2025年6月6日 今日の出来事

トランプ氏「マスク氏に失望」 EV促進巡り溝、決裂。マスク氏、米政府に宇宙船使わせず トランプ氏、スペースX排除示唆。防衛支出5%目標提案へ NATO首脳で合意目指す。賃上げこそ成長戦略 コストカット型経済から脱却…財政健全化目標は後退・骨太原案。

2025年6月5日 今日の出来事

実質賃金、4カ月連続マイナス 1.8%減、物価高騰響く…4月。全国で暑さ増す 22都府県52地点で真夏日 群馬・高崎などは32度。港前社長らを提訴へ 関係者を懲戒処分…フジテレビ。備蓄米、コンビニで販売開始 ファミマとローソン、全国拡大へ。日本郵便、運送許可取り消しへ トラック2500台、不適切点呼で…国交省。ドローンが露軍機破壊 ウクライナが映像 「クモの巣作戦」成果強調。トランプ米政権、コロンビア大にも圧力 「反ユダヤ主義」対策不十分。「非常戒厳」捜査法案可決 前政権の追及加速へ…韓国。猛暑の中、祈りささげる メッカ大巡礼が最高潮。

2025年6月4日 今日の出来事

韓国・李在明新政権、4日朝始動 「実用外交」公約、日本との関係は。強まる統制、進む風化 天安門事件から36年…中国。札幌の初夏の風物詩・YOSAKOIソーラン祭り開幕 270チームの踊り子が演舞披露。生活保護申請、5年連続増 24年度、25.9万件…厚労省。

2025年6月3日 今日の出来事

「長嶋さん死去、ショック」 列島、悲しみに包まれ。「唯一無二」「郷土のヒーロー」 長嶋茂雄さん死去、政界から悼む声。内閣不信任案で解散論浮上 首相、森山氏と認識共有。備蓄米、ファミマとローソンでも店頭販売へ 今週にも 随意契約締結。世界遺産目指す「飛鳥・藤原の宮都」 審査備え条例案 奈良・橿原。25年世界成長、2.9%に下げ トランプ関税で不透明感…OECD予測。ロシア、無条件停戦を拒否 トルコで交渉、捕虜交換へ。

2025年6月2日 今日の出来事

農政抜本改革へ閣僚会議 コメ高騰で、「減反」見直し焦点…政府。セブン、おにぎり100円 コメ高騰で4日間限定セール。核「撃ち込ませず」に見直しを 笹川平和財団、核共有を提言。北海道 震度4相次ぐ 日頃から備え進めるよう呼びかけ 気象庁。中国、5月に艦船70隻展開 第1列島線周辺と台湾当局。ウクライナ無人機、シベリアで初攻撃 露軍の重爆撃機を破壊か。万博の大屋根リング 200メートルを「原形」保存検討 大阪府と市。元白鵬、相撲協会を退職 周囲慰留も翻意せず。

2025年6月1日 今日の出来事

米議会でロシアとの貿易国に「関税500%」法案 ガス輸入の日本も?。米、中国の合意違反に「激怒」 留学生ビザ取り消しで報復…報道。ガザの支援物資拠点で230人超死傷 イスラエル軍が攻撃か。イオン、都内で備蓄米の販売開始 無地の袋、シールのみで6千袋超。和歌山・白浜温泉で「献湯祭」 恵みに感謝、「一番湯」を奉納。

2025年5月31日 今日の出来事

備蓄米、2社で店頭販売開始 5キロ2160円、効果は不透明。「選択的夫婦別姓」野党3法案、28年ぶり国会審議入りで成立の見込みは?。西田氏、ひめゆり「事実は事実」 月刊誌に寄稿、発言の正当性主張。釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」へ 市長「これ以上は」。「拘禁刑」6月から、懲役を廃止 118年ぶり見直し、更生に軸足。韓国大統領選でディープフェイク激増 削除要請1万件弱、処罰に困難も。台湾有事「壊滅的結果招く」 米国防長官、軍事介入を示唆…国防費増額も要求・アジア安保会議。

2025年5月30日 今日の出来事

プーチン氏、昭恵さんと面会 モスクワに異例の招待。解散命令、高裁で協議開始 旧統一教会。

2025年5月29日 今日の出来事

楽天の備蓄米は売り切れ アイリスも29日分完売.。中国ブイ、全撤去を確認 政府。相互関税は「違法」 政権に差し止め命令…トランプ氏、権限逸脱・米裁判所。米、中国人留学生のビザ取り消しへ 「共産党つながり」、審査強化。留学生比率「15%以下に」 大学入学は米国人優先…トランプ氏。マスク氏、トランプ政権離脱 「政府効率化」主導も混乱招く…米。エヌビディア純利益26%増 対中規制影響も業績堅調。山火事で1万7000人避難 カナダ。

2025年5月28日 今日の出来事

21年産備蓄米の店頭価格「5キロ1800円程度」 小泉農相が表明。備蓄「古古古米」どんな味? 専門家「それなりのおいしさ」2021年産5キロ1800円も。LINEヤフー、備蓄米の出品禁止 転売防ぐ。トランプ氏「プーチンは火遊び」と再批判 追加制裁検討の報道も。与党金氏が核武装論 野党李氏「北朝鮮と平和共存」…韓国大統領選。最も暑い年、5年内に80% 平均気温予測、国連機関。

2025年5月27日 今日の出来事

山上徹也被告、整理手続きに出席 審理日程は決まらず。備蓄米の随意契約、33社申請 計15.7万トン、イオン・ヨーカ堂も…来月2日にも店頭に。備蓄米、随意契約をいったん中止へ 大手小売から購入申請殺到。日本の対外純資産、過去最大更新もドイツに抜かれ首位陥落…前年比12・9%増の533兆円。真相解明ほど遠く 裏金巡り参考人招致の下村氏、松本氏に責任転嫁。スパイ防止法検討、石破首相に提言 自民・高市氏「国際水準で」。南海トラフ地震80%の計算モデル「間違いの可能性」 提唱者の島崎邦彦・東大名誉教授 学会での言及に会場騒然。無人機900機で3夜連続攻撃 ロシア、最大規模。ウクライナの「ロシア国内の軍事拠点攻撃」容認…ドイツが供与する長射程兵器の制限撤廃。

2025年5月26日 今日の出来事

コメ価格、5キロ平均4285円 2週連続で過去最高を更新。備蓄米、入札の半額に 店頭5キロ2000円へ…大手小売りと30万トン随意契約。マヨネーズ値上げ 鶏卵高騰で9月から…キユーピー。「柿の種」「ハッピーターン」 コメ高騰などで値上げ。夕張メロン2玉100万円で落札 札幌市の中央卸売市場で初競り。大の里の横綱昇進確定 横審満場一致の「文句なし」にかかる期待。身元不明の戦没者の368柱を納骨 東京・千鳥ケ淵で拝礼式。学校で「セクハラ感じた」517人 小学生は前年度の2.3倍 千葉。豪拠点港の買い戻しに反対 中国大使「倫理的に疑問」。中国、対米でよみがえる毛沢東 「持久戦論」に再び脚光。“人間よりもAI”にお悩み相談する人が増加中。専門家が明かす、AIに頼りすぎる危険性。

2025年5月25日 今日の出来事

小泉農相で米価「下がる」59% 更迭判断「遅過ぎた」は42%。「第75代横綱大の里」決定へ 全勝逃すも初日から強さ。都心の新築マンションの管理費値上げが止まらない 6年間で34%上昇、都会特有の事情も<深掘り この数字>。成田空港3本目滑走路新設へ 本格着工、発着枠50万回に。アドベンチャーワールドのパンダ 最後の屋外公開でファン魅了。朝鮮総連結成70年で金正恩氏が書簡、同胞の祖国訪問を奨励 「愛国者として成長する工程」。

2025年5月24日 今日の出来事

前線伴う低気圧、九州から東へ 四国と近畿、東日本は大雨警戒。自民・森山氏「参院選敗北なら政権交代」。年金改革法案、今国会で成立の見通し 「底上げ案」復活へ。戸籍氏名に読み仮名、26日施行 通知はがき、キラキラネーム制限。NY円、一時142円台半ば 2週間ぶり高値。「コメお得!」詐欺サイトに注意 2カ月で相談200件…国民生活センター。USスチールへの投資承認 「日鉄とパートナーシップ」…経済効果2兆円・トランプ氏。金正恩氏へ「家族を返して」 北朝鮮拉致被害者の帰国求め集会。サンゴ白化、三宅島でも 南西諸島以外に広がり。並木で示した信仰心 全長37キロの文化財、日光杉並木街道400年。

2025年5月23日 今日の出来事

ハーバード大への留学認めず トランプ米政権、圧力強化…日本人学生にも影響。備蓄米「2000円台」、6月にも 週明け随意契約…小泉農水相。小泉農水相、備蓄米ネット販売要請 楽天・三木谷氏「すぐに可能」。コメ価格98.4%上昇 過去最大を更新 4月の全国消費者物価。朝のラッシュ直撃、交通網乱れ JR山手線、19.7万人に影響。東・西日本、低気圧で大雨警戒 気象庁。今春の大卒就職率98.0% 過去2番目、「売り手市場」続く。老朽マンションの再生、要件緩和 5分の4の賛成で取り壊し可能に。携帯大手4社と共同宣言 特殊詐欺被害防止で連携…警視庁。丘染める見頃のシバザクラ 北海道大空町。