2025年7月16日 今日の出来事

今の憲法にはあるのに、「参政党」の創憲案で消された私たちの「権利」

<1分で解説>参政党の憲法案はどんな内容? 「創憲」の狙いって?

Q 「法の下の平等」が入っていないって聞いたよ。どういう意味?
A 参政党の憲法案には、「法の下の平等」にあたる条文がありません。現行憲法で保障されている平等権が盛り込まれていないのです。

Q 「表現の自由」や「職業選択の自由」もなくなったとか。
A 現行憲法の19~22条にある「思想・良心の自由」「信教の自由」「表現の自由」「居住、移転、職業選択、国籍離脱の自由」も、参政党案には書かれていません。

Q どうして「表現の自由」って大事なのかな。
A 「表現の自由」は、自分の意見を自由に言ったり、情報を発信したりできる権利です。戦前の日本では政府による言論統制があったため、現行憲法では特に大切にされています。

Q 他にはどんな権利が書かれてないの?
A 参政党案には、刑事事件で容疑者や被告が守られる権利を定めた条文もありません。たとえば「裁判を受ける権利」や「黙秘権」などがなくなっています。

Q 「黙秘権」ってどんな権利?
A 「黙秘権」とは、警察や裁判で事件に関して話したくないことは話さなくてよいという権利です。現行憲法38条で保障されています。

今の憲法にはあるのに?参政党の創憲案で消された私たちの「権利」

「中国人留学生に1000万円」はミスリード 参院選で同調候補も

「中国人留学生に1000万円」はミスリード 参院選で同調候補も

日本政府は中国人留学生に返済義務なしの奨学金1000万円を支給している。それなのに、日本人学生は奨学金で借金漬け――。こんな投稿が交流サイト(SNS)で広がっている。参院選でもこうした言説に同調する訴えを展開する候補もいる。

1000万円支給の支援制度は「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」だとされる。この支援制度は日本人を主な対象として支給する一方、多くの留学生にも門戸を開いてきた。「中国人留学生には奨学金1000万円を渡している」と述べるのは中国人留学生が優遇されているとの誤解を生むミスリードだ。

自民、大幅減の公算 国民堅調、参政に勢い…比例代表【参院選情勢】

自民、大幅減の公算 国民堅調、参政に勢い―比例代表【参院選情勢】

【自民】前回2022年の18議席から大幅に減らす公算が大きい。1983年の比例代表制導入後最低だった12議席(10年)と同水準に落ち込む可能性がある。

【立民】改選8議席を維持する見通しで、最終盤の動向次第で積み増しが視野に入る。

【公明】改選7議席を割り込む可能性が高い。前回と同じ6議席に届くか微妙な情勢で、5議席まで減らせば83年以降で最低となる。

【維新】前回の8議席から大幅に減らし、3議席前後にとどまる見通し。

【共産】改選4議席を維持できるか微妙な情勢。前回と同じ3議席が軸となる。

【国民】改選3議席からの積み増しが確実。勢いを一定程度維持しており、7議席以上を視野に入れる。

【れいわ】前回の2議席を上回り、3議席程度を確保すると見込まれる。

【参政】前回の1議席から大幅に伸ばす勢い。5~8議席を射程圏内に入れる。

【社民】改選1議席を死守できるかどうか、際どい情勢だ。

【保守】1議席は確保できそうで、2議席目をうかがう。

【諸派】政治団体のNHK党が1議席を獲得する可能性がある。

6割「家計、かなり苦しくなる」 給食ない長期休暇期間…NPO調査

6割「家計、かなり苦しくなる」 給食ない長期休暇期間―NPO調査

夏休みが迫る中、学校の長期休暇期間中の家計について、低所得のひとり親家庭の約6割が「かなり苦しくなる」と答えていることが16日、NPО法人「グッドネーバーズ・ジャパン」(東京都大田区)の調査で分かった。物価高を背景に、給食がないことによる食費負担増などが要因という。

同NPOは、低所得のひとり親家庭を対象に食品配布事業を実施している。調査は6月3~11日、この事業の利用者を対象にオンラインで行われ、約2100人分の有効回答を分析した。

その結果、通常時に比べ長期休暇の家計が「かなり苦しくなる」と回答したのは61.3%に上った。「やや苦しくなる」も36.4%で、家計の逼迫(ひっぱく)が浮き彫りになった。

アステラス社員に懲役3年6月 裁判所、「スパイ活動」認定…中国

アステラス社員に懲役3年6月 裁判所、「スパイ活動」認定―中国

中国でスパイ罪で起訴されたアステラス製薬の60代の日本人男性社員の判決公判が16日午前(日本時間同)、北京市第2中級人民法院(地裁)で開かれた。同法院は男性がスパイ活動を行ったと認定し、懲役3年6月の有罪判決を言い渡した。

公判はメディアなどに公開されなかったが、金杉憲治駐中国大使ら在中国日本大使館職員の傍聴が許可された。終了後、記者団の取材に応じた金杉氏は「有罪判決が出されたことは極めて遺憾。引き続き早期釈放を強く求めるとともに、できる限りの支援を行っていく」と述べた。

JR奈良線と京阪京津線の一部区間で運転見合わせ 大雨の影響で

JR奈良線と京阪京津線の一部区間で運転見合わせ 大雨の影響で

大雨の影響で、JR西日本は16日午後3時45分ごろから、奈良線の京都―木津間で運転を見合わせている。JR西によると、奈良線の藤森駅(京都市伏見区)に設置されている雨量計が規制値に達した。午後6時半に運転を再開する見込み。

また、京阪京津線も大雨の影響で御陵(みささぎ)―びわ湖浜大津間で16日午後4時ごろから運転を見合わせている。京阪電鉄によると、再開時間は未定という。

トランプ氏、ウクライナに長射程兵器供与せず モスクワ攻撃自制促す

トランプ氏、ウクライナに長射程兵器供与せず モスクワ攻撃自制促す

トランプ米大統領は15日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対して長射程兵器を供与する意向がないことを明かし、ウクライナは「モスクワを攻撃すべきではない」と述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。トランプ氏が14日に表明したウクライナへの追加の兵器供与を巡っては、米ニュースサイト「アクシオス」が防空のための兵器にとどまらず、長射程ミサイルが含まれる可能性があるなどと報じていた。