2025年4月16日 今日の出来事

台湾人76%「日本が一番好き」 過去最高、対米は落ち込み…世論調査。3月訪日客、最高の349万人 最短で累計1000万人突破…日本政府観光局。「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判。野党李在明氏が優位 低迷与党は候補乱立…韓国大統領予備選開始。東証反落、3万4000円割れ 米政権の関税強化で先行き懸念。円相場、142円10~10銭 16日午後5時現在。備蓄米「出回っていない」 嘆く地方の小売業者。洋上風力発電の経済効果3千億円 秋田、雇用創出は3万人。隣の埼玉は増えたのに…止まらぬ千葉の人口減 明暗分けたのは。石橋貴明さん「不快にさせ申し訳ない」 フジ社員にセクハラ疑惑。「女性」は生物学的な女性だけ トランスジェンダー巡り英最高裁。

2025年4月15日 今日の出来事

岸本周平さん死去 和歌山知事、68歳。リチャード・アーミテージさん死去 元米国務副長官、知日派の重鎮。枝野氏発言は「傲慢」 立民・小沢氏が批判。グーグルに排除命令 スマホに検索アプリ搭載強要…対GAFA初、独禁法違反で公取委。リチウム電池、分別回収を 相次ぐ火災、自治体に通知…環境省。オスプレイの佐賀配備、7月9日に 木更津駐屯地から順次…中谷防衛相。円相場、143円11~12銭 15日正午現在。「TBSC」開設 官民共同で台湾企業の立地促進目指す 福岡・豊前。天皇陛下が皇居で種もみまき 収穫した米は新嘗祭などで使用。白とピンクのシバザクラ見ごろ こいのぼりと鮮やか共演 千葉・東庄。韓国与党、大統領選へ支持低迷 韓首相に待望論。米インフレ率、関税で5%近くに 景気悪化で大幅利下げも…FRB理事。中国主席「自由貿易維持」訴え 対米でベトナムに連帯促す。

2025年4月14日 今日の出来事

万博初日の入場者数は11万9000人 悪天候や交通の混雑影響か。岸本周平・和歌山県知事が心肺停止 公舎で倒れ病院に搬送。韓国・尹前大統領「民主主義守るため」 内乱罪を全否認 地裁初公判。北朝鮮、中国景観づくりに対抗心 鴨緑江沿い家屋、高層住宅に一新。ロシアが弾道ミサイル攻撃、34人死亡 ウクライナ北東部、攻防激化。

2025年4月13日 今日の出来事

石破内閣支持率24% 2カ月連続30%切る 毎日新聞世論調査。万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査。

2025年4月12日 今日の出来事

万博きょう開会式 前売り券の販売数は915万枚、目標の65%。トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来の上昇幅。ふるさと納税コメ殺到、返礼できぬ自治体相次ぐ 「あきれた」苦情も。陸自オスプレイ、2020年配備後初任務 愛媛の山林火災で物資輸送。旧統一教会、韓国で合同結婚式 日本から1200人 解散命令言及なし。インド北部で豪雨や落雷が相次ぎ、死者100人超 現地報道。

2025年4月11日 今日の出来事

日経平均下落、一時1900円安 米の対中関税引き上げで先行き不安。円上昇、一時142円台 半年ぶり高値水準。対中国のトランプ関税、125%+20%で計145%の適用スタート。修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学。世耕氏、参考人招致で「説明責任果たす」 自民裏金事件。職人に代わってAIが冷凍マグロの脂のり判別 富士通などが実用化。伊プラダがヴェルサーチェを買収 2千億円で。習主席、東南アジア3カ国歴訪へ 米関税に対抗、協力拡大。

2025年4月10日 今日の出来事

トランプ米大統領、相互関税の90日間停止を発表 報復なしで10%適用。日経平均終値、2894円高の3万4609円…上げ幅は史上2番目。野党李在明氏が出馬表明 日米韓協力「非常に重要」…韓国大統領選。スマホ持つ小学校高学年、半数超に 1時間以上で「成績ダウン」。広末涼子容疑者宅を家宅捜索 危険運転致傷容疑で…静岡県警。月の裏側、表より乾燥? 中国探査機が採取の砂、水分が100分の1。

2025年4月9日 今日の出来事

米政権、相互関税を完全適用に 日本24%、中国は計104%。東京株、一時1700円超安 米「相互関税」で動揺続く。海外勢が米国債売り? 長期金利が急上昇…中国の報復説も。米国防総省ナンバー3を承認 上院、日本に防衛費3%要求。「インド太平洋」との連携重要 日欧の共同開発訴え…NATO総長。備蓄米、追加で10万トン放出へ 価格安定のため7月まで毎月実施。韓国・最大野党の代表、辞任表明 大統領選の予備選出馬見通し。

2025年4月8日 今日の出来事

相互関税、交渉本格化へ 9日に完全適用、日本は24%…中国には50%上乗せ警告・米政権。3月の街角景気、2年半ぶり低水準 米関税で先行き懸念。「一目千本」、吉野山の桜が見頃 昨年より数日遅れで山肌ピンクに。広末涼子容疑者を逮捕 傷害容疑、看護師に暴行か…静岡県警。「心筋シート」を承認申請 iPS細胞の医療用製品で初…阪大発ベンチャー。阿寒湖マリモ、120年で1割に 土砂流入で減少。ミャクミャクの500円硬貨登場 万博記念、金融機関で引き換え。

2025年4月7日 今日の出来事

両陛下、硫黄島訪問 戦後80年で慰霊。日経平均急落 3万1000円台割れ 下げ幅一時2800円超。アジア株も軒並み急落。円相場、145円80~82銭 7日午後5時現在。コメ価格、5キロ4206円 13週連続上昇で過去最高…農水省。万博会場でメタンガス検知 換気強化、測定頻度増やす対策実施へ。ETC障害、応急復旧完了 38時間ぶり再開 5日の作業は無関係。信玄公祭り、6年ぶり春開催 元宝塚・紫吹淳さんら登場 山梨。韓国大統領選、6月3日投開票 政府方針、8日決定…一斉報道、尹氏罷免で短期戦。米MS、創業50年 PC・ネットから生成AIへ。

2025年4月6日 今日の出来事

直前リハで課題検証 海外館オープンわずか4割…万博開幕まで1週間。自衛隊「海上輸送群」が発足式 有事に備え、機動展開力強化…陸自隊員も「船乗り」に・広島。台湾に「安倍晋三研究センター」 名門の国立政治大が設置へ。激しい突風やひょうに注意 東―西日本で大気不安定。女児の成長祈る「流しびな」 奈良・吉野川。「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模。平壌で6年ぶり春マラソン 各国の市民ランナーが参加。

2025年4月5日 今日の出来事

「救援遅れた」と日本政府批判 被災地訪問の日本財団・笹川氏…ミャンマー地震。相互関税、一律10%が発効 米国内でも反発、中国は報復…米政権。NYダウ急落、2200ドル超安 下げ幅史上3番目…貿易戦争懸念、動揺収まらず。対ロ、ウクライナ支援で結束 中国軍拡を懸念…NATO外相会合。中国企業への港湾リース破棄主張 豪与野党、安保上の懸念で。習体制から脱出、100万人超 自由求め、米国で難民申請。ブータン、河井克行元法相を首相国家顧問に任命 首相がSNSで公表。会場工事「1者応札」が66% 高落札率、整備費増の一因。ライドシェア、全国に拡大 タクシー不足対応、開始から1年。平和記念公園の桜が満開 大勢の花見客ら、春の訪れ満喫 広島。

2025年4月4日 今日の出来事

韓国憲法裁、尹大統領を罷免 6月3日選挙有力…判事全員「重大な違憲」判断。尹氏、大統領の待遇受けられず 公邸から退去へ…韓国。NY株急落、1679ドル安 トランプ相互関税で景気後退懸念。東証、1週間で3300円超安 関税懸念、3万4000円割れ。NY円、一時145円台前半 半年ぶり高値。欧州株も大幅下落 米関税で景気懸念。相互関税「米経済への手術」 株安、意に介さず…トランプ氏。森友文書、財務省が一部を開示 「スタートライン」と遺族。日本の幸福度、55位に下落 汚職度悪化、国連団体調査。地域おこし協力隊7910人に 24年度、過去最多を更新。東大、27年9月に新学部 70年ぶり、定員の半数は留学生。「水素ステーション」突然の閉鎖にユーザーおろおろ…燃料電池車は手厚い「補助金」があっても売れない?。ガザ戦闘再開後、600カ所攻撃 「新たな段階」とイスラエル軍。北朝鮮初のゲームセンター 平壌に開業予定、金氏が視察。

2025年4月3日 今日の出来事

米相互関税、日本に24% 一律10%、国別に上乗せ…5日から発動・トランプ政権。東京株急落、3万5000円割れ 一時1600円安、円は急伸…米相互関税で市場動揺。「シンゾー、素晴らしかった」 トランプ氏、演説で述懐。マスク氏、政府職を近く退任 混乱重ね政治的負荷に…米報道。京都・嵐山公園で桜が見ごろ 桂川右岸の斜面にはヤマザクラも。

2025年4月2日 今日の出来事

ミャンマー地震の死者2886人に タイの倒壊ビル、安全基準満たさず。プーチン氏が中国・王毅外相と会談 5月に中露首脳会談を開催。中国、東シナ海で長距離実弾演習 台湾攻撃を想定、異例の映像公開。保守系判事の動向焦点 世論は6割罷免賛成…韓国憲法裁。米テスラ、世界販売13%減 不買運動が打撃か…1~3月期。マスク氏、世界一返り咲き 総資産51兆円、柳井氏は30位…米誌長者番付。フジテレビCM「再開を検討する段階」 経済同友会の新浪代表幹事。財務省森友文書、遺族に4日開示 改ざん問題、敗訴で不開示一転。生活保護の1月申請件数、2万2000件 前年同月比9.6%増。拍動する「iPS心臓」 パソナ、万博パビリオン公開。JR東、秋葉原駅ナカを省人化 全店舗キャッシュレス、ロボット活用。