2025年3月3日 今日の出来事

関東甲信、平地も積雪か 5日まで、交通障害注意…気象庁。新年度予算案の修正案、衆院で4日可決見通し。欧州「有志国連合」形成→独自の停戦案作成へ 米国に提示方針。サンバの舞に酔いしれ リオのカーニバル佳境に…ブラジル。

2025年3月2日 今日の出来事

欧州、ウクライナ支援で意思統一 首脳ら、対米関係修復へ橋渡し。「吐き気する」と痛烈批判 身内の米共和党議員、政権に。トランプ大統領は「マフィア」 米有力紙が社説で批判。東京都心で今年最高の22.1度観測 5月上旬並みの暖かさ。【関東地方】あす~5日にかけて雪予報で積雪のおそれ 東京都心で雪のタイミングは2回か 真冬の厳寒に逆戻りで週明けは雪と寒さ対策を。大船渡の山林火災、焼失面積1800ヘクタールに 400ヘクタール拡大。春を告げる高野の火まつり 総本山金剛峯寺、護摩木たき。早咲きの河津桜、静岡で見ごろ 川沿いに850本、満開間近。

2025年3月1日 今日の出来事

米ウクライナ首脳会談決裂 対ロで平行線、合意文書署名中止…「無礼」とトランプ氏、激しい口論。日本と「新たな章開く」 韓国大統領代行、独立運動記念日に。国際秩序、再構築の途上 日本、アフリカへ関与を…南ア専門家。東京23区西部も積雪か 3~4日、交通障害注意…気象庁。みのもんたさん死去 80歳 元文化放送アナ 「珍プレー好プレー」。東大寺お水取り、いよいよ本行 「練行衆」が二月堂の宿所入り。

2025年2月28日 今日の出来事

米大統領、中国に追加関税10%上乗せへ 3月4日、カナダとメキシコは25%。中国、米に対抗措置警告 トランプ追加関税に反発。NY株続落、193ドル安 米関税政策に警戒拡大、売り注文優勢。日経平均株価、一時1100円超安 米の対中国追加関税を不安視。【特A米全紹介】「米の食味ランキング」発表!最高位の特Aのおコメ最多は山形の4点 北海道・秋田・高知などが2点。電気とガス代、全社値上がり 3月使用分、補助金の縮小で。岩手山火事焼失、平成以降最大に 1200ヘクタール、延焼続く。フジ・日枝氏、経営諮問委を辞任 1月末時点でCM差し替え311社。ケイティ・ペリーさん、宇宙へ 女性のみ6人が搭乗…米。

2025年2月27日 今日の出来事

24年の出生数、過去最少の72万人 推計より15年早く 厚労省。北朝鮮がロシアに追加派兵か 韓国情報機関「ウクライナ西部に投入」 3000人報道も。ハマス、第1段階最後の4遺体返還 イスラエルも囚人釈放…ガザ。米エヌビディア、純利益最高 AI向け需要底堅く。揺らぐ「持続可能な万博」 閉幕後の施設再利用、需要は低迷。

2025年2月26日 今日の出来事

高校無償化で追加費用1000億円 石破首相「行財政改革行う」。JR東日本が「ライドシェア」 交通補完、千葉や秋田で実証運行。新築マンション、6千万円超に 24年、全国平均2・9%上昇。野党代表に3月26日判決 公選法違反、次期大統領選に影響…韓国高裁。韓国の出生率0.75 婚姻増で9年ぶり上昇。ウクライナ、アメリカとレアアース開発で合意 安全保障は確約なし。宇宙ごみ捕獲実験27年度に アストロスケール衛星。

2025年2月25日 今日の出来事

米国が「ロシア非難」の決議案に反対 ウクライナ巡る国連総会。石破首相、G7会議で結束訴え ウクライナ支援と対露制裁の継続表明。安保理がロシア非難なしの「平和」決議 米国提案、英仏など棄権。ロシアと資源開発協議 ウクライナ占領地対象か…トランプ氏。「世界は狂ってしまった」 米露交渉、ロシア人の”本音”を聞いた。自公維、予算成立へ修正合意 医療費4兆円減「念頭」。岩手・陸前高田で山林火災 隣接の大船渡にも延焼、周辺に避難指示。海底ケーブル切断で貨物船捜査 中国人乗り組み…台湾海保。小惑星接近、重大脅威なし 最新観測でNASA見解。

2025年2月24日 今日の出来事

ドイツ極右歓喜「より強力に」 広がる不安、抗議デモも。トランプ氏、ドイツの選挙結果歓迎 「非常識政策に国民うんざり」。平和実現なら辞任の用意 NATO加盟でも…ウクライナ大統領。円相場、一時148円85銭 2カ月半ぶりの円高水準。日本海側で大雪、雪崩に注意 25日は気温上昇の見通し。「花粉症の人は身を守って」 3連休明けから花粉シーズン本格化。

2025年2月23日 今日の出来事

日本海側で大雪 青森・酸ケ湯は積雪5m超 落雪や交通障害に注意。天皇誕生日、皇居で一般参賀 「皆さんに穏やかな春が訪れるよう…」。3連休明けはスギ花粉が徐々に本格化 3月に入ると爆発的に増加の見込み。岩手の山林火災5日目 鎮圧見通せず、計画停電も。山あいに「地域共生コンビニ」 ローソンが出店、買い物の拠点に。「無能で腐敗した官僚を全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ。米、政権交代で一変 「頭越し」交渉進めるトランプ氏 レアアース確保狙う。

2025年2月22日 今日の出来事

高校無償化、自民・公明・維新が実質合意…25日にも党首会談で予算成立が確実に。キャベツ3倍、白菜2倍 コメも高騰続く 調理品へ波及、家計圧迫…1月消費者物価。断続的に強い寒気、大雪注意 気象庁。政務官「一層の関心喚起図る」 「竹島の日」20回目の式典…島根県。

2025年2月21日 今日の出来事

台湾総統、安倍昭恵さんと面会 対日関係「深化させる」…台北。日本海側の積雪 豪雪地帯で平年の2倍近くも 3連休は更に急増 雪崩など十分注意。1月消費者物価、3.2%上昇 コメ最大、総合2年ぶり4%台…総務省。

2025年2月20日 今日の出来事

3連休にかけて強烈寒波 日本海側は大雪 太平洋側で雪も 連休明けから春到来か。東京都心でマイナス1度、この冬いちばんの寒さに 青梅はマイナス6.6度まで冷え込む。円大幅高、一時149円台 2カ月ぶり水準、長期金利上昇…東京市場。トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81%…米世論調査。トランプ氏、ウクライナ大統領は「独裁者」 「選挙拒否」「支持率低い」と批判。昨年の処刑、イランで過去最多975人 「中国に次ぎ2番目」。韓国、尹大統領の刑事裁判開始 内乱首謀罪、認否は留保。

2025年2月19日 今日の出来事

旧安倍派責任者、20日聴取延期 予算案採決前に実施へ、野党反発。1月のコメ価格、単月で過去最高 業者間取引、2万5927円。1月、首都圏マンション7%下落 東京23区、発売戸数6割減少。米、自動車関税は「25%程度」 現行の10倍、日本への影響必至。岸田前首相襲撃事件 被告に懲役10年判決 和歌山地裁。冬型気圧配置、数日続く 今後も大雪注意…気象庁。

2025年2月18日 今日の出来事

本州の日本海側で大雪、19日にかけ続く予報…気象庁が交通障害など注意呼びかけ。NY円、151円台後半。「大好きだよ」米倉涼子さんら弔辞 西田敏行さん「お別れの会」。

2025年2月17日 今日の出来事

拉致被害者父、有本明弘さん死去 96歳、恵子さんと再会果たせず。永野耕平・岸和田市長失職へ…市議会が2度目の不信任案を可決、50日以内に市長選。強い冬型の気圧配置、日本海側で大雪 気象庁が警戒呼びかけ。実質GDP、年2.8%増 名目は600兆円突破…消費回復に鈍さ・24年10~12月期。上場企業、純利益14%増 銀行・半導体主導で過去最高…24年4~12月期。ウクライナに軍派遣の用意 平和維持で「役割果たす」…英首相。