岸田首相はいつ見限られるか 「次の首相」を担ごうとキングメーカー麻生氏が目論む一手

「次の首相」を担ごうとキングメーカー麻生氏が目論む一手 政治・経済

岸田首相はいつ見限られるか 「次の首相」を担ごうとキングメーカー麻生氏が目論む一手(AERAdot. 2022/11/22 20:07)

閣僚が相次いで辞任した岸田政権。岸田文雄首相は11月21日の記者会見で「任命責任について重く受け止め、山積する課題に取り組み、前へ進めていくことで職責を果たしたい」と語った。しかし、早くも次の閣僚の“ターゲット”も浮上し、野党は追及の構えを崩さない。かくなる上は、「次の首相」へのバトンタッチか。キングメーカーが見据える先にいる人物はだれなのか。

「秋葉賢也復興相を狙い撃ちにして、岸田政権を追い込む」

立憲民主党の幹部がそう意気込む。秋葉復興相にも、自身が代表の政治団体が払った賃料を母親が税務申告しなかった問題が発覚し、国会で釈明に追われている。

寺田稔前総務相と同様、「政治とカネ」の問題だ。

「野党が寺田氏に集中砲火を浴びせたので、秋葉氏は陰に隠れていた。寺田氏がいなくなれば、当然、秋葉氏が徹底追及されますよ。それなら2人一緒に更迭でもよかったのではないかという声があがっている。岸田首相もセンスがないよ。もう、閣僚を入れ替えてごまかせる段階は過ぎたんじゃないのか。要するに岸田首相の進退問題でしょ

自民党のベテラン議員はそう話す。

今年7月の参院選に勝利し、「黄金の3年」を手にしたと言われた岸田首相だったが、一気に土俵際へと追い詰められている。

昨年9月の総裁選は、安倍派(当時は細田派)、麻生派、茂木派(当時は竹下派)などから一定の支持を集め、手堅くまとめた岸田氏が勝利した。なかでも、麻生派の河野太郎氏ではなく、岸田氏に乗った麻生太郎副総裁のサポートが大きかった。

安倍晋三元首相の亡き後、自民党のキングメーカーとして君臨するのが麻生氏だ。11月4日、岸田首相は麻生氏と、次期首相の座に近いとされる茂木敏充幹事長もまじえて夕食をとった。

岸田派は自民党内では第4派閥。茂木派、麻生派のほうが数では上だ。

「麻生氏が岸田首相をいつ見限るかで、大きく政局は変わります。麻生氏はパーティーでも『茂木幹事長ほど優秀な男はいない』とほめちぎり、岸田首相を牽制するかのような発言をしている。岸田首相の迷走ぶりに当然、麻生氏の視野には、次の首相が入っているはず。今度こそ、河野氏を推すのか、それとも茂木氏か、はては第3の候補なのか。次の首相がだれになるかは、麻生氏の動向が大きく影響する。それに麻生氏も年を取り、後継問題もささやかれるようになった。次の首相をつくることが最後の大仕事になるのかもしれない」

そう話すのは、宏池会の元職員で自民党の政調担当を長く務めた政治評論家の田村重信氏だ。

昨年9月の総裁選では、自民党の最大派閥の安倍派は、独自候補の擁立を断念した。

「この『次の首相』には、必ず独自候補を出さねばならない」(安倍派の国会議員)

しかし、安倍派は、萩生田光一政調会長、西村康稔経済産業相といった有力者がしのぎを削り、まとまっているとは言えない。

「派閥の長につくほどの勢いと説得力のある議員がいない。どうしても安倍元首相との比較になってしまうのでね……」(同)

また、茂木派の議員は、

「茂木氏が派閥のトップになったのはいいが、同じ派閥なのに参議院側とはギクシャクしている。上から目線タイプの茂木氏を、総裁選となった場合、心底支援しようという議員がどれだけいるのかな」

と不安そうに言う。

安倍派、茂木派の足並みの乱れが、より麻生氏の存在感を大きくしている。安倍・菅義偉政権では、副総理兼財務相兼金融担当相を計9年近く務めた麻生氏。退任後も自民党副総裁となり、義理の弟、鈴木俊一財務相が「後継」となっている。寺田氏の後任、松本剛明総務相も麻生派。

「岸田首相は麻生氏に相談して松本氏に決めた。それほど麻生氏の意向と威光を気づかっている」

前出の自民党のベテラン議員はそう話す。

「副総理兼財務相兼金融担当相から離れても、岸田首相に茂木幹事長、鈴木財務相とほぼ狙い通りだ。麻生氏がキングメーカーとしての立場をさらに盤石にするには、自らの手で『次の首相』をつくること。それを確実にするために、麻生派をさらに大きくして、安倍派に匹敵する“大宏池会”構想という大仕事を成し遂げたいはずだ」

と麻生派の衆院議員は言い、こう続ける。

「今年夏くらいに、麻生氏と話す機会がありました。派閥の歴史に及んだとき、『昔は(宏池会は)みんな一緒だった。そろそろ元に戻るにはいいころだ』『岸田首相になって、宏池会という看板が復活したわけだ。今がちょうどだ』と言っていました」

大宏池会構想で「次の首相」を担ごうと意欲満々だったという。

岸田首相が、旧統一教会問題や円安、物価高などの経済問題に特効薬を打ちだせないなかにあって、世論調査でも「首相になってほしい人」では必ず上位に顔を見せるのが河野デジタル相だ。

岸田首相は当然、岸田派のナンバー2、林芳正外相を後継にしたいところだが、岸田首相が退陣に追い込まれる形になると、同じ派閥からの出馬は難しいだろう。

そうなると、麻生派、岸田派、谷垣グループの大宏池会構想で「次の首相」に近いのは河野デジタル相となる。

前出の田村氏はこう見る。

「岸田首相が頼りなく、フラフラしているなかで河野氏待望論が盛り上がるのは当然。だが、河野氏は麻生派の一人で派閥のトップではない。麻生氏が河野氏を『次の首相に』と本当に推すのかがポイント。麻生氏は次の首相をきっかけに、大宏池会構想に打って出るチャンスでもある。河野氏は、旧統一教会など限られた問題ならいいが、首相という国家のかじ取りをまかされた場合、不安要素がつきまとうことは麻生氏もよくわかっているはず。安倍氏亡き後、キングメーカーをひた走る麻生氏。そしてもう一人、政治闘争の経験豊富で老練な二階俊博氏。その戦い次第で『次の首相』が絞られるのではないか。茂木氏、河野氏が中心だろうが、麻生氏、二階氏の駆け引き次第では想定外の候補もありうる

(AERA dot.編集部・今西憲之)