2024年9月15日 今日の出来事 「労働時間規制の緩和撤回を」市民団体 総裁選で小泉進次郎氏主張。65歳以上の高齢者、過去最多に 総務省推計、4人に1人が就業。米、4年半ぶり利下げへ 焦点は下げ幅と緩和ペース…17、18日にFOMC開催・FRB。NY円、140円台後半 一時年初来高値。8月の中国経済、一段と減速 生産と消費、共に伸び鈍化。ノルウェー王女、「前世はファラオ」称する霊媒師と結婚 国論二分。小豆島で日本一どでカボチャ大会 優勝は千葉県の434キロ。 2024.09.15
2024年9月14日 今日の出来事 台風13号、奄美地方に接近 南西諸島や九州南部で大雨の恐れ。厳しい残暑続く 長崎、兵庫で37度 東京都心は34・5度。ミャンマー洪水、100人死亡か 台風影響、内戦状態で混乱。英、ウクライナ軍の長射程兵器使用容認を米に要請か ロシア領攻撃、バイデン大統領は慎重。中国、学校で兵役意識高める 国防教育法を改正、軍入隊を促す。岡田太郎さん死去 元共同テレビ会長、俳優吉永小百合さんの夫。 2024.09.14
2024年9月13日 今日の出来事 自民総裁選 石破氏が25%で1位、高市氏が22%で2位 党員・党友調査…日本テレビ。「顔も見たくない関係」も…政権へ執念 立憲・野田氏と小沢氏が握手。円相場、140円90~92銭 13日午後5時現在。14日、奄美大島直撃か 台風13号、沖縄含め暴風高波警戒。万博協会、90億円規模追加支出へ 会場のメタンガス対策など。iPSから小腸の多層再現 創薬に期待、京大。敬老の日にもらいたいプレゼント 「電話や手紙」上回ったのは…。新AIモデル「o1」発表 能力は博士課程並み…米オープンAI。 2024.09.14
2024年9月12日 今日の出来事 次期総裁、小泉氏トップ 2位石破氏、3位高市氏…時事世論調査。立民次期代表、野田氏首位 2位枝野氏に差…時事世論調査。北朝鮮の弾道ミサイル、360キロ飛行後に海に落下 韓国軍発表。ロシア軍の哨戒機が日本1周 空自戦闘機がスクランブル。ペルーのフジモリ元大統領死去、86歳 南米初の日系人大統領…左翼ゲリラ掃討、獄中生活も。ゼレンスキー氏、長距離ミサイルの使用制限解除要求 米英外相と会談。ハマス「窮状」の内部文書公表 戦闘員半数死傷、武器損失…イスラエル。台風11号、死者・不明300人超え ベトナム。3連休 台風直撃の沖縄・奄美は大荒れ 早めの備えを 台風から離れた所も雷雨に注意。マイナ免許証、来年3月24日に 警察庁、更新手数料など安く設定。 2024.09.12
2024年9月11日 今日の出来事 台風13号 発達しながら北上 暴風域を伴い南西諸島に接近のおそれ。日経平均終値、539円安の3万5619円…一時900円超の下落。米同時テロ23年で追悼式 正副大統領が出席。初対決はハリス氏「勝利」 トランプ氏、いら立つ場面も…米大統領選テレビ討論会。 2024.09.11
2024年9月10日 今日の出来事 NHKラジオ国際放送問題 会長の報酬50%返納、担当理事が辞任。24時間以内に2つの“台風のたまご”が台風に発達か 13号(バビンカ)・14号(プラサン)に。」公明・山口那津男代表が退任表明 15年ぶり交代へ。「地元の誇り」に 飛鳥・藤原、悲願の世界遺産登録に向け期待の声。iPhone 16シリーズ登場 AIのためのスマートフォンとAirPods一新。“キラキラネーム”の「読み仮名」も戸籍に記載へ…改正戸籍法2025年5月施行 漢字の意味や本来の読み方と異なる場合認められない事も。「カレーライス物価」最高値更新 コメ急騰、7月は342円…帝国データ。富士山が閉山 入山規制導入で「登山者数をコントロールできた」。金正恩氏「北朝鮮は責任ある核保有国」 建国記念日に演説。モスクワ近郊にドローン攻撃、1人死亡。豪、子供のSNS利用禁止へ 「14~16歳」未満軸、年内に法案。 2024.09.11
2024年9月9日 今日の出来事 実質成長、年2.9%に下方修正 消費下振れ、回復基調は継続…4~6月期。東京株、5日続落 米株下落で一時1100円超安。神宮外苑再開発、樹木伐採124本減らす 事業者が計画見直し。兵庫知事、辞職を改めて否定 維新県議団から辞職と出直し選申し入れ。長崎原爆の「被爆体験者」ら一部原告を被爆者認定…長崎地裁、被爆者健康手帳交付を命じる。中ロ、北朝鮮記念日に祝電 建国76年で。台風11号、ベトナム・中国で猛威 死者40人以上。大谷翔平 46号 ホームラン・盗塁ともに「46」大リーグ記録更新。 2024.09.09
2024年9月8日 今日の出来事 福島の桃、ハロッズの店頭に 3個で1万5000円…ロンドン。USスチール、先行きに懸念 「買収阻止」に批判も…米。「近く大型艦保有」 正恩氏、海軍基地建設を視察…北朝鮮。 2024.09.08
2024年9月7日 今日の出来事 立民代表選告示、論戦スタート 野田、枝野、泉、吉田氏出馬。立民、参院補選に木戸口氏 岩手県連決定、元職。NY円、142円台前半 FRB早期利下げの見方を背景に円買い優勢。北朝鮮核想定、初の机上演習 米韓。大谷翔平、45-45の記念球…捕ったのは日本人 WSまで観戦予定「現実とは思えない」。 2024.09.07
2024年9月6日 今日の出来事 小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明。小泉進次郎氏、首相になれば「早期に衆院解散」。立憲民主・泉健太氏「政権交代、先頭に立つ」 代表選出馬を表明。公明、山口代表の交代調整 後任は石井幹事長が有力。ソフト開発利用した北朝鮮資金の流れ 日本人ら「協力者」が加担か。景気指数、2カ月ぶり上昇 「下げ止まり」判断維持。 2024.09.06
2024年9月5日 今日の出来事 ベラルーシで日本人拘束 「情報機関員」と国営放送。政治に翻弄される日鉄のUSスチール買収 同盟国でも「安保上懸念」。景気低迷、米9地区に拡大 一段の鈍化浮き彫り…FRB報告。米英EU、「AI条約」に署名 日本は見合わせ…欧州評議会。小惑星りゅうぐうの水に「塩分」 鉱物保存寄与か、海洋機構。 2024.09.05
2024年9月4日 今日の出来事 過去最大117兆6059億円 国債・防衛・社保費が増大―25年度予算概算要求。医療費3割負担拡大、検討加速へ 75歳以上、制度持続が狙い。東証急落、終値1638円安 米株下落、円高も重荷。地盤沈下、家屋の影響調査 JR東海、岐阜リニア工事で。国交省、交通空白解消へ規制緩和 地方部のライドシェアを拡大。ロシアがウクライナ中部へミサイル攻撃、49人死亡・219人負傷…教育・医療機関被害。 2024.09.04
2024年9月3日 今日の出来事 戦争犯罪「無効」印象付け プーチン氏、ICC加盟モンゴル訪問…ノモンハン85年で日本けん制。小沢氏、野田元首相を支持 立民代表選、民主政権時に対立。医療費、過去最高の47兆円超 23年度、コロナ影響は緩和…厚労省。奄美でマングース根絶宣言 環境省、希少種捕食で防除。樹齢3000年の屋久杉倒れる 台風10号影響か 鹿児島。能登に秋の訪れ 被災した農業遺産の千枚田で稲刈り始まる。「ジャニーズ性加害問題当事者の会」解散へ 補償「大部分達成」。 2024.09.03
2024年9月2日 今日の出来事 麻生派で裏金認める初の証言 元所属議員秘書が特捜部に供述。1型糖尿病患者にiPS細胞から作る膵島細胞を移植、京大病院が来年にも治験実施…インスリン注射不要に。今夏の暑さ観測史上最高タイに 平均気温、平年より1.76度高く。極右、州議選で初の第1党に 国政与党は敗色濃厚…独東部。エリート層の脱北2倍超 金正恩体制、歯止め効かず。新料金はがきの販売開始 日本郵便、切手も登場。筑波大マレーシア分校が開校 海外で日本の学士授与する初の大学に。コロナワクチン、3224万回分 定期接種は10月1日開始。 2024.09.02
2024年9月1日 今日の出来事 元台風10号の影響で2日も大雨に警戒 新たな台風発生へ まだ猛暑も。台風10号、熱帯低気圧に 7人死亡、1人不明、127人けが…東、西日本では大雨警戒続く・気象庁。関東大震災から101年 東京・横網町公園で追悼法要 台風10号の影響で遺族や副知事の参列なしに。ガザで人質6人の遺体収容 1人は米国籍、軍到着前に殺害…イスラエル。文在寅前大統領に「収賄疑惑」 検察、親族巡る捜索令状に明記。 2024.09.01