2025年2月11日 今日の出来事

12日は暖かい南風が強まる 関東など春一番の可能性「大」 雪山では雪崩に注意

12日は暖かい南風が強まる 関東など春一番の可能性「大」 雪山では雪崩に注意

12日(水は)西から天気は下り坂。九州~中国四国地方は昼頃から雨や雷雨。雨の範囲は東へと広がり、近畿~関東は夕方から所々で雨が降り始める。東北~北海道は日本海側を中心に雪や雨。全国的に暖かい南風が吹き、春一番が発表される所も。

ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か

ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か

トランプ米大統領は10日に放映されたFOXニュースとのインタビューで、ロシアの侵攻にさらされるウクライナに関し、「いつかロシア領になるかもしれないし、ならないかもしれない」と語った。

ウクライナ側はトランプ米政権が仲介を目指すロシアとの停戦交渉で領土の割譲を迫られることを警戒している。トランプ氏の発言は割譲もあり得るという認識を示したとみられ、波紋を広げそうだ。トランプ氏はウクライナでの戦闘終結に向け、各国への働き掛けを強めている。

米国が対ウクライナ支援で拠出してきた巨額の資金を「取り戻したい」と表明。ウクライナには大量のレアアースが埋蔵されていると指摘した。5000億ドル(76兆円)相当のレアアースを米国に供給するよう要求し、ウクライナ側が「基本的には同意した」と明らかにした。

鉄鋼、アルミに25%関税 国内産業保護で…日本も対象、3月実施・トランプ米大統領

鉄鋼、アルミに25%関税 国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領

トランプ米大統領は10日、米国が輸入する鉄鋼とアルミニウムに25%の追加関税を課す大統領令に署名した。これまでに導入された関税免除などの例外措置をすべて廃止し、10%だったアルミへの税率は引き上げる。日本からの鉄鋼製品に適用されていた措置も廃止され、追加関税の対象となる。新たな例外措置は設けない方針。国内産業を保護し、生産拠点の米国回帰を促す狙いだ。

大統領令によると、3月12日に発効する。

トランプ氏は記者団に「すべての国に適用する。これは大きいディール(取引)だ。米国を再び豊かにする」と強調した。欧州連合(EU)やカナダからは反発の声が出ており、貿易摩擦に発展する恐れがある。

紙ストローの推進中止 トランプ氏が大統領令署名

紙ストローの推進中止 トランプ氏が大統領令署名

トランプ米大統領は10日、紙製ストローの推進を中止する大統領令に署名した。トランプ氏は紙ストローについて、「私も何度も使ったが、熱い飲み物だと数分、時には数秒しか使えない。ばかげている」と訴え、「プラスチックに戻る」と宣言した。

紙ストローを巡っては、不適切に廃棄されたプラスチックごみによる海洋汚染が問題となる中、世界的に導入が広がった。バイデン前政権は昨年、使い捨てのプラスチック製品の政府調達を段階的に廃止する方針を打ち出していた。

マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲

マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲

米実業家のイーロン・マスク氏が率いる投資家グループは10日、対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を開発したオープンAIに対し、973億7500万ドル(約14・8兆円)で買収提案を行ったと発表した。「マスク氏こそがオープンAIの技術を保護し、発展させる最適な人物だ」と主張している。

発表によれば、マスク氏はオープンAIの経営を管理する非営利団体を買収し、経営権を握る方針だ。サム・アルトマン最高経営責任者(CEO)がオープンAIの営利企業化を進めている点を批判し、「オープンAIを安全性重視の企業として再構築する」と主張している。

アルトマン氏は10日、X(旧ツイッター)で「(買収は)お断りだ。むしろ、あなたが望むならツイッターを97億4000万ドルで買収します」とマスク氏に反論した。