2025年4月19日 今日の出来事

「台湾無事は日本無事を意味」 安倍昭恵さん、台北市で講演

「台湾無事は日本無事を意味」 安倍昭恵さん、台北市で講演

故安倍晋三元首相の妻昭恵さんが19日、台北市で講演し、安倍氏が訴えていた「台湾有事は日本有事」について「私なりに考えてみると『台湾の無事は日本の無事』という意味なのだと思う」と述べた。インド太平洋地域の安全保障をテーマにしたシンポジウムで講演した。

昭恵さんは「(安倍氏は生前)日本を愛し、台湾を愛し、この地域の平和を誰よりも願っていた」と回顧。安倍氏が存命ならば日台が無事であるためにはどうしたらよいか「懸命に方法を考えていたと思う」と述べた。

全国各地で真夏日 兵庫・豊岡31.2度 20日も関東など夏日予想

全国各地で真夏日 兵庫・豊岡31.2度 20日も関東など夏日予想

全国的に暖かい空気が流れ込んだ影響で、19日は各地で気温が上昇した。15地点で最高気温が30度以上の真夏日になった。

気象庁によると、最も暑かったのは兵庫県豊岡市で31・2度。他に長野県上田市で30・9度▽島根県川本町で30・7度▽大分県日田市で30度――を観測した。茨城県下妻市(29・7度)や千葉県我孫子市(29・9度)など14カ所で、4月の観測史上最高を更新した。東京都内は練馬区と府中市でそれぞれ29・2度だった。20日は、関東地方などで最高気温25度以上の夏日が予想されている。

新型コロナ「中国の研究所流出」説を前面に トランプ政権HPを更新

新型コロナ「中国の研究所流出」説を前面に トランプ政権HPを更新

米トランプ政権は18日、新型コロナウイルスの「真の起源」として、中国・湖北省武漢のウイルス研究所からの流出説を前面に押し出したホームページを公開した。新型ウイルスの起源は武漢の海鮮市場との説もあり、学術界では現在も特定に至っていない。

当該ページはホワイトハウスのウェブサイト内に設けられた。「LAB LEAK」(研究所からの流出)とタイトルを掲げ、共和党主導で武漢の研究所からの流出説を支持した下院特別小委員会の報告書(2024年12月)を基に作成している。

中国で「世界初」人型ロボがマラソン 一般ランナーと並走

中国で「世界初」人型ロボがマラソン 一般ランナーと並走

北京市内で19日、二足歩行する人型ロボットが参加するハーフマラソン大会が開催された。およそ20体のロボットが一般ランナーと約21キロのレースに挑戦した。組織委員会によると、ロボットが人とマラソンを走るのは世界初。

レースでは、出走直後に勢い余って壁に衝突してリタイアしたロボットが出たものの、多くは順調に走りだした。優勝したのは北京市内の新興企業が開発した「天工」で、2時間40分で完走。一般ランナーを含む大会記録は1時間02分だった。