2022年11月14日 今日の出来事

COP27閣僚級会合始まる 温室効果ガス削減強化、交渉難航か

エジプト・シャルムエルシェイクで開催中の国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)は14日、会期後半に入り、主要論点を詰める閣僚級会合が始まった。地球温暖化に伴う被害への資金支援や、新興国を巻き込んだ温室効果ガス排出削減強化を巡って交渉が本格化するが、難航が予想される。

気象災害など温暖化の悪影響に伴って発生する被害は「損失と被害(ロス&ダメージ)」と呼ばれ、途上国が長年補償の仕組みを要求してきた。COP27会期序盤の7、8日に開催された首脳級会合では、温室効果ガスの排出が少ないのに被害を大きく受ける島しょ国や最貧国から支援を求める声が続出した。

こうした中で、ドイツのショルツ首相は被害への支援として、1億7000万ユーロ(約250億円)を拠出すると表明。オーストリアやベルギーも支援の方針を打ち出し、国・地域単位での支援の動きは広がりつつある。ただし、先進国は条約の下で新たな仕組みを作ることについて慎重な姿勢を崩しておらず、今回の会議で合意できるかは見通せない状況だ。

14日には閣僚級のラウンドテーブルを開催。日本からは西村明宏環境相が出席した。

日韓首脳、北朝鮮対応急務で歩み寄り 元徴用工問題は具体的な進展なし]

握手する岸田文雄首相(左)と韓国の尹錫悦大統領(右)、カンボジア・プノンペン、2022年11月13日

岸田文雄首相は13日、訪問先のカンボジアの首都プノンペンで韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と会談した。日韓関係の最大の懸案となっている元徴用工問題では、早期解決を図る方針で一致したが、具体的な進展は見られなかった。中国を念頭に、法の支配などの「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた連携も確認した。

日韓首脳の正式な会談は2019年12月に当時の安倍晋三首相と文在寅(ムン・ジェイン)大統領が行って以来、約3年ぶり。

バイデン米大統領、日米韓の連携強化を訴える 3カ国首脳会談

日韓首脳会談に先立ち、首相は、米国のバイデン大統領と尹氏との3カ国首脳会談も短時間行い、北朝鮮のミサイル発射を非難。「日米韓の連携をさらに強化し毅然と対応したい」と述べた。3首脳は北朝鮮の完全な非核化に向けて厳しい対応を取る方針で一致した。

【速報】米中首脳会談始まる 初の対面会談

速報です。アメリカのバイデン大統領と中国の習近平国家主席の会談がさきほど始まった。

アメリカ バイデン大統領
「個人的なコミュニケーションをオープンな状態にしていきたいと思っています。政府間のコミュニケーションも同様です」

中国 習近平 国家主席
「歴史を鏡にして未来に向き合わなければならない。現在の中米関係は複雑な局面に直面しています」

アメリカのバイデン大統領と中国の習近平国家主席の首脳会談は、午後6時半すぎに始まった。バイデン大統領就任後、初めての対面となる今回の会談で、バイデン氏は中国が軍事的な圧力を強める台湾問題や、弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮情勢などについて話し合うとしている。

東京のタクシー420円→500円 14日から 15年ぶり値上げ

東京23区などのタクシー運賃が14日から値上げされ、初乗り運賃の上限は420円から500円になった。値上げは2007年12月以来、約15年ぶり。

運賃改定の対象は東京23区と三鷹市、武蔵野市で営業するタクシー会社。走行距離に応じた加算運賃の上限もこれまでの「233メートルごとに80円」から「255メートルごとに100円」になった。

全国で新たに3万7555人感染 前週より6000人増 新型コロナ

厚生労働省は14日、新型コロナウイルスの感染者が全国で新たに3万7555人確認されたと発表した。前週の月曜日より約6000人増えた。都道府県別の主な新規感染者数は、北海道4161人▽東京都4025人▽神奈川県2984人▽広島県2102人▽大阪府1547人▽愛知県1509人――など。

【1年前の今日の出来事】 2021年11月14日