告発文書言及、別の職員も自殺していた これで2人の死亡 兵庫県は3ヶ月公表せず
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書の中で、業務を理由に療養中だと言及されていた職員の男性が4月に死亡していたことが24日、関係者への取材で分かった。自殺とみられる。県は個人情報保護を理由に3カ月にわたり公表していなかった。すでに文書を作成した元幹部の死亡が判明しており、3月末に文書問題が浮上して以降、2人の職員の死亡が明らかになった。
日本人、過去最大86万人減 東京のみ3年ぶり微増…外国人初の300万人超・総務省
日本人、過去最大86万人減 東京のみ3年ぶり微増―外国人初の300万人超・総務省
総務省が24日公表した住民基本台帳に基づく2024年1月1日現在の日本人の総人口は、前年比86万1237人(0.70%)減の1億2156万1801人と、15年連続で前年を下回った。減少幅は過去最大。東京は同3933人(0.03%)増と、3年ぶりに微増に転じる一方、46道府県では減少が続いた。
外国人住民は同32万9535人(11.01%)増の332万3374人で、外国人の集計を始めた13年以降最多を更新。初めて300万人を超えた。新型コロナウイルス感染拡大を受け政府が入国者に実施していた水際対策が23年4月に終了し、国外からの転入の動きが活発となっていることなどが要因とみられる。
NY円、155円台半ば 米長期金利が低下、ドル売り優勢に
23日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比1円46銭円高ドル安の1ドル=155円51~61銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0850~0860ドル、168円82~92銭。
米連邦準備制度理事会(FRB)による早期の利下げ開始に投資家の期待が高まる中、米長期金利が低下したことで、日米の金利差縮小を手がかりとした円買いドル売りが優勢だった。(
北海道など大雨 日本海の前線と低気圧で…気象庁
北海道から九州にかけての日本海側では24日、日本海北部に延びる梅雨前線などの影響で大雨になる所があった。前線上の低気圧が進んだ北海道では、23日深夜から24日未明にかけて一部で記録的な大雨になり、気象庁は土砂災害や低地の浸水、河川の増水に厳重に警戒するよう呼び掛けた。
ハリス氏、トランプ氏をリード 世論調査、2ポイント
ロイター通信は23日、民主党ハリス副大統領の全米での支持率は44%で、共和党のトランプ前大統領を2ポイントリードしたと報じた。大統領選は全米での支持率ではなく、激戦州での勝敗に左右されるとした上で「バイデン氏撤退とハリス氏出馬が理にかなった判断だったことが明確になった」と指摘した。
調査はバイデン大統領が撤退し、ハリス氏が出馬表明した直後の22~23日に実施。差は誤差の範囲内。ハリス氏が出馬する前の今月半ばの調査でトランプ氏との支持は同率だった。
ロシア、トヨタ会長らを入国禁止 楽天の三木谷会長含む13人
ロシア外務省は23日、ロシアによるウクライナ侵攻で日本政府が発動した対ロ制裁への対抗措置として、トヨタ自動車の豊田章男会長や楽天グループの三木谷浩史会長兼社長ら日本人13人を無期限で入国禁止にすると発表した。
国際協力機構(JICA)の田中明彦理事長、東洋紡の竹内郁夫社長、東レの大矢光雄社長らも含まれた。ロシア外務省は、対象にした理由は明らかにしていない。
7月22日の世界平均気温、観測史上最高 2日連続で更新
今年7月22日の世界平均気温が1940年の観測開始以来最高を更新したことが、欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」が24日に公表した速報値で分かった。21日も観測史上最高を記録しており、2日連続の更新となった。
同機関によると、22日の世界平均気温は17・15度(速報値)。21日を約0・06度上回り、観測史上最高の暑さとなった。それより前に最高だったのは2023年7月6日の17・08度。