2025年8月7日 今日の出来事 米相互関税が発動 日本は15%上乗せ…赤沢担当相、修正要求。自民保守系グループ、石破首相の即時辞任求める 衆参75人が賛同。戦後80年見解に反対 日本会議「地位の乱用」。警視総監、深々と頭下げ謝罪 大川原冤罪「じくじたる思い」。東北と北陸、中国は大雨警戒 石川・加賀で線状降水帯…気象庁。尹前大統領夫人の逮捕状請求 資本市場法違反などで特別検察官…韓国。中国の対米輸出、21.7%減 4カ月連続マイナス…7月。 2025.08.07
2025年8月6日 今日の出来事 「悲惨さ、悲しみ詰まっている」短歌を式典で2度読み上げ 石破首相。米軍、広島原爆投下2日後の分析で「死者10万人」 米シンクタンク。静岡市で41.4度観測 国内史上2位に並ぶ…気象庁。東北と北陸中心に大雨警戒 気象庁。仙台七夕まつりが開幕 色鮮やかな吹き流し街彩り。日本人、過去最大の90万人減 外国人人口は最多367万人…総務省。「1票の格差」衆院最大2.103倍 アダムズ方式でも拡大継続…時事通信試算。新築分譲マンション価格 千葉・市川は「億」目前に 25年1~5月マハティール氏が九州大で講演 世界情勢に危機感…福岡。mRNAワクチンへの投資中止 「予防効果なし」と主張…米厚生長官。インド北部で豪雨災害、約100人不明か 4人死亡、家屋も多数被害。 2025.08.06
2025年8月5日 今日の出来事 群馬・伊勢崎で41.8度 国内史上最高気温更新…関東5都県14地点で40度以上。熱中症で9507人搬送 7月28日~8月3日。みなとみらい火災 打ち上げ前の花火に引火し炎上 台船2隻で。コメ増産へ転換、首相が表明 生産量不足で「減反」は区切り。利用者7億人超へ チャットGPT。ロシア、中距離ミサイル配備凍結解除 対ウクライナで既に実戦使用。 2025.08.05
2025年8月4日 今日の出来事 石破首相に「けじめ」要求 自民、参院落選者から聴取。首相、立民と協議の意向 減税・給付「責任を共有」。戦後80年首相見解 石破首相「戦争二度と起こさないため発出必要」。最低賃金、63円上げ 過去最大、全国平均1118円…全県で1000円超に・厚労省審議会。平和式典、120カ国地域参列へ 過去最多、6日に広島原爆の日。日経平均、大幅続落 一時4万円台割れ 米景気減速への懸念強まる。大手銀5社、純利益2.7%増 日銀利上げが追い風…25年4~6月期。夏休み1日2食以下41% ひとり親家庭、物価高で。石川県小松市で観測史上最高の40.3度 富山市でも39.8度。北海道と東北、新潟は大雨注意 低気圧が津軽海峡通過へ…気象庁。日ウクライナが経済復興を協議 インフラ復旧などで官民連携。ふりかけアプリで健康管理 子ども向け、日本の漫画も…インドネシア。北朝鮮向け拡声器を撤去 緊張緩和へ…韓国国防省。カムチャツカで火山噴火 観測史上初、五百数十年ぶりか。 2025.08.04
2025年8月3日 今日の出来事 気候変動で食料高騰 世界各地、日本のコメも…22~24年調査。5日火曜は関東中心に40℃以上続出か 過去経験した事がない酷暑の原因は元台風8号。選挙介入、監視・規制を強化 政府、偽情報対策で法整備も。サイバー攻撃被害も「災害」…停電や断水、通信障害などインフラ障害を自然災害と同様の位置づけに。「新総裁で連立追求ベスト」 自民・斎藤前経産相。米労働市場、悪化鮮明に トランプ政策の影響じわり…雇用統計。マンホール転落、硫化水素を検出 埼玉・行田、基準値の約8倍。新潟長岡の花火大会開幕 戦後80年、慰霊の白菊。 2025.08.03
2025年8月2日 今日の出来事 群馬と広島で40度台 全国で連続4日、過去最長に並ぶ…気象庁。マンホール転落の4人が心肺停止 落ちた作業員救おうとしたか 埼玉。立民、執行部批判続出 参院選不振で刷新要求も。油井さん、ISS到着 米宇宙船ドッキング、大西さん出迎え。対ロシアで原潜2隻派遣 トランプ氏命令、核の緊張高まる。ロシアが北朝鮮にドローン技術提供 イラン製、生産も支援…ウクライナ高官。中国、行き過ぎ「倹約令」迷走 会食で酒禁止、飲食業に打撃。 2025.08.02
2025年8月1日 今日の出来事 臨時国会が召集 会期は5日まで 参院議長に自民関口氏再選。参院新人議員ら初登院 「国会に風穴あける」 臨時国会召集。「核兵器保有すべきだ」8人 参政党躍進で急増 参院選・当選者分析。台風9号が今夜関東に最接近、暴風と大雨のおそれ、土日は40度に迫る危険な暑さ。三重・桑名で40.4度 熱中症防止を…気象庁。ダム貯水率、33カ所が平年未満 15道府県、高温少雨で。また邦人襲われる 石のようなもので殴られ負傷…中国・蘇州。前川さん無罪確定 検察上告見送り「厳粛に受け止め」…福井中3殺害、逮捕から38年。コロナ定点当たり4・12人 46都道府県で増加。JR東、運賃平均7%値上げへ 国が認可、民営化後で初。厚生年金、4兆円超の黒字 24年度、国民年金は赤字。米アマゾン、純利益35%増 アップルは9%増…4~6月期。 2025.08.01
2025年7月31日 今日の出来事 岡山・高梁で40.4度 熱中症防止を…気象庁。台風9号、2日に関東接近か 伊豆諸島含め大雨強風注意…気象庁。「外が暑くて…」異変急増 猛暑で突然“窓が割れる”鶏肉は“史上最高値”。8月の食品値上げ1000品目超 コスト高、10月も急増予想。消費者心理3カ月ぶり悪化 7月調査、物価高への警戒感高まる。上半期の特殊詐欺被害597億円 過去最悪 「ニセ警察詐欺」が6割超。ふるさと納税1.3兆円 24年度、5年連続で最高…総務省。政策金利、4会合連続維持 利上げ時期、慎重に見極め…関税影響「少しずつ出る」・植田日銀総裁。参院選「惰性に流れた」 無党派層対策強化へ…野田立民代表。「自動物流道路」11月から実証 東京-大阪間、30年代半ば導入…国交省。カナダもパレスチナを国家承認へ 9月、英仏に続きG7・3カ国目。 2025.07.31
2025年7月30日 今日の出来事 最大4メートルの津波観測 カムチャツカ地震で各地に警報…ロシア。ハワイで1.7mの津波観測 トランプ氏、注意呼びかけ。岩手で1.3メートルの津波観測 太平洋側沿岸に一時警報…カムチャツカの大地震で・気象庁。衆院予算委、8月4日の集中審議決定。森山氏引責、石破首相続投に影響必至 屋台骨、「辞任ドミノ」誘発も。 2025.07.31
2025年7月29日 今日の出来事 自民、参院選総括へ委員会 8月中に報告書。旧安倍派4幹部、退陣要求で一致 世耕氏明かす。立憲・水岡参院会長 参院選で議席横ばいは「惨敗」、党の総括要求。臨時国会、8月1日召集伝達 会期幅は協議継続…政府。ガソリン減税「11月」目指す 8野党一致、自民と攻防へ。デブリ搬出、30年代後半以降に 福島第1、準備に12~15年…東電など。郵便収支、630億円の赤字 3年連続、値上げで損失縮小も。原爆投下80年 米国民「正当化できる」は35% 評価割れる。米朝対話は北朝鮮の核容認が前提 金与正氏、非核化目指すのは愚弄。29日は318地点で猛暑日 過去最多 群馬・桐生では39.9度。北京で豪雨続き30人死亡 8万人超が避難、停電も 新華社報道。 2025.07.29
2025年7月28日 今日の出来事 石破首相「政治空白生まず」 続投表明も退陣要求相次ぐ…自民両院懇。自民・森山幹事長、参院選の総括後に「自らの責任明らかにしたい」。「岩盤保守」自民離れ鮮明 新興勢力台頭、立民後塵…参院選。石破首相の進退で意見二分、「辞任すべきだ」47・7% 「辞任しなくてよい」44・2%。政党支持率 自民21・0%、国民13・9%、参政9・8%、立憲6・8%。暫定税率早期廃止へ法案 野党、参院でも確認。大型で強い「台風9号」北上中 小笠原諸島は荒天が長引く恐れ 本州への影響は。イチロー氏が米殿堂式典で英語スピーチ 唯一日本語を使った野茂英雄氏への感謝「野茂さんがいなかったら…」。「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」日本映画史上最速公開8日で興収100億&日本記録4つ目。米、EUに関税15% 市場開放・巨額投資で合意。李在明政権と対話せず 与正氏、「同族と見なさず」…北朝鮮。 2025.07.28
2025年7月27日 今日の出来事 「次の首相」石破氏トップ 内閣支持率29%…毎日新聞世論調査。日米関税合意「評価しない」40% 「評価する」上回る…世論調査。15%関税、日本車に有利? 米業界「悪い合意」と批判。都内は7日連続の「猛暑日」 28日も関東各地で危険な暑さ…「熱中症警戒アラート」を発表。奄美と沖縄、大雨に警戒 熱帯低気圧影響で大気不安定。御嶽山噴火遺族ら慰霊登山 11年を前に発生時刻黙とう。岩崎俊一さん死去 HDDの小型化に貢献。NASA、4000人が退職 全体の20%超、予算削減に反発か…米。金正恩氏「中国の功績忘れず」 朝鮮戦争休戦72年で。 2025.07.27
2025年7月26日 今日の出来事 石破首相、続投決意揺らがず 「私心持たず国民のため」。自民・茂木氏、石破首相の退陣要求 「スリーアウトチェンジだ」。首相退陣要求、地方でも拡大 「辞任必要なし」幹部3人のみ。維新の一部に連立容認論、「副首都構想」実現狙う…自民には渡りに船「最も組みやすい相手」。合意内容、認識にずれ 米側、不満なら方針転換も…関税交渉。福島・伊達で39.9度 熱中症警戒…気象庁。鹿児島、線状降水帯の恐れ 台風8号、熱帯低気圧に。浴衣姿で、屋形船や東京スカイツリーから…夏の夜空彩る隅田川花火、2万発に93万人が大歓声。リコール投票全て不成立 野党24議員対象、頼政権に逆風…台湾。 2025.07.27
2025年7月25日 今日の出来事 「石破降ろし」へ、署名集まる 続投意欲も狭まる包囲網…自民。「石破辞めるな」官邸前で首相激励の市民集会 「石破コール」も。日米合意、石破首相「文書なし」 野田氏、補正予算を要求…党首会談。ガソリン暫定税率廃止法案、野党が提出方針伝達 自民は態度保留。7月の東京物価、2・9%上昇 食料品高騰で高止まり。政府、カンボジア・タイへの渡航中止を勧告へ 国境付近で軍事衝突。平均寿命、ほぼ横ばい 男性81.09歳、女性87.13歳…厚労省。高温少雨続き、農作物管理注意 北海道や北陸など史上最悪…気象庁。猛暑で早めの開花? 成田ゆめ牧場でヒマワリ見ごろ 千葉。「雨の中でも楽しむ」 ジャングリア沖縄、県内外から来場者。仏、9月にパレスチナ国家承認 G7初、米とイスラエルは反発。米インテル、6四半期連続赤字 受託生産事業の不振続く…25年4~6月期。 2025.07.26
2025年7月24日 今日の出来事 日本、コメ輸入75%拡大 農産物など1兆円超、ボーイング機も購入…対米合意。EUも15%関税で合意間近 トランプ氏判断待ち…報道。麻生氏「石破自民では選挙勝てない」首相に進退迫る 岸田氏同調、菅氏分裂危機感。「自民は保守政党回帰を」 日本会議、体制一新要求。京都、福島、北海道で39度台 25日も熱中症警戒…気象庁。24日は関東甲信を中心に雨雲が発達 ゲリラ豪雨(局地的な大雨)に注意。豪華装飾で後祭の山鉾巡行 京都・祇園祭。1日7000歩で健康効果 早期死亡リスク半減…国際研究チーム。トルコで森林火災、10人死亡 消火活動中、突然風向き変わる。49人搭乗の旅客機墜落 生存者なしか…ロシア極東。米アルファベット、純利益19%増 AI需要がけん引…4~6月期。 2025.07.24