2025年9月22日 今日の出来事

自民総裁選、5氏が論戦開始 物価高、政権枠組み争点。日経平均、4万5493円で再び史上最高値更新 米株高が波及。晩秋から初冬、気温急低下注意 近畿日本海側と山陰で雪多めか…気象庁。“炎上”覚悟のスマホ条例 契機は不登校児の過剰利用 愛知・豊明。正恩氏「非核化あり得ぬ」 容認なら米と対話も…北朝鮮。トランプ米大統領がカーク氏を称賛「偉大な愛国者、歴史に残る」 追悼集会に数万人集結。

2025年9月21日 今日の出来事

揺らぐ「ドル基軸」体制 トランプ政権が秩序破壊…22日でプラザ合意40年。台湾で「安倍晋三研究センター」開設式 頼総統や昭恵さんら出席。「連立拡大」争点、5氏出馬へ 自民総裁選、22日告示。北海道で線状降水帯発生 気象庁、大雨警戒呼びかけ。英国、パレスチナの国家承認へ G7で初 ガザ侵攻や西岸入植受け。ロシアで根強い日本人気…観光ビザ求めて大行列 「日本アニメとのコラボ」も。大谷53号、女性の頭に直撃も「大丈夫です!」 仲良しカップルが大興奮キャッチ。

2025年9月20日 今日の出来事

AI関連の求人が6・6倍に 非技術系が多い職種でも増。北海道で大雨の恐れ 気象庁、警戒呼びかけ。ロシア機がエストニア領空侵犯 ポーランドでも危険飛行。中国で再エネ発電が火力上回る 太陽光は10年で30倍増。

2025年9月19日 今日の出来事

石破首相退陣「評価」43.3% 内閣支持率27.7%で横ばい…時事世論調査。東京株、取引時間中の最高値 一時、500円超上昇。日銀、ETF売却開始決定 金融政策の正常化へ、年6200億円規模。「企業版ふるさと納税」が好調 24年度、631億円で過去最高。和牛にシマウマ模様で虫よけ効果 日本人連続のイグ・ノーベル賞。米英首脳、ロシアへ圧力強化 パレスチナ国家承認では溝。金正恩氏、無人機の生産拡大指示 AI技術「高度化」…北朝鮮。

2025年9月18日 今日の出来事

次の総裁、小泉氏23%でトップ 2位は高市氏21%…時事世論調査、自公政権の継続・下野拮抗。日経平均株価、終値 初の4万5000円台 FRB利下げを好感。イデコ限度額、27年に引き上げ 月7000円増、加入69歳以下に。ネット不正送金42億円 フィッシング急増、過去最悪ペース…警察庁。首都圏マンション1億円超 8月、初の2カ月連続。下水道管10.5キロが「劣化深刻」 茨城がワースト2位 全国調査。関東再びゲリラ雷雨で道路冠水に激しい雨で視界悪く茨城県内は2万軒超停電や突風被害で建物倒壊 都心もゲリラ雷雨に警戒。英国王が晩さん会主催 米大統領迎え、友好祝う。柳条湖事件94年で式典 反日感情高まりに懸念…中国。パレスチナ承認、当面見送り 日本、対米関係に配慮。モディ首相75歳、「定年」黙殺 健在ぶりアピール。旧統一教会総裁の逮捕可否、23日朝までに結論か 韓国裁判所。

2025年9月17日 今日の出来事

旧統一教会総裁が出頭 尹氏側近議員を逮捕…韓国特別検察官。旧統一教会の韓鶴子総裁「していない!」と叫ぶ 不正関与を否定。イスラエル、ガザ市攻撃強化 死者100人超、避難先も被害。ロバート・レッドフォードさん死去、89歳 俳優、監督として活躍。空飛ぶクルマ墜落、1人負傷 航空ショーのリハ中…中国。釧路のメガソーラーが工事中断 生態系悪影響懸念、協議へ。佐藤文隆さん死去 ブラックホール研究で業績。

2025年9月16日 今日の出来事

東京株、一時4万5000円台 連日の最高値…米ハイテク株上昇で買い。基準地価、4年連続上昇 上げ幅、バブル崩壊後の最大値を更新。日本の技術革新、世界12位 国連、韓国がアジアトップ。「鬼滅の刃」興収、歴代2位に 330億円、「千と千尋」抜く。夏の山岳遭難は過去最多808件 死者・行方不明者54人、警察庁。富士山入山料、静岡側は4億円 今季開始、10万3千人から徴収。北―西日本で大気の状態不安定 落雷や突風に注意を、気象庁。刺されやすいのは夏よりも秋? 蚊が“必死”になる理由。TikTok売却、枠組み合意 19日の首脳会談で最終承認…米中が貿易協議。

2025年9月15日 今日の出来事

「鬼滅の刃 無限城編」、北米市場で興収トップ アニメ映画のオープニングで歴代最高記録に。容疑者、トランス女性と交際 動機との関連捜査…米活動家射殺。金活況、新規投資増える 最高値圏推移、ドル離れが後押し。3連休最終日は午前から東海で35℃以上の猛暑日 午後は関東~九州で天気急変に注意。山陽新幹線が一時見合わせ 大雨で岡山―広島間。赤トンボが激減 奈良では1000分の1の地域も 農薬使用など影響か。

2025年9月14日 今日の出来事

65歳以上、3619万人 2年ぶり減、割合は過去最高…総務省。「ホームタウン」改称を検討 騒動収まらず、4市と協議へ…政府。姿変える銀行店舗 運用相談に特化、デジタル融合…新規出店相次ぐ・大手行。優勝は千葉県の494キロ 小豆島で巨大カボチャ大会。インドの首都で大規模アニメイベント 「クレしん」「おぼっちゃまくん」も。ロシア無人機 NATO加盟国ルーマニアでも領空侵犯。

2025年9月13日 今日の出来事

車のスマホ「ながら運転」 死亡事故率3.7倍 被害家族、厳罰化訴え。「飛鳥・藤原の宮都」を調査 世界遺産候補、ユネスコ諮問機関…奈良。北海道から九州北部、大雨警戒 低気圧や前線で…気象庁。岸和田だんじり祭、豪快に駆ける 名物「やりまわし」に歓声。市場が4年で5倍「クエン酸飲料」 「疲労感軽減」「血圧下げる」酸っぱい効果。イスラエル・パレスチナ共存支持 ハマス奇襲を非難、国連総会が宣言…日英仏など142カ国賛成、米は反対。

2025年9月12日 今日の出来事

首相退陣も党信頼回復せず76% 自民総裁選、高市氏トップ28%。天皇ご一家、長崎の原爆碑に供花 犠牲者を追悼、戦後80年の慰霊。東証、3日連続で最高値を更新 395円高、終値4万4768円。釧路メガソーラー計画地で「キタサンショウウオ」確認 市天然記念物。あす(13日)からの3連休 初日は全国的に雨 14日(日)は日本海側を中心に雨が降りやすい予想 15日(月)は広い範囲で晴れる見込み 14日以降は猛烈な暑さが戻る予想。竜巻や突風、9カ所で発生 台風15号関連、静岡など3県…気象庁。12機関で脆弱性対策せず 政府の情報システム実施状況…検査院。100歳以上は9.9万人 55年連続増、女性が88%…厚労省。NYダウ、初の4万6000ドル台を突破 CPI発表で利下げ観測。中国空母「福建」南シナ海へ 軍報道官、試験と訓練のため。ボルソナロ氏、禁錮27年3月判決 クーデター計画 ブラジル最高裁。気候変動で資金枠組み創設 島しょ国、「主権尊重」宣言。

2025年9月11日 今日の出来事

米保守活動家・カーク氏が銃撃され死亡 トランプ氏当選に貢献。中国に「強く抗議」 南シナ海での保護区指定受け…フィリピン。バンクシー新作、壁から消される 当局が決定、批判も…ロンドン。トランプ政策で移民急減 人手不足、建設業苦慮…米。日経平均株価 終値としての最高値更新 2日連続で 史上初「4万4000円台で取引終了」。8月の企業物価、2.7%上昇 コメ価格の高止まりで伸び拡大。東京23区など局地的大雨 新幹線一時運転見合わせ、羽田欠航も。化粧品メーカー社長のパワハラ巡り、遺族側へ1億5千万円の支払いを求める決定…東京地裁。岩手・大槌町役場跡に石碑建立 町提示の条件に遺族有志の会が同意。立民、党勢回復を懸け新体制 幹事長・安住氏、政調・本庄氏。

2025年9月10日 今日の出来事

東・西日本は大雨警戒、突風注意 前線が南下へ…気象庁。静岡・伊東市長が議会解散 不信任に対抗、市議選へ。イスラエル、ドーハでハマス幹部狙い「精密攻撃」…停戦仲介担うカタール猛反発「国民への重大な脅威」。ポーランド、ロシア無人機を撃墜 領空侵犯「国民への現実的脅威」。独首相、エンジン車禁止に疑義 EUに「柔軟性」要求。空飛ぶクルマ、27年商用化へ 大阪関西地域で、日航住商。富士山、登山道を冬季閉鎖 山梨と静岡、来年夏まで。

2025年9月9日 今日の出来事

フル方式で来月4日投開票 自民総裁選。日経平均株価、4日ぶり反落 一時初の4万4000円台も利益確定の売り。教員4人に3人が「土日も仕事」 7割、持ち帰り残業も 全教調査。パレスチナ国家承認にいらだつ米イスラエル 注目集める日本の対応。「多国間主義」強化確認 米との対立激化は回避…BRICS首脳。映画「鬼滅の刃」、韓国で観客数400万人突破 「君の名は。」抜く。独、次世代EVで挽回期す 存在感高まる中国勢…自動車ショー。減塩食でも食器でおいしく キリン「電気味覚」技術搭載。

2025年9月8日 今日の出来事

高市、小泉氏が後継争いと注視 英メディア。韓国紙、「高市首相」を警戒 石破氏退陣に落胆広がる。自民総裁選、党員投票含め実施へ 投開票は10月4日で調整。日経平均が大幅続伸、一時上げ幅800円超 取引時間中最高値に迫る。実質GDP、年2.2%増に上方修正 個人消費上振れ…4~6月期改定値。8月の全国企業倒産805件 3カ月連続で前年上回る。日本海側に前線停滞、急な風雨も 太平洋側は厳しい残暑…気象庁。道頓堀川に29人飛び込む 阪神優勝で 03年には死者も。佐賀県警のDNA型鑑定に不正 科捜研職員、7年超で130件。稲刈り後の水田にサギ カエルやバッタ捕食しやすく 千葉・香取。3年ぶり各地で皆既月食 赤黒い満月夜空に。中国外務省 維新・石平議員に「入国禁止」「財産凍結」の制裁措置。島しょ国首脳会議、ソロモンで開幕 対中関係で温度差。