2025年2月16日 今日の出来事 石破内閣支持率30% 2カ月ぶり回復 毎日新聞世論調査。家族会、日朝の連絡事務所に反対 「時間稼ぎにしかならない」。水飲んだ住民、高濃度結果 PFAS検査、地元説明会。強い冬型、大雪警戒 寒気19日以降も…気象庁。米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 中央通信。「米国への不満」吸収 欧州、新興国に外交攻勢…中国。 2025.02.17
2025年2月15日 今日の出来事 日本海側、荒天や大雪に注意 17日から、冬型強まる。自傷や自殺未遂、20代が最多 救急搬送は2000件中28%。日韓タワーがライトアップ 国交正常化60周年で。「北朝鮮非核化」堅持 米韓外相、初の対面会談。ゼレンスキー大統領、欧州軍の創設提言 ミュンヘン安全保障会議。「カツオが運ぶ春」 千葉・勝浦漁港に一番船、今年初水揚げ。 2025.02.16
2025年2月14日 今日の出来事 トランプ米大統領、「相互関税」検討を指示 貿易赤字削減狙い、日本も対象か。新入連邦職員ら20万人解雇へ 米政権、公務員の削減加速。備蓄米放出、21万トン 流通円滑化へ、入札概要公表…農水省。強い冬型、大雪に警戒を 北―西日本の日本海側で。能登で2026年度トキ放鳥へ 本州初、復興シンボルに。北海道紋別で「流氷接岸初日」 平年より6日遅く。姫路城入場料、市外在住者1000円→2500円 市民は値上げせず。「義理チョコじまい」進む? 男女ともに意識変化「不要」7割超 物価高も背景に。イスラエル、「生存者全員」の声も 人質の現状に危機感…ガザ停戦交渉。チェルノブイリ原発で爆発、放射線は正常 ロシアのドローン攻撃か。 2025.02.14
2025年2月13日 今日の出来事 内閣支持、横ばい28.5% 高校無償化、制限撤廃6割弱…時事世論調査。自民、夫婦別姓に懸念続出 「家族の一体感」など議論へ。万博開幕まで2カ月、前売り低迷 目標半数で「当日券」導入。大阪・熊取町の地下水から高濃度のPFAS検出 暫定目標値の1460倍。トランプ氏とプーチン氏、戦争の終結へ交渉開始で合意 電話協議。ヘグセス米国防長官、ウクライナNATO加盟「非現実的」 平和維持へ米軍を派遣しない。 2025.02.13
2025年2月12日 今日の出来事 米艦2隻が台湾海峡通過 中国軍、監視活動実施。北朝鮮がロシアに長射程砲200門以上を供与か…韓国国防省、見返りにICBM技術の可能性。中韓、安重根に根強い関心 新作映画が好評、記念館も盛況。大雪の青森、リンゴ被害深刻 県懸念「100億円超も」。デヴィ夫人、犬猫愛護へ「新党」 参院選出馬の意向。 2025.02.12
2025年2月11日 今日の出来事 12日は暖かい南風が強まる 関東など春一番の可能性「大」 雪山では雪崩に注意。ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か。鉄鋼、アルミに25%関税 国内産業保護で…日本も対象、3月実施・トランプ米大統領。紙ストローの推進中止 トランプ氏が大統領令署名。マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲。 2025.02.11
2025年2月10日 今日の出来事 石破内閣支持率 5ポイント上がり44% 首脳会談で日米関係は。政党支持率「支持政党なし」32.8% 年代別の各党支持率は。埼玉の道路陥没、穴の捜索終了 運転手の手がかりなく崩落の危険 消防「別の手段を検討」。雪による事故相次ぐ 雪崩発生…福島の温泉地で一時160人が孤立も。日本の経常黒字、過去最大29兆円 2024年、海外配当なども増加。日米共同声明に抗議 日本公使に「強烈な不満」表明…中国。中国、米国への報復関税を発動 最大15% 貿易摩擦の深刻化懸念。 2025.02.10
2025年2月9日 今日の出来事 米LNG輸入拡大「国益にかなう」 石破首相、防衛費増の要求なし。随所に日本への配慮 対中国、戦略連携に集中…トランプ氏。正恩氏、核抑止強化へ「新計画」 朝鮮人民軍記念日で演説…北朝鮮。日本海側で強い冬型続く、大雪に注意 10日には緩む見込み。 2025.02.09
2025年2月8日 今日の出来事 1兆ドル投資、石破首相表明 トランプ米大統領、対日関税に言及…「黄金時代」へ同盟強化・初会談。拉致問題、解決支持を評価 家族会代表の横田拓也さん。日朝民間交流の全国組織が発足 北朝鮮が祝電、信頼構築へ。北朝鮮兵、再び前線に ロシア西部でウクライナ軍と交戦。中国AI「尖閣諸島は中国領土」 高性能も政府主張を回答。道の駅に可動式コンテナ 防災機能強化へ導入支援…国交省。NY円、151円台前半。 2025.02.09
2025年2月7日 今日の出来事 新潟と石川で記録的大雪 長引く寒波、週末も…気象庁。日韓「後戻りしない」 国交正常化60周年行事で…朴大使。まず制裁解除を 「北方領土の日」に高官…ロシア。「反キリスト教的偏見」根絶へ トランプ氏、大統領令に署名。円上昇、一時150円台 2カ月ぶり水準、株に重し。ギョーザ購入額、浜松が連覇 2位宮崎、24年総務省調査。ラーメン支出額、山形が3連覇 2位に新潟、3位は仙台。 2025.02.09
2025年2月6日 今日の出来事 米、トランス選手の女子競技禁止 トランプ氏が大統領令。広瀬めぐみ元参院議員に懲役2年6月求刑 秘書給与360万円詐取の罪。宮城に半導体装置生産棟 1000億円超で…東京エレクトロン。 2025.02.09
2025年2月5日 今日の出来事 大雪と厳しい寒さ 週末にかけても続く 暴風雪・交通障害など 警戒を。実質賃金、3年連続のマイナス 給与の増加、物価高に追い付かず。イデコも拡大加速、12月の新規加入者が2.1倍 掛け金引き上げ、手続き簡素化で。トランプ氏、教育省廃止へ議会と調整 「州に学校運営させたい」。パナマ、香港企業と契約解除か 運河周辺の港湾運営。韓国・富栄グループ 子ども生まれた社員に1千万円支給。 2025.02.05
2025年2月4日 今日の出来事 強い冬型、大雪暴風に警戒 北海道で記録的な降雪。九州各地で氷点下 飛行機欠航や臨時休校など影響広がる。トランプ大統領、カナダとメキシコへの関税引き上げ1か月延期…中国とは協議の見通し。パナマの「一帯一路」離脱、中国には痛手…パナマ運河が米中対立の新たな火種に。今年の飲食料品値上げ、4月にも1万品目超えか…帝国データバンク・2月は1656品目。石破首相、6日から訪米 政府が正式発表。フジ日枝氏の辞任要求 「独裁者」と非難…米ファンド。農産物輸出、12年連続で過去最高 海外での日本食人気が後押し。さっぽろ雪まつり開幕 氷雪像202基が登場。北朝鮮兵、前線から引き揚げ 死傷者多数が理由か 韓国情報院。 2025.02.04
2025年2月3日 今日の出来事 日本海側は大雪警戒 4日から今冬一番の寒気…気象庁。東京株、1000円超安 トランプ関税に警戒、円は下落。70代夫婦が宝塚市に254億円寄付 「安心できる市立病院にして」。北方領土への核のゴミ処分場建設、NUMO幹部「一石三鳥四鳥」…石破首相「思い上がりあった」。台湾人気俳優が日本で病死 徐熙媛さん、旅行中にインフル。 2025.02.03
2025年2月2日 今日の出来事 4日から日本海側大雪注意 強い冬型に…気象庁。埼玉陥没、救助活動は再開できず 穴に水が流入、崩落の恐れ。H3・5号機、打ち上げ成功 日本版GPS「みちびき」搭載…JAXA。カナダ・メキシコが対抗措置 米関税に、加は25%報復。成田山新勝寺で節分豆まき 市川團十郎白猿さんら参加。 2025.02.02