監督)が、18日の初日から8日間で興行収入(興収)100億円を突破し、日本で公開された映画史上、最速での興収100億突破の新記録を打ち立てた。(興行通信社調べ)。また、27日までの10日間では、興収128億7217万6700円、動員910万4483人を記録した。

米、EUに関税15% 市場開放・巨額投資で合意

米、EUに関税15% 市場開放・巨額投資で合意

トランプ米大統領は27日、欧州連合(EU)に対する関税を15%とすることで合意したと明らかにした。自動車関税も15%とする。EUは米国からエネルギー関連製品を7500億ドル(約110兆円)購入するなど大幅に市場を開放。米国に6000億ドル(約89兆円)を投資するという。

関税率は日本との合意内容を踏襲した格好だが、投資などは日本を上回る規模での妥結となった。EUは数千億ドル相当の軍事装備品も購入する。

李在明政権と対話せず 与正氏、「同族と見なさず」…北朝鮮

李在明政権と対話せず 与正氏、「同族と見なさず」―北朝鮮

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の妹、金与正党副部長は28日の談話で、南北対話再開を目指す韓国の李在明政権がどのような政策を打ち出そうとも「関心はなく、韓国と向き合うことも、議論する問題もない」と対話を拒否する立場を表明した。朝鮮中央通信が伝えた。

韓国では保守系の尹錫悦前政権が北朝鮮に強硬姿勢を示してきたが、李政権は路線を転換した。しかし、与正氏は談話の中で、革新系政権でも保守系政権でも「韓国はわれわれの和解と協力の対象にはなれないという重大な歴史的結論にここ数年で至ることができた」と主張。韓国とは、かつての「同族」という関係性から完全に脱却したと強調した。