- 皇居で文化勲章親授式 王貞治さん「本当に光栄」…ノーベル賞北川さんらも
 - ドラクエ堀井さんに小綬章 ゲーム作家初…桐花大綬章は尾辻元参院議長ら
 - 首脳会談意向、北朝鮮に伝達 高市首相「拉致」集会に初出席
 - 東京と近畿で「木枯らし1号」 気象庁、昨年より4日早く
 - 外国人1割超、27市区町村に 全国35万人増、地場産業担い手
 - 山林で高齢女性の遺体発見 クマに襲われたか 秋田・湯沢
 - 赤や黄色の木々鮮やかに いろは坂の紅葉見ごろ 栃木・日光
 - 米、COP30欠席か トランプ氏「詐欺」批判…対策機運に水
 - トランプ大統領、米軍部隊派遣「あり得る」 キリスト教徒襲撃でナイジェリア
 - アフガン北部でM6.3、20人死亡 320人負傷、歴史的モスク損壊
 - 大エジプト博物館オープン 世界最大規模、日本が支援
 - ロシア首相が訪中、関係強化図る エネルギー協議へ
 - ドバイでコーヒー1杯15万円 世界一高額、「繊細な甘さ」売り
 
皇居で文化勲章親授式 王貞治さん「本当に光栄」…ノーベル賞北川さんらも
皇居で文化勲章親授式 王貞治さん「本当に光栄」―ノーベル賞北川さんらも
文化の日の3日、皇居・宮殿で文化勲章親授式が行われた。元プロ野球選手・監督で現ソフトバンク球団会長の王貞治さん(85)、ノーベル化学賞受賞が決まった京都大特別教授の北川進さん(74)ら8人が出席し、天皇陛下が勲章を手渡された。
他の受章者は、歌舞伎俳優の片岡仁左衛門さん(81)=本名片岡孝夫▽心臓血管外科学の川島康生さん(95)▽民俗学の小松和彦さん(78)▽ファッションデザイナーのコシノジュンコさん(86)=本名鈴木順子▽美術評論の辻惟雄さん(93)▽有機合成化学の山本尚さん(82)。
ドラクエ堀井さんに小綬章 ゲーム作家初…桐花大綬章は尾辻元参院議長ら
ドラクエ堀井さんに小綬章 ゲーム作家初―桐花大綬章は尾辻元参院議長ら
政府は3日付で、秋の叙勲受章者3963人を発表した。「ドラゴンクエスト」シリーズで知られるゲームデザイナーの堀井雄二さん(71)や、「マジンガーZ」「キューティーハニー」などの人気作を手掛けた漫画家の永井豪(本名・永井潔)さん(80)らに旭日小綬章が贈られる。ゲーム作家の受章は初めて。桐花大綬章は尾辻秀久元参院議長(85)、戸倉三郎元最高裁長官(71)の2人が受け取る。
女性の受章者は427人で、全体の10.8%だった。小説「玩具」で1965年に芥川賞を受賞した津村節子(本名・吉村節子)さん(97)が旭日中綬章に、教育学者の佐藤一子東京大名誉教授(81)が瑞宝中綬章に選出された。
旭日大綬章には蒲島郁夫元熊本県知事(78)、山本拓(本名・高市拓)元農林水産副大臣(73)、竹中平蔵元総務相(74)、前田晃伸元みずほフィナンシャルグループ社長(80)ら6人、瑞宝大綬章には古谷一之元公正取引委員会委員長(70)、武藤敏郎元財務次官(82)ら3人が選ばれた。
首脳会談意向、北朝鮮に伝達 高市首相「拉致」集会に初出席
高市早苗首相は3日、東京都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の帰国を求める「国民大集会」に初めて出席し、「既に北朝鮮側に首脳会談したい旨を呼び掛けた」と明らかにした。「私の代で何としても突破口を開き、拉致問題を解決したい」と述べ、金正恩朝鮮労働党総書記とのトップ会談を通じて解決を目指す方針を示した。
首脳会談の呼び掛けに対する北朝鮮側の反応は明らかにしなかった。首相は「拉致問題が解決すればわが国のみならず、北朝鮮も国際社会も大きな利益を得ることになる」と強調。「金氏と向き合い、私自らが先頭に立って果敢に行動することで、具体的な成果に結び付けたい」と語った。
東京と近畿で「木枯らし1号」 気象庁、昨年より4日早く
気象庁は3日、東京と近畿で、冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が吹いたと発表した。いずれも昨年より4日早い。気象庁によると、3日午後1時43分、東京都心で最大瞬間風速17・7メートルの北西の風を記録した。
大阪管区気象台によると、3日午前に滋賀県彦根市で16・4メートル、和歌山市15・8メートル、京都府舞鶴市14・8メートル、神戸市13・3メートル、奈良市11・5メートル、大阪市10・8メートル、京都市9・5メートルの最大瞬間風速を観測した。
外国人1割超、27市区町村に 全国35万人増、地場産業担い手
外国人1割超、27市区町村に 全国35万人増、地場産業担い手
全国の自治体のうち13都道府県の計27市区町村は今年1月時点で、住民に占める外国人の割合が10%を超えていることが2日分かった。技能実習生を含む外国人労働者や永住者らで、全国平均は3・0%。比率の高い自治体は工業地帯や観光地などが目立つ。各地で人手不足となる中、地場産業の担い手などで定着しているとみられる。全国の在留外国人は376万人(昨年末時点)。前年比35万人増となり過去最大の伸び。住民基本台帳人口と在留外国人数のデータを分析した。
国立社会保障・人口問題研究所は2070年に、外国人が10・8%に達すると推計する。
山林で高齢女性の遺体発見 クマに襲われたか 秋田・湯沢
3日午前9時ごろ、秋田県湯沢市の山林で近くに住む無職、後藤キヨさん(79)が倒れているのが見つかった。顔の損傷などが激しく、すでに亡くなっていた。後藤さんは2日朝、家族に「山に行ってくる」と連絡した後、行方不明になっていた。県警は遺体の状況などからクマに襲われた可能性が高いとみている。
赤や黄色の木々鮮やかに いろは坂の紅葉見ごろ 栃木・日光
栃木県日光市街と中禅寺湖、華厳滝などがある奥日光を結ぶ「いろは坂」(国道120号)で紅葉が見ごろを迎えている。
赤く染まったカエデや黄色のミズナラ、ブナなど周囲の木々が鮮やかに色づくなか、行楽客を乗せたバスや乗用車がつづら折りの道をゆっくり進んだ。
米、COP30欠席か トランプ氏「詐欺」批判…対策機運に水
ブラジルのベレンで10日開幕する国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に、米国は政府代表団を派遣しない見通しだ。トランプ大統領は気候変動を「史上最大の詐欺」と否定し、国連にも批判的。最大の経済大国で二酸化炭素(CO2)排出量も中国に次ぎ2番目に多い米国の欠席で、世界的な気候変動対策の機運に水が差される恐れがある。
トランプ大統領、米軍部隊派遣「あり得る」 キリスト教徒襲撃でナイジェリア
トランプ大統領、米軍部隊派遣「あり得る」 キリスト教徒襲撃でナイジェリア
トランプ米大統領は2日、ナイジェリアへの地上部隊の派遣や同国での空爆実施について「あり得る」と述べた。ナイジェリアで「これまでにない人数のキリスト教徒が殺害されている」と主張し、「容認することはない」と語った。
ナイジェリアでは、イスラム過激派によるキリスト教徒襲撃が深刻化しているとされる。トランプ氏は1日、SNSでナイジェリア政府に対し、放置し続けるならば軍事攻撃に踏み切ると警告していた。
アフガン北部でM6.3、20人死亡 320人負傷、歴史的モスク損壊
アフガン北部でM6.3、20人死亡 320人負傷、歴史的モスク損壊
米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン北部で3日午前0時59分(日本時間同5時29分)ごろ、マグニチュード(M)6.3の地震があった。イスラム主義組織タリバン暫定政権によれば少なくとも20人が死亡、約320人が負傷した。死傷者はさらに増える恐れがある。
アフガン東部では8月31日、M6.0の地震が発生し、山岳地帯のクナール州を中心に2200人以上が死亡した。同国はインドプレートがユーラシアプレートを圧迫する断層の上に位置し、地震が頻繁に発生する。
大エジプト博物館オープン 世界最大規模、日本が支援
エジプトの首都カイロ近郊にあるギザの三大ピラミッド付近で1日、日本の支援で建設された、世界有数の規模を誇る大エジプト博物館(GEM)が全面オープンした。古代エジプトの遺物10万点以上を収蔵。特別ギャラリーでは、「黄金のマスク」を含むツタンカーメンの遺物約6000点が初めて一カ所で同時に公開される。
ロシア首相が訪中、関係強化図る エネルギー協議へ
ロシアのミシュスチン首相は3日、中国浙江省杭州を訪問し、中国の李強首相と定期政府会合を実施した。タス通信が報じた。貿易やエネルギーといった分野での協力を協議し、共同コミュニケに署名する見通し。4日には北京で習近平国家主席と会談する予定。ウクライナ侵攻を続けるロシアは中国と関係強化を図っており、米欧が懸念を深めている。
会合でミシュスチン氏は、中ロは石油・天然ガスの開発やハイテク、宇宙といった分野で大規模なプロジェクトを立ち上げ、協力関係が深化しているとした。中国外務省によると中ロ首相による定期政府会合は1996年に始まり、今回で30回目。
ドバイでコーヒー1杯15万円 世界一高額、「繊細な甘さ」売り
ドバイでコーヒー1杯15万円 世界一高額、「繊細な甘さ」売り
富裕層が集まるアラブ首長国連邦(UAE)のドバイにあるカフェ「ジュリス」で1日、1杯およそ3600ディルハム(約15万円)のコーヒーの提供が始まった。この「世界一高価なコーヒー」は「はちみつのような繊細な甘さ」が売りという。
使われるのは「ニド 7 ゲイシャ」という中米パナマ産の希少な豆で、20キロを220万ディルハム(約9200万円)で仕入れた。トルコ出身の共同オーナーは「ジャスミンのような花の香り、オレンジやベルガモットのようなかんきつ類の風味にちょっぴりアンズや桃を感じる味わいだ」と表現する。

  
  
  
  