2025年9月7日 今日の出来事 石破首相、退陣表明 自民、臨時総裁選へ。「次の首相」石破氏1位、高市氏2位変わらず 参政神谷氏らの名前も。自民は信頼回復できず、82% 早期衆院選不要54%、共同調査。新潟と石川、線状降水帯の恐れ 東北と中国も大雨警戒…気象庁。完全無人走行の農機、開発加速 大手メーカー、法整備見据え。ウクライナ政府庁舎へ初の攻撃 無人機810機、一晩で最多。 2025.09.07
2025年9月6日 今日の出来事 冠や装束、伝統受け継ぎ 平安絵巻さながらに…悠仁さま成年式。悠仁さま、成年式「加冠の儀」 「責務の重さを自覚」。「万歳」「おめでとう」 皇居前から祝福の声…悠仁さま成年式。明日7日は北海道や東北、北陸で警報級の大雨の恐れ 関東から九州は厳しい残暑に警戒。元衆院議員、石川知裕さん死去 52歳、直腸がんで。ベニズワイガニ初水揚げ 鳥取・境港で競り、秋到来。猛暑に強いコメ拡大、全国16% 7年で面積2倍、24年産。ふるさと納税特典ポイント禁止へ 10月から、寄付獲得競争過熱で。インド首相、トランプ氏発言「深く感謝」 緊張緩和へ歩み寄りか。北朝鮮上陸作戦でミス重なる 米、潜水艇の波で発覚か。軍事はロシア、経済は中国 体制安定へ習氏と友好演出…正恩氏。習氏、「枢軸」結成へ振り切れず 中ロ朝3首脳会談は非開催。 2025.09.06
2025年9月5日 今日の出来事 台風15号、太平洋側で大雨 静岡突風でけが人、新幹線に乱れ。日本車関税15%に下げ 2週間内に実施、大統領令署名…コメ購入75%拡大、日米合意反映。悠仁さま、6日に成年式 19歳の誕生日。日経平均続伸、一時600円超高 4万3000円台回復。歌手・橋幸夫さん死去 82歳 「いつでも夢を」で日本レコード大賞。都議会→「エジプト小池ゆりこ神殿」 グーグルマップで書き換え多発。パレスチナ国家承認の是非検討 日本政府、22日に立場表明へ。「安全の保証」計画承認 26カ国が軍事貢献…ウクライナ有志連合。 2025.09.05
2025年9月4日 今日の出来事 台風15号発生、大雨警戒 西日本太平洋側に接近へ…線状降水帯の恐れ・気象庁。台風接近で関東は明日5日午前に雨のピーク 通勤ラッシュ直撃か 警報級大雨の可能性。線状降水帯って何 !? 原理をわかりやすく説明。全都道府県で初の1000円超え 39地域で目安上回る…最低賃金。千葉の銚子漁港でサンマ初水揚げ 1日で過去4年分上回る。利用者10分の1…一部廃止のJR久留里線 住民は反対、市は方針転換。中朝首脳、6年ぶり会談 「血で固めた友情」誇示。正恩氏の椅子、入念に拭く 「痕跡除去」とロシア記者投稿。地震の死者2200人超に 72時間経過も捜索続く…アフガン。 2025.09.04
2025年9月3日 今日の出来事 金正恩氏、中ロ首脳とそろい踏みへ 「冷戦期の三角連帯」演出。金正恩氏の娘が外遊デビュー 10代前半、高まる後継説。韓国国会議長、正恩氏と握手 プーチン氏と会話も。総裁選の前倒し論拡大 麻生氏も表明、副大臣・政務官10人超が賛成。関東で線状降水帯の恐れ 前線南下、大雨警戒…気象庁。次世代半導体開発で企業連合 レゾナックなど27社参画。 2025.09.03
2025年9月2日 今日の出来事 インド代表団は参列せず 「日本傷つける意図なし」…中国軍事パレード。新浪サントリーHD会長辞任 サプリ購入で警察捜査…適法主張も「要職堪えぬ」。埼玉・鳩山で39.8度 仙台は史上最高37.4度…気象庁。東北と北陸は大雨警戒 線状降水帯の恐れ。秋も高温続く見通し ラニーニャ発生でも…世界気象機関。自民党四役、一斉に辞意表明 参院選敗北で引責 政権運営より困難に。死者1400人超に 3100人負傷、救助難航…アフガン地震。 2025.09.03
2025年9月1日 今日の出来事 関東大震災102年 都慰霊堂で大法要 秋篠宮ご夫妻ら200人参列。関東大震災の朝鮮人虐殺から102年「真摯に向き合い、排外主義に立ち向かおう」 追悼式典続ける責務訴え。プーチン氏、中国主席と接触 米ロ首脳会談「詳しく」説明。3年連続「最も暑い夏」に 平年比2・36度高く、大幅上昇。東京都内の6~8月熱中症搬送は8341人 2年連続で過去最多。トランプ政権幹部が旧統一教会2世の大規模礼拝にメッセージ 貧困や虐待の体験語り激励。総裁選前倒し、攻防本格化へ 圧力裏目「反石破」増幅…自民、2日手続き開始。市長不信任決議を可決 学歴詐称疑惑で、全会一致…静岡県伊東市議会。アフガン東部でM6.0、800人死亡 複数の集落壊滅、救助難航。 2025.09.01
2025年8月31日 今日の出来事 名古屋で40.0度 今夏40度以上、延べ30地点…気象庁。北海道と東北は大雨警戒 前線伴う低気圧で…気象庁。ガザ、飢餓による死者330人に イスラエルは物資の搬入制限強化へ。イスラエル軍の空爆でフーシ派「首相」ら「閣僚」が死亡 イエメン。 2025.09.01
2025年8月30日 今日の出来事 埼玉、静岡、三重3県で40度超 東京都心38.5度…気象庁。猛暑の中、熱く踊る浅草サンバカーニバル。草笛光子さんらを名誉都民候補に選出 東京都が10月に表彰式。歴史問題でも中国と共闘 ロシア大統領、日本名指し。北京で中朝ロ3首脳一堂に 9月3日の抗日戦勝利80年。就職難の腹いせ?韓国で20~30代の爆破予告が増加 新世界百貨店“標的”で消防車37台出動、客ら4000人が避難。南房総から富士山撮り続ける 89歳のフィルム写真家が語る「魅力」。 2025.08.30
2025年8月29日 今日の出来事 キーウに大規模攻撃、19人死亡 「ミサイルを選択」とロシア非難…ゼレンスキー氏。「日本はアジアで最も親密」 空母寄港、インド太平洋重視…英国防相。韓国・尹前大統領の妻を汚職などで起訴 夫婦同時に刑事裁判へ。維新・石井氏、議員辞職へ 除名処分、秘書給与詐欺疑い。25年の食品値上げ2万品目超え 原材料、物流コスト増。25年上半期、出生数33万人 過去最少、3.1%減。求人倍率、横ばいの1・22 7月、失業率2・3%。コメ作柄、おおむね良好 42都道府県が前年並み以上。 2025.08.29
2025年8月28日 今日の出来事 日本好印象、過去最高を更新 韓国世論調査、52・4%。正恩氏、戦勝行事出席へ 6年半ぶり訪中、関係改善アピールか…プーチン氏参加も正式発表。戦勝記念行事、鳩山氏も出席へ 日本政府は代表派遣せず…中国。石井議員側が800万円詐取か 公設秘書情報、未提出疑い。千葉・熊谷知事「御社に振り回された」 洋上風力撤退で三菱商事社長に遺憾の意表明。「タンス預金」は60兆円規模か 難しい推計、日銀の算出方法は?。英空母、東京に入港 防衛協力推進、一般見学も予定。新燃岳で噴煙5500メートル 7月3日以来。たまごっち1億個突破、発売から29年。米エヌビディア、売上高・利益最高 中国向け停止も、AI需要けん引…5~7月期。ガザ飢饉は「人災」 米除く安保理理事国が声明 搬入制限解除求め。 2025.08.28
2025年8月27日 今日の出来事 維新・石井参院議員の事務所捜索 秘書給与詐取容疑…東京地検特捜部。東京都心、10日連続猛暑日 計23日で最多記録も更新…気象庁。関東 8月最後の週末は危険な暑さ 内陸は40℃に迫る 猛暑の出口は9月8日頃か。北朝鮮IT労働者に警戒を 日米韓が共同声明「AIで身分を偽りデータや資金を窃取」。 2025.08.28
2025年8月26日 今日の出来事 富士山噴火のCG公開 降灰被害を表現…内閣府。徳島・美馬38度、青森35度超 東京都心9日連続猛暑日…気象庁。北海道と東北は大雨警戒 前線伴う低気圧で…気象庁。両陛下、硫黄島旧島民と懇談 那須御用邸の施設で。立民、参院選「事実上の敗北」 総括決定、代表責任論も。トランプ氏、正恩氏との年内会談意欲 李氏も今秋開催提案…国防費増で駆け引き・米韓首脳。米国防総省→「戦争省」に? トランプ氏意向「攻撃的でもありたい」。 2025.08.26
2025年8月25日 今日の出来事 4つの自治体を…アフリカ諸国の「ホームタウン」認定で波紋。石破内閣支持率39%で前回から17ポイント上昇、「首相辞任するべきだ」42%…読売世論調査。政党支持率。国道4739カ所に空洞、国交省 119カ所は陥没恐れ、24年度。旅行で再訪したい国、日本が首位 52.7%の支持 電通調査。関空の出入国、過去最多に お盆期間、コロナ前上回る。「ひまわり10号」運用開始遅れ 30年度に、次期気象衛星。空飛ぶ車実用化へ協定 JAXAと石川・加賀。 2025.08.25
2025年8月24日 今日の出来事 石破内閣支持率上昇33% 総裁選前倒し賛否拮抗…毎日新聞世論調査。首相の辞任「必要ない」57% 内閣支持率35%…共同通信調査。関東内陸部で39度台 猛暑日、全国の2割超…気象庁。つくばエクスプレス開業20年 新マスコット「ユニール」お披露目。ライドシェア、複数主体で 「交通空白」解消へ支援強化…国交省。ガザ死者、8割以上が民間人か イスラエル軍機密データで分析と英紙。ウクライナ上空、ドローン対ドローンの戦い激化…迎撃用無人機「1日1000機」の製造目標に。赤潮が深刻化、漁業に打撃 気候変動でプランクトン急増…オーストラリア。 2025.08.24