2025年8月18日 今日の出来事

愛知と東京都内で39度台 熱中症警戒…気象庁

愛知と東京都内で39度台 熱中症警戒―気象庁

東・西日本は18日、高気圧に覆われて晴れ、35度以上の猛暑日になる所が多かった。気象庁によると、愛知県豊田市で39.2度、東京都府中市で39.0度、名古屋市で38.6度、東京都八王子市で38.3度を観測。東京都心(千代田区)は37.0度となった。

ゲリラ雷雨が発生中 関東~九州は今夜にかけて大雨災害に注意・警戒を

ゲリラ雷雨が発生中 関東~九州は今夜にかけて大雨災害に注意・警戒を

今日18日は、本州や四国、九州で雲が発達し、ゲリラ雷雨が発生しています。これから今夜にかけては、関東から九州の山沿いを中心にあちらこちらで雨が降り、局地的にカミナリを伴って滝のような雨の降るおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにご注意ください。

熱帯低気圧、台風に発達へ 19日にかけ沖縄へ接近の見通し

熱帯低気圧、台風に発達へ 19日にかけ沖縄へ接近の見通し

気象庁は18日、沖縄の南にある熱帯低気圧が今後台風になり、19日にかけて沖縄に接近する見込みだと発表した。雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう求めた。奄美も含め、強風や高波への注意も必要だ。その後も東シナ海を北上し、九州に近づく可能性がある。

気象庁によると、19日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で、沖縄150ミリ、奄美100ミリ。

日経平均株価 終値で最高値また更新 先週金曜日に続き

日経平均が史上最高値を更新 急激な値上がりへの警戒感も

東京株式市場で、日経平均株価がまた史上最高値を更新しました。終値は先週末より336円高い4万3714円でした。“トランプ関税”の不透明感が薄らいだことをきっかけに、日経平均株価は上昇基調が続いています。

一方で、平均株価は今月に入り、18日までに2600円以上の上昇となっていて、急激な値上がりへの警戒感も出ています。

万博入場券、売り上げ予算達成 969億円を超える

万博入場券、売り上げ予算達成 969億円を超える

日本国際博覧会協会(万博協会)の石毛博行事務総長は18日の記者会見で、入場券の売り上げが969億円を超え、予算を達成したことを明らかにした。

1160億円の運営費は、8割超を入場券収入で賄う計画。

お盆のJR利用者、前年比8%増 利用分散で堅調に推移

お盆のJR利用者、前年比8%増 利用分散で堅調に推移

JR旅客6社は18日、お盆期間(8~17日)に新幹線と在来線特急などの主要線区を利用した人数が、前年比8%増の1317万9000人だったと発表した。大雨に伴う運休や遅れが発生した区間もあったが、長い休みの期間中、帰省や旅行での利用が分散し、堅調に推移したとしている。

福山雅治さん、フジ「不適切」会合参加 週刊誌記事で「深く反省」

福山雅治さん、フジ「不適切」会合参加 週刊誌記事で「深く反省」

フジテレビに関わる一連の問題を検証した第三者委員会が「不適切」と認定した懇親会に、歌手で俳優の福山雅治さん(56)が参加していたことが18日分かった。同日発売の週刊誌「女性セブン」が報じ、福山さんと所属事務所も公式サイトなどで出席の事実を認めた。福山さんはこの記事の中で「深く反省しております」と言及した。

第三者委が3月に公表した報告書によると、懇親会はフジ元専務の大多亮氏が主催した。2005年ごろから年1~2回開かれ、福山さんの他、女性の社員やアナウンサーが参加。性的な内容を含む話題が多く話され、不快な思いをしたと述べる参加者がいたという。

斉藤公明代表、石破首相続投を支持 国民の連立入り期待

斉藤公明代表、石破首相続投を支持 国民の連立入り期待

公明党の斉藤鉄夫代表は18日発売の週刊現代の対談記事で、亀井静香・元自民党政調会長と対談。「(首相の進退を巡る)自民内の争いに、われわれはあまり口出ししないのが原則だ」としつつも、「公明は首相指名で『石破茂』と書いた責任がある。首相が続ける以上、支える」と明言した。

野党との連携に関し、斉藤氏は「国民民主とは政策的な立ち位置が非常に近い」と指摘。一方、日本維新の会に対しては「自民が接近しているのは確かだと思うが、公明が積極的に関わっていくことはない」と述べた。

米韓が大規模軍事演習 28日まで、李在明政権で初

米韓が大規模軍事演習 28日まで、李在明政権で初

米韓両軍は18日、朝鮮半島有事を想定した大規模な合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(自由の盾)」を、28日までの日程で開始した。6月発足の李在明政権下では初めて。

韓国軍からは過去と同水準の約1万8千人が参加予定だが、約40件の野外機動訓練のうち、ほぼ半数を9月に分散して行う。北朝鮮との緊張緩和を図る李政権の意向が働いたとの見方がある。

一方、北朝鮮の努光鉄国防相は演習実施に反発する談話を今月10日付で出し、一線を越える挑発行為には「自衛権を行使する」と警告した。

仏英独、ロシアの割譲案をけん制 ウクライナ領土の一体性を尊重

仏英独、ロシアの割譲案をけん制 ウクライナ領土の一体性を尊重

フランス、英国、ドイツなどは17日、ウクライナに関する有志連合のオンライン首脳会合を開き、ウクライナの「領土の一体性を尊重する」との立場を確認した。18日のワシントンでのトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談を前に、ロシアが要求しているとされるウクライナ東部の領土割譲案にくぎを刺した。仏英独など欧州首脳も米ウクライナ会談に同席し、結束して対応する構えだ。

トランプ氏は17日、交流サイト(SNS)で「ゼレンスキー氏は望めば即座にロシアとの戦争を終わらせられるし、戦い続けることもできる」と述べ、和平実現は同氏次第だとの考えを示した。