2023年2月26日 今日の出来事

共同声明反対国は「ロシアと中国」異例の名指し G20財務相会議閉幕。ロシア14都市で反戦活動、50人以上が拘束…ウクライナ詩人の像に献花で18人。「ロシア止めなければ、新たな侵略招く」 米でウクライナ支援集会。2900人超が出馬へ 女性微増も15%…41道府県議選告示まで1カ月。元記者の西山太吉さんが死去 91歳 沖縄返還めぐる「密約」報じる。北海道で地震 根室、標津で震度5弱 津波の心配なし。全国で新たに1万2399人感染確認 死者は62人 新型コロナ。

2023年2月25日 今日の出来事

国公立大2次試験・前期日程始まる 23万人志願、倍率2.9倍。「停戦の呼びかけにだまされるな」 安保理で米国務長官が中国けん制。「プーチン似」の男性投げ飛ばすバンクシーの絵、ウクライナの切手に。国内広告費、2022年は過去最高の7兆円超 ネットが好調。NY円、一時136円52銭 2カ月ぶり円安水準。北野天満宮で梅花祭、芸舞妓が野点に 早咲きと中咲きが見頃迎える。全国で新たに1万4846人感染確認 死者は72人 新型コロナ。

2023年2月24日 今日の出来事

国連総会、ロシア軍の即時撤退など求める決議採択 ウクライナ侵攻1年。ゼレンスキー大統領夫人が演説「地獄の1年」 24日は抵抗を祝う日。日銀総裁候補の植田和男氏「金融緩和を継続」 所信聴取で表明。全国で新たに6512人感染 前週から1万2000人減 新型コロナ。

2023年2月23日 今日の出来事

天皇、皇后両陛下らベランダに3回 愛子さまも 誕生日祝う一般参賀。将棋・藤井聡太五冠 2年ぶり4度目の優勝達成 朝日杯将棋オープン戦。マイナカード取得申請、8832万9188件 人口の70%超える。死者4万9000人超に トルコ地震。全国で新たに1万5193人の感染確認 死者は128人 新型コロナ。

2023年2月22日 今日の出来事

「竹島の日」島根県が記念式典 首相・閣僚の出席見送り。日米韓イージス艦、ミサイル対応の共同訓練実施 北朝鮮けん制狙い。狛江の強盗殺人 実行役やほう助疑いの4人を逮捕 1人に逮捕状。ガーシー氏の懲罰、参院で可決 「議場での陳謝」拒否なら除名も。マイナ保険証、導入義務化は違憲 保険医274人が東京地裁に提訴。JA系スーパー撤退「住民不安強い」 鳥取県、事業者と対策検討。落語家の笑福亭笑瓶さん死去 66歳 「噂の!東京マガジン」出演。全国で新たに1万8654人感染、前週から1万人減 新型コロナ。

2023年2月21日 今日の出来事

シャンシャン、元気でね 中国へ出発…上野動物園。日米欧など34カ国、ロシア・ベラルーシ選手の国際大会復帰に反対。資源ごみの中から現金1000万円 札幌の回収施設、作業員が発見。全国で新たに1万9202人感染確認 前週より1万2500人減。

2023年2月20日 今日の出来事

漫画家の松本零士さん死去、85歳 「銀河鉄道999」「ヤマト」。北朝鮮、2発の弾道ミサイル発射 EEZ外の日本海に落下。バイデン米大統領、ウクライナ電撃訪問 ロシアの侵攻後初 首脳会談で「揺るぎない支援」。長寿効果、1日5000~7000歩で十分? 歩数と死亡リスクの関連分析…早大など。全国で新たに7020人感染、前週から2400人減 新型コロナ。

2023年2月19日 今日の出来事

九州北部、四国で「春一番」 2年ぶり観測、気温も上昇。小沢一郎氏、自身の政治塾の「一時休止」を表明 2001年にスタート。日米韓外相、緊密連携を確認 北朝鮮ミサイル「差し迫った脅威」。米韓、合同で連合空中訓練 B1B戦略爆撃機などが参加。トルコ被災者支援が本格化 大地震2週間、シリアは困難。全国で新たに1万4239人感染 前週より550人増 新型コロナ。

2023年2月18日 今日の出来事

ドイツでG7外相会合 ロシア制裁継続確認、広島サミット連携も協議へ。北朝鮮ミサイルは「ICBM級」 北海道沖、日本のEEZ内に落下。京王百草園で梅まつり 「花の香りも楽しんで」 3月12日まで。全国で新たに1万7124人感染 前週より1万人減 新型コロナ。

2023年2月17日 今日の出来事

新型H3、打ち上がらず 補助ロケットに着火せず…JAXA。トルコ地震、10日以上たっても救出相次ぐ…就寝中の発生で寝具で守られたか。ロシア側死者「4万~6万人」 ワグネル受刑者半数死傷か…英分析。マイナポイントの申込期限は5月末まで 総務省、期限を延長。不具合多発の「COCOA」検証報告。全国の新規感染者、1万8606人確認 前週より1万人減。

2023年2月16日 今日の出来事

確定申告始まる、来月15日まで 「e-Tax」利用呼びかけ。内閣支持微増27.8% 「危険水域」5カ月連続―時事世論調査。気球への武器使用、要件を緩和へ 防衛省「正当防衛でなくても可能」。1月貿易赤字、過去最大の3兆4966億円 18カ月連続赤字。日本は協力すべき近い隣国 「北朝鮮は敵」復活…韓国国防白書。全国の新規感染者、2万1347人確認 前週より1.1万人減。

2023年2月15日 今日の出来事

大地震死者4.1万人 トルコ最悪の被害、救出も続く。子供700万人地震被災 厳寒のトルコ、屋外で寝る…ユニセフ。豊田章一郎氏死去、97歳 トヨタ名誉会長、元経団連会長。NY円、一時133円30銭 日米金利差拡大を意識、ドル買い進む。芳野連合会長、自民党大会出席見送り 統一選への影響懸念。全国で新たに2万8772人感染 死者は213人 新型コロナ。

2023年2月14日 今日の出来事

トルコ地震のエネルギー「阪神大震災」の22倍、最大4mの横ずれ。ウクライナ国内、93%が「クリミア奪還まで戦うべきだ」 世論調査。「強い寒気」 あすも大雪と厳しい寒さ 今週末は春の暖かさ 激しい寒暖差。政府、日銀総裁に植田氏起用の人事案提示 学識者の就任は戦後初。22年10~12月期GDP、前期比0.2%増 2四半期ぶりプラス。NY円、一時132円91銭 日銀の大規模緩和継続の観測高まり。公共工事の賃金基準、11年連続引き上げ 5%以上は9年ぶり。日本の島数、6852→1万4125 35年ぶり調査で倍増。全国の新規感染者3万1703人 前週から9750人減 新型コロナ。

2023年2月13日 今日の出来事

死者3.5万人、さらに増加も 今世紀5番目、被災者2600万人…トルコ大地震。明日(14日)から強い寒気南下 日本海側は大雪、全国的に冬の寒さ。米軍、新たな未確認物体を撃墜 五大湖ヒューロン湖上空。全国の新規感染者、8カ月ぶりに1万人下回る 9423人確認。

2023年2月12日 今日の出来事

トルコ・シリア地震、犠牲者5万人超えの見通し 国連事務次長。130時間ぶり救出、歓喜の輪 6歳女児、日本隊が貢献…トルコ。カナダ領空に未確認物体 緊急発進の米軍機が撃墜…北米上空で今月3例目。日本、アジアで影響力低下 防衛力拡大でも補えず…豪研究所。東京の新規感染者799人 新型コロナ 8カ月ぶり1000人下回る。