2022年10月4日 今日の出来事

北朝鮮ミサイル日本通過 4600キロ飛行、過去最長 青森上空

政府は4日、北朝鮮が同日午前7時22分ごろ、中距離弾道ミサイル級以上の弾道ミサイル1発を北朝鮮内陸部から東方向に発射したと発表した。ミサイルは青森県付近の上空を通過し同44分ごろ、岩手県釜石市から東に約3200キロの太平洋上、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定した。北朝鮮のミサイルが日本上空を通過するのは2017年9月以来5年ぶりで、7回目。飛距離は推定約4600キロで過去最長だった模様だという。

ミサイルでJアラート発出の北海道 3校が臨時休校、交通機関も混乱

北朝鮮による4日早朝の弾道ミサイル発射。北海道や青森県、東京都の島しょ部に全国瞬時警報システム(Jアラート)が発出された。道内は人的、物的な被害がなかったものの、公共交通機関の乱れなどがあった。北朝鮮が発射した弾道ミサイルによって北海道を対象にJアラートで情報が発信されたのは、2017年9月15日以来、3回目となる。

北朝鮮が発車したミサイルの飛行ルート2022年10月4日

ウクライナ軍、東部・南部の複数州で新たに集落奪還

ウクライナ軍は3日、東部、南部での反転攻勢を続行し、複数の州で新たに集落を奪還した。2日にロシア軍から奪還した東部ドネツク州北方の要衝リマンから、ルハンスク州の拠点都市リシチャンスク方面に向かって進軍しているとみられる。

ウクライナ軍参謀本部は3日、ドネツク州の5集落で露軍を撃退したと発表した。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は同日夜のビデオ演説で「複数の州で新たに集落を奪還した」と述べた。オンラインメディア「キーウ・インディペンデント」によると、東部ハルキウ州のドネツ川支流東岸、南部ヘルソン州でも集落の奪還に成功した模様だ。

ウクライナ軍、東部・南部の複数州で新たに集落奪還

ノーベル物理学賞、米欧研究機関の3氏に 量子情報科学の分野開拓

スウェーデン王立科学アカデミーは4日、2022年のノーベル物理学賞をフランスのエコール・ポリテクニークのアラン・アスペ教授(75)ら米欧の3人の研究者に授与すると発表した。量子力学と呼ぶ物理学の理論の発展に貢献し、次世代の高速計算機である量子コンピューターをはじめとする量子技術の革新の土台を築いた業績を評価した。

アスペ氏とともにノーベル賞を受賞するのは、米カリフォルニア大学バークレー校などで研究に励んだジョン・クラウザー博士(79)と、オーストリア・ウィーン大学のアントン・ツァイリンガー名誉教授(77)。

量子力学は原子や電子、光子(光の粒)といった「量子」の性質や振る舞いを解き明かす物理学の理論。3氏の業績により、2つの量子の間に見られる「量子もつれ」と呼ぶ特殊な結びつきが実証された。量子もつれは、ペアになった量子の一方の状態が決まると、もう一方に瞬時に伝わる現象。3氏の成果は量子コンピューターなど、その後の量子技術を支える基盤となった。

3氏は量子もつれなどの状態をそれぞれの方法で実証し、量子力学の基盤となる現象を確認した。これらの業績をもとに量子コンピューターの研究が活性化し、19年には米グーグルが既存のコンピューターを上回る性能を初めて実際に示すことに成功した。

ネアンデルタール人のゲノム解読、人類史に光 ノーベル賞のペーボ氏

スウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、2022年のノーベル医学生理学賞を独マックスプランク進化人類学研究所教授で、沖縄科学技術大学院大でも客員教授を務めるスバンテ・ペーボ博士(67)に授与すると発表した。授与理由は「絶滅したヒトのゲノムと人類の進化に関する発見」で、ペーボ教授は「古代ゲノム学」という領域を開拓した。

現代の地球に生きている人類は学問的には「ホモ・サピエンス」と呼ばれる。これに対し、現代人の祖先と言われる「ネアンデルタール人」は約3万年前に絶滅したと考えられているが、ホモ・サピエンスと共存した期間があったことが知られていた。ただ、遺伝的にどのように関係があるかは分かっていなかった。

ペーボ教授は、発掘された古代の人骨などから遺伝子に当たるDNAを抽出して解析する方法を確立した。そして、10年に古代の骨からネアンデルタール人の遺伝子配列を、世界で初めて解読した。その結果、ホモ・サピエンスとネアンデルタール人が共存している間に交配し、ヨーロッパ系とアジア系の現代人の遺伝子は、それぞれ約1~4%がネアンデルタール人由来であることを突き止めた。

ペーボ氏は、2020年5月から沖縄科学技術大学院大(OIST)で客員教授を務めており、日本にも縁がある研究者だ。

角川会長が辞任発表 贈賄罪での起訴を受け 東京五輪めぐる汚職事件

東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で、出版大手「KADOKAWA」会長の角川歴彦(つぐひこ)容疑者(79)は、4日に贈賄罪で起訴されたことを受け、会長職を辞任すると発表した。

角川会長は弁護団を通じてコメントを発表した。「会長職を辞することとした」と明らかにしたうえで、「私だけでなくKADOKAWAの社員2人が逮捕・起訴されたという事態は大変重いと受け止め、責任を取る必要があると考えた」と説明。「今回の事件はKADOKAWAにとって大変な試練であり、これを乗り越えていくには新体制で臨む必要がある」と続けた。

一方で「私自身は、汚職に関与したことなど一切ない」と強調。「刑事裁判では真相を解明し、私が無実であることを明らかにしていきたい。そのことに全力を尽くす所存だ」とコメントを締めくくった。

記者の質問に答えるKADOKAWAの角川歴彦会長=2022年9月5日

<新型コロナ・4日>東京都で新たに4310人感染、8人死亡

東京都は4日、新型コロナウイルスの新たな感染者4310人と8人の死亡を確認したと発表した。1週間平均の新規感染者数は4日時点で3950.9人で、前の週に比べて60.6%。都内の累計患者数は318万0990人となった。

年代別では0歳31人、1~4歳181人、5~9歳297人、10代536人、20代689人、30代688人、40代773人、50代583人、60~64歳180人、65~69歳70人、70代172人、80代82人、90歳以上26人、不明2人。65歳以上の高齢者は350人だった。

【1年前の今日の出来事】 2021年10月4日