自公大敗で過半数割れ、裏金響く 立民躍進し首相責任論、国民は増
自公大敗で過半数割れ、裏金響く 立民躍進し首相責任論、国民は増
第50回衆院選は27日に投票、即日開票された。自民、公明両党は公示前の計288議席から73議席を減らし、自民派閥裏金事件の非公認前職3人を含めても定数465の過半数(233)を割り込んだ。裏金事件が響いて大敗となった。石破茂首相(自民総裁)の責任論に発展する可能性があり、政権を維持できるかどうかが焦点だ。
立憲民主党は公示前の98議席を上回る148議席を獲得。国民民主党は公示前の7議席から28議席に増やした。日本維新の会は公示前43議席を下回り38議席にとどまった。れいわ新選組は3議席から9議席に伸ばした。
公明は公示前32議席から24議席となり、石井啓一代表は落選した。党代表の落選は09年以来。
公明・石井代表が落選 2009年の太田氏以来、自民裏金が波及
公明・石井代表が落選 2009年の太田氏以来、自民裏金が波及
公明党の石井啓一代表が埼玉14区で敗れ、落選した。公明の代表落選は、旧民主党政権が誕生した2009年衆院選で太田昭宏氏が落選して以来15年ぶり。自民の裏金問題が連立政権を組む公明にも大きな打撃となった形だ。
石井氏は比例北関東からの転出で、初の小選挙区での戦いだった。政治改革を訴え、国民民主党の前職、鈴木義弘氏と接戦を繰り広げたが逆風をはね返せなかった。
公明は候補を擁立した11小選挙区で、いずれも比例代表との重複立候補をしておらず、比例復活はない。石井氏は15年間代表を務めた山口那津男氏の後を引き継ぎ、9月に代表に就任した。
法相・農水相が落選 閣僚議席喪失は16年以来
27日投開票の衆院選では、自民党の牧原秀樹法相が埼玉5区、小里泰弘農林水産相が鹿児島3区で敗北し、重複立候補した比例代表での復活もかなわず、落選した。両氏とも今月1日の石破内閣発足に伴って初入閣したばかりだった。
現職閣僚の落選は2016年参院選の岩城光英法相と島尻安伊子沖縄・北方担当相(ともに当時)以来。閣僚では伊藤忠彦復興相が愛知8区で敗れたものの、比例の復活当選で議席を守った。
自民党では高齢のため重複立候補できなかった甘利明元幹事長も神奈川20区で落選した。
自民・森山幹事長、続投意向 「微力を尽くしていきたい」
自民党の森山裕幹事長は、選挙結果について「(自公で)過半数を目標にして努力をしてきたが、目標達成することができなかったことは大変申し訳なく思っている」と述べた。
その上で自身の進退については「大変難しい時期でもあるので、できるだけ国政が混乱をすることなく、補正予算、あるいは来年度予算の編成に向けて微力を尽くしていきたい」と述べ、辞任しない考えを示した。党本部で記者団の質問に答えた。
自民・小泉選対委員長が辞意 石破首相、政権立て直し急ぐ
石破茂首相(自民党総裁)は、衆院選から一夜明けた28日午前、党本部で臨時役員会に出席する。公明党と合わせた与党で過半数に届かなかった結果を受けて対応を協議。政権の立て直しを急ぐ。
小泉進次郎選対委員長が辞任の意向を固めたが、首相は慰留している。首相は同日午後、総裁として記者会見に臨む。