両陛下、復帰50年式典にオンライン出席 「豊かな未来が沖縄に築かれることを願っています」
天皇、皇后両陛下は15日、東京と沖縄で同時開催された沖縄復帰50周年記念式典にオンラインで出席した。両陛下は、沖縄に思いを寄せてきた上皇ご夫妻の姿勢を継承。天皇陛下はこれまで、沖縄の人々の多くの苦難を「決して忘れてはならない」と述べるなど、思いを寄せ続けている。
皇居・御所から出席した陛下は「おことば」で、「沖縄には、今なお様々な課題が残されています」と言及。「今後、若い世代を含め、広く国民の沖縄に対する理解が更に深まることを希望するとともに、今後とも、これまでの人々の思いと努力が確実に受け継がれ、豊かな未来が沖縄に築かれることを心から願っています」と続けた。
復帰式典で岸田首相、玉城知事があいさつ 共に「辺野古」には触れず
沖縄の日本復帰50年を記念する15日の式典で、岸田文雄首相と玉城デニー知事があいさつに立った。会場は、移設問題を巡って政府と沖縄県が対立する米軍普天間飛行場に近い沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)。だが、ともに移設問題には触れなかった。
岸田首相は、戦後27年間にわたり米軍統治下に置かれた沖縄が日本に復帰したことについて、「戦争によって失われた領土を外交交渉で回復したことは史上まれであり、日米両国の友好と信頼によって可能になったものだ」と強調した。
アジアの玄関口に位置する沖縄は「国際的な交流拠点として大きな可能性を秘めている」と指摘。基地問題については、復帰から50年が経った今も在日米軍専用施設の7割が集中する沖縄の現状を取り上げ、「重く受け止め、基地負担軽減に全力で取り組む」と表明した。
続いて登壇した玉城知事は、復帰後は5次にわたる沖縄振興(開発)計画などで「本土との格差は縮小され、社会経済は着実に進展した」と述べた。
一方、全国平均の水準に届かない県民所得など「自立型経済の構築は道半ば」と指摘。米軍基地が集中する状況が続いていることには、「本土復帰にあたって県と政府が共有した『沖縄を平和の島にする』との目標は、なお達成されていない」として、「沖縄の本土復帰の意義と恒久平和の重要性」が国民全体で共有されるよう、政府に取り組みを求めた。
フィンランド、NATO加盟申請を正式決定 大統領「新しい時代へ」
フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は15日、首都ヘルシンキで記者会見を行い、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請すると正式に発表した。議会審議を経て申請手続きに入る。ハービスト外相は14日、スウェーデンメディアに対し「18日に申請するだろう」と述べている。
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、フィンランドとスウェーデンは西欧とロシアの間で維持してきた伝統的な中立政策を放棄する構えで、急速に西側への結び付きを強めている。ニーニスト氏は14日、ロシアのプーチン大統領にNATO加盟方針を伝達したが、プーチン氏は「中立政策の放棄は間違っている」と述べ、両国の動きを批判した。
一方、スウェーデンの与党・社会民主労働党も15日に加盟申請についての立場を表明する予定。フィンランド同様に近く申請手続きに入る。
ロシア軍、ドンバス地方でも苦戦か 英国防省「侵攻計画に遅れ」
ゼレンスキー大統領は13日のビデオ演説で、これまでロシア側の侵攻を受けていたウクライナ国内の計1015の集落を再び奪還したと発表し、「ハリコフ州全域も次第に解放しつつある」と述べた。米シンクタンク「戦争研究所」も14日、「露軍はハリコフ州からの撤退を続けている」との分析結果を公表した。
ウクライナ東部ドンバス地方(ドネツク州、ルガンスク州)でも露軍の苦戦が伝えられている。英国防省は13日、ルガンスク州のドネツ川を渡ろうとした露軍がウクライナ軍の攻撃に遭い、大きな損害が出たと発表。BBCによると、ウクライナ軍は約70の重火器や装備を破壊したと主張した。渡河は反撃を受けやすい作戦だが、ドネツ川を越えて進軍することはルガンスク州の主要都市セベロドネツクの制圧を目指す露軍には重要とみられている。
露軍は攻撃姿勢を崩していないが、英国防省は15日に発表した分析で「ドンバス地方で露軍が勢いを失っていて、侵攻計画は大きく遅れている」としている。
全国で新たに3万5008人感染 1週間前より約7000人減
新型コロナウイルスの感染者は15日、全国で新たに3万5008人確認された。1週間前より約7000人少なく、9日ぶりに前週の同じ曜日を下回った。死者は25人、重症者は前日比14人減の139人だった。
東京で新たに3348人感染 前週を1363人下回る 新型コロナ
東京都は15日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに3348人確認されたと発表した。前週日曜日(4711人)を1363人下回った。また、新たに7人の死亡が確認された。
【1年前の今日の出来事】 2021年5月15日