2021年10月2日 全国で新たに1246人感染 前週の土曜日から半減 新型コロナ。駅や繁華街の人出、7割超の地点で前週より増 宣言解除、好天で。全国知事会、2兆円規模の臨時交付金増額を要求 国に緊急提言。ドコモ名乗るSMSでフィッシング詐欺 1200人に計1億円被害。半導体不足 日本車6社の米販売5%減。新500円玉、来月1日にお目見え 偽造対策を強化。フィリピン・ドゥテルテ大統領 引退表明に国内で驚き広がる。 2021.10.02
2021年10月1日 眞子さまと小室圭さん26日結婚へ 眞子さま「複雑性PTSD」と診断 宮内庁が発表。衆院選11月7日投開票で調整 岸田氏、10月14日解散の見通し。自民新四役が会見 甘利氏「政治とカネ」言葉濁す 異例の選挙前交代。甘利明氏の金銭授受問題 野党3党が合同調査チーム設置へ。立民、原発新増設認めず 50年に自然エネルギー100%。都民ファーストの会、国政新党を設立へ 衆院選に候補者擁立へ。台風16号接近の千葉、いすみ市で川氾濫 2年前の悪夢を教訓に対応。ノーベル賞候補の日本人研究者、上海へ「頭脳流出」。 2021.10.01
2021年9月30日 自民幹事長に甘利氏 過去に「政治とカネ」 岸田氏判断に厳しい声も自民党の岸田文雄総裁が、党役員人事で幹事長への起用を決めたのは甘利明税制調査会長(72)だった。二階俊博氏(82)の後任になる幹事長は党の権力を握るとも言われる重要ポスト。甘利... 2021.09.30
2021年9月29日 自民党新総裁に岸田文雄氏 10月4日に第100代首相選出へ。岸田文雄氏「数十兆円規模の経済対策」 自民党新総裁に選出。岸田氏、総裁選3候補を役職に起用へ 二階幹事長は交代の方針。東京株、639円安 リスク回避で3万円割れ。台風16号 強い勢力、東日本と東北の太平洋側など大雨に警戒を。日本海が震源の地震で「異常震域」 太平洋側が揺れた理由とは。コロナ入院患者、9割がワクチン未接種か1回 2回は症状軽い傾向。無免許運転の木下都議、議員続投を表明 議会は辞職勧告決議案を可決。「ゴルゴ13」漫画家のさいとう・たかをさん死去 84歳 連載は継続。歌手の橋幸夫さん引退へ 23年5月に 加齢で満足いく歌唱できず。 2021.09.29
2021年9月28日 緊急事態・重点措置を全面解除。連合会長に初の女性、芳野氏を推薦。北朝鮮、日本海にミサイル 韓国軍発表、短距離弾1発。伊方原発3号機 火災感知器の不適切設置140件判明。「エスカレーターは立ち止まって」 埼玉県が10月1日から条例施行。TikTok利用者10億人突破 昨年から45%増 広い世代が支持。 2021.09.28
2021年9月27日 ドイツ総選挙、社民が第1党 メルケル保守転落 左派主導連立交渉へ。中ロや北朝鮮の脅威を初明記 政府、サイバー戦略案決定。デジタル庁幹部、NTTが接待 2回は平井氏が同席。緊急事態宣言、30日で全面解除へ まん延防止も 政府方針。専門家 リバウンド「第6波」懸念 緊急事態・まん延防止解除。シンガポールでコロナ感染者急増、過去最多に 3人以上の集まり禁止。台風16号 10月1日ごろ伊豆諸島接近 東日本など大雨のおそれ。白鵬、師匠を通じて現役引退の意向を申し出る 横審・矢野委員長が明言。 2021.09.27
2021年9月26日 台風16号「猛烈」な勢力に 10月1日にかけて関東接近の恐れ。全国で新たに2134人感染 重症者は52人減り1133人に。東京で新たに299人感染 前週の日曜日は565人 新型コロナ。「所得税1年間ゼロ」立憲枝野氏が訴え 年収1000万円以下を支援。進むドローン革命 趣味や仕事に活用 操縦スキル習得へスクール盛況。党員獲得ノルマが一因? 身に覚えない人に総裁選投票用紙続々。自民党総裁選挙 各候補者支持獲得状況。毎日新聞、共同通信、朝日新聞、時事通信、NHK。 2021.09.26
2021年9月25日 協力分野を宇宙空間にも クアッド首脳会議、毎年定例開催へ。強い台風16号が北上 30日に東日本南方へ―気象庁。自民支持層、投票するなら河野氏47%、高市氏28%、岸田氏18%。釈放のファーウェイ副会長、家族と再会望む 「天地ひっくり返った」。NY株続伸、33ドル高 中国不動産大手の懸念一服。ビットコイン急落、一時4万ドル強 中国の全面禁止受け。 2021.09.25
2021年9月24日 東京のワクチン2回接種、5割超に コロナ死者の78.9%が未接種。全国で新たに2093人感染 前週の金曜日から6割減 新型コロナ。行動制限緩和、13自治体で実証実験 北海道・兵庫・福岡など10月にも 政府。韓国感染者、過去最多を更新 新型コロナ。東京株、一時600円超高 恒大不安後退で3万円回復。中国が暗号資産の交換など全面禁止、刑事責任も追及…人民銀「金融秩序乱し犯罪生む」。 2021.09.24
2021年9月23日 中国、台湾TPP加盟に「断固反対」 対立激化で手続き遅れる可能性。茂木外相、台湾のTPP加入申請「歓迎」 中国申請には慎重姿勢。MS、新OS「ウィンドウズ11」搭載のPC発表 2画面スマホも。 2021.09.23
2021年9月22日 全国で新たに3245人の感染確認 前週水曜からほぼ半減。共産も消費税率5%引き下げ、立憲などと同調 衆院選政策発表。東電 柏崎刈羽原発「意識の低さ」を確認 テロ対策不備で報告書。みずほに業務改善命令 金融庁、システムを実質管理―障害多発で異例処分。中国恒大に96億円投資 年金運用「直ちに影響ない」―GPIF。習近平主席「海外で新たに石炭火力建設しない」 気候変動対策で。村上春樹さん「新しい文化の発信基地に」 ライブラリー10月開館。 2021.09.22
2021年9月21日 政府、緊急事態宣言の30日解除を検討 一部はまん延防止に移行。全国で新たに1767人感染 1000人台は7月12日以来。東京都で新たに253人感染 300人を下回るのは6月21日以来。コロナワクチン3回目接種 河野氏「高齢者は年明け」 接種券発送へ。衆院選投開票は11月前半の公算大 臨時国会を10月4日に召集。菅首相、23日から訪米 米豪印との4か国首脳会議に出席。森友自殺の赤木さん公務災害 国の理由不開示「違法」 総務省審査会。基準地価、2年連続で下落 全国平均マイナス0.4%。顔認証で出所者検知 JR東が方針を撤回。実は8年ぶり まん丸な「中秋の名月」。33兆円負債の「中国恒大」救済は反発も。国連総会の討論演説が開幕へ 196カ国・地域、アフガニスタンも。プーチン氏与党、ロシア下院選で議席減 安定多数でも政権の信頼低下。 2021.09.21
2021年9月20日 「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了。3連休中の繁華街、人出増加 銀座は28.3%増、名古屋は29.1%。立民・枝野氏、貧困解消へ格差是正「分厚い中間層を復活」。日大事件 設計会社の評価水増し疑い 2億円流出 理事の男性主導か。ロシア下院選、与党「統一ロシア」の勝利確実 「不正横行」の指摘も。 2021.09.20
2021年9月19日 岸田氏、国会議員の3割強支持 河野、高市氏追う 自民総裁選。全国で新たに3401人感染 前週日曜の半数以下に 新型コロナ。18歳以下の75%が自宅感染 夏休み影響 9月は「学校」増加。新安保枠組み「自由を防衛」 仏など反発に英外相。 2021.09.19
2021年9月18日 竹下亘氏が死去 74歳 自民竹下派会長 復興相、総務会長を歴任。台風14号、列島横断 各地で非常に激しい雨、土砂災害などに警戒。接種証明、スマホ画面で 年内にも発行開始。国で新たに4702人感染 前週土曜からほぼ半減 新型コロナ。気温2.7度上昇、パリ協定の目標達成には「努力を倍加」 国連報告書。TPPめざす台湾、中国の申請に危機感 「先越された。封殺される」。 2021.09.18