2025年9月1日 今日の出来事

関東大震災102年 都慰霊堂で大法要 秋篠宮ご夫妻ら200人参列

関東大震災102年 都慰霊堂で大法要 秋篠宮ご夫妻ら200人参列

10万人超の犠牲者を出した関東大震災から102年となった1日、東京都立横網町公園(墨田区)の都慰霊堂で大法要が行われた。秋篠宮ご夫妻や遺族ら約200人が参列し、犠牲者の冥福を祈った。

関東大震災の朝鮮人虐殺から102年「真摯に向き合い、排外主義に立ち向かおう」 追悼式典続ける責務訴え

関東大震災の朝鮮人虐殺から102年「真摯に向き合い、排外主義に立ち向かおう」 追悼式典続ける責務訴え

関東大震災から102年を迎えた1日、東京都内では、犠牲者を追悼する法要が営まれた。震災直後の流言飛語によって虐殺された朝鮮人らの追悼式では「過去の過ちから目を背けない」との誓いも。排外主義的な主張が広がりつつある。

墨田区の横網町公園では、関東大震災後にデマによって虐殺された朝鮮人らを追悼する式典が開かれた。主催の民間団体の要請にもかかわらず、小池百合子都知事は9年連続で追悼文を送らなかった。参加者らは「犠牲者に真摯(しんし)に向き合うことで、差別や排外主義に立ち向かおう」と訴えた。

プーチン氏、中国主席と接触 米ロ首脳会談「詳しく」説明

プーチン氏、中国主席と接触 米ロ首脳会談「詳しく」説明

ロシアのプーチン大統領は8月31日、中国・天津で開幕した上海協力機構(SCO)首脳会議で、習近平国家主席と言葉を交わした。ロシア国営タス通信がウシャコフ大統領補佐官(外交担当)の話として伝えた。9月2日に北京で、今年5月にモスクワで行って以来となる本格的な中ロ首脳会談を控えており、短時間のやりとりにとどまったとみられる。

3年連続「最も暑い夏」に 平年比2・36度高く、大幅上昇

3年連続「最も暑い夏」に 平年比2・36度高く、大幅上昇

気象庁は1日、夏(6~8月)の日本の平均気温が平年を2・36度上回り、1898年の統計開始以降で最高になったと発表した。これまでの記録だった2023、24年の値(いずれもプラス1・76度)を大きく更新。3年連続で最も暑い夏となり、気温上昇に歯止めがかからない状態が続く。同庁は、専門家による「異常気象分析検討会」を5日に開き、要因を調べる。

東京都内の6~8月熱中症搬送は8341人 2年連続で過去最多

東京都内の6~8月熱中症搬送は8341人 2年連続で過去最多

東京消防庁は1日、熱中症により6~8月に都内で救急搬送された人が前年同期比1086人増の8341人(速報値)だったと発表した。6~9月の搬送者数として統計がある2010年以降、最も多かった24年(7996人)を既に上回り、2年連続で過去最多を更新した。

東京消防庁によると、今年6~8月の救急搬送された人のうち1人が死亡し、約4割は中等症以上と診断されたという。東京都心では8月18~27日に10日連続で気温35度以上の猛暑日を記録するなど、厳しい暑さが続いていることが影響したとみられる。

トランプ政権幹部が旧統一教会2世の大規模礼拝にメッセージ 貧困や虐待の体験語り激励

トランプ政権幹部が旧統一教会2世の大規模礼拝にメッセージ 貧困や虐待の体験語り激励

米ホワイトハウスのポーラ・ホワイト信仰局長(59)が、8月31日に東京都渋谷区の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)本部で行われた2世信者の大規模礼拝にビデオメッセージを寄せ、2世たちを励ました。

旧統一教会は、献金勧誘を巡って文部科学省が解散命令を請求。東京地裁は3月、解散を命じる決定を出し、東京高裁で審理中。教団からの被害を訴える元2世信者もいる。韓国では韓氏が尹錫悦前大統領の夫人をめぐる不正疑惑で捜査対象になっている。2世信者たちに動揺も見られる中、ホワイト氏は、聖書の言葉を紹介しながら「試練は、神が用意した使命に備えるためのものだ」と参加者に呼び掛けた。

総裁選前倒し、攻防本格化へ 圧力裏目「反石破」増幅…自民、2日手続き開始

総裁選前倒し、攻防本格化へ 圧力裏目「反石破」増幅―自民、2日手続き開始

自民党は2日にも参院選総括を取りまとめ、総裁選前倒しの是非を問う党内手続きをスタートさせる方針だ。石破茂首相(総裁)サイドは衆院解散などをちらつかせ、反石破派を抑え込もうと躍起だが、かえって反発をあおった面も否めない。命運を分ける党所属国会議員と都道府県連の「過半数」を巡り、攻防が本格化する見通しだ。

市長不信任決議を可決 学歴詐称疑惑で、全会一致…静岡県伊東市議会

市長不信任決議を可決 学歴詐称疑惑で、全会一致―静岡県伊東市議会

静岡県伊東市議会は1日の本会議で、学歴詐称疑惑が指摘される田久保真紀市長(55)に対する不信任決議を全会一致で可決し、田久保氏に通知した。本会議終了後、田久保氏は記者団に「中身を見て、考えた上で決めたい」と述べるにとどめ、今後の対応を明らかにしなかった。今後、10日以内に議会を解散するか辞職・失職するか判断を迫られる。

田久保氏は最終学歴を東洋大卒業としていたが、実際は除籍されていたと7月に発表。疑惑を調べる市議会調査特別委員会(百条委員会)が8月に行った証人尋問では「6月28日に初めて除籍と知った」と述べた。

アフガン東部でM6.0、800人死亡 複数の集落壊滅、救助難航

アフガン東部でM6.0、800人死亡 複数の集落壊滅、救助難航

米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン東部で8月31日午後11時45分(日本時間9月1日午前4時15分)ごろ、マグニチュード(M)6.0の地震を観測した。イスラム主義組織タリバン暫定政権によれば、東部クナール州を中心に800人以上が死亡、約2500人が負傷した。犠牲者はさらに増える恐れがある。

アフガンでは2023年、西部ヘラート州を強い地震が襲い、1000人以上が命を落とした。同国はインドプレートがユーラシアプレートを圧迫する断層の上に位置しており、大きな地震が繰り返し発生している。