2025年1月4日 今日の出来事

立民代表「大連立」に否定的 「野党結集に取り組む」。青森県で豪雪、4地点で平年の4倍積雪…県が12年ぶりに対策本部設置。買収阻止「恥ずべき」 米大統領に異例の批判…USスチール首脳。韓国、男性中心の家守る夫婦別姓「女性は同じ家の人間と認められない」 米国も8割が同姓。電熱ウエアなど事故68件 リチウムイオン電池、注意呼び掛け…消費者庁。

2024年1月3日 今日の出来事

機動隊車両135台で「壁」 大統領支持者集結し緊迫…韓国。日本製鉄によるUSスチール買収阻止、バイデン大統領が決定…米紙報道。関東は4日明け方にかけて雪や雨 茨城県では北部を中心に大雪 関東南部でも雪まじる。青森市で積雪120センチ 除雪追いつかず、市に相談6000件超。箱根駅伝 青山学院大が大会新記録で連覇。各地の百貨店で「初売り」 大阪、巳年にちなみ「ヘビー級」食材も。「隅田川七福神めぐり」に多くの参拝客 東京 墨田区。在米被爆者の笹森恵子さん死去 「原爆乙女」、92歳。国産IC、生産復調 13カ月連続2桁増、九州けん引。中国、映画興行収入が前年比2割減 景気低迷、節約志向が影響か。

2025年1月2日 今日の出来事

陛下、被災者案じ「安らかな年に」 2年ぶり新年一般参賀…皇居。「安全で幸せな1年に」明治神宮、初詣でにぎわう 外国人観光客も。「お勉強、頑張る」 大改修中の太宰府天満宮、初詣客にぎわう。新春・各地の話題 「初売り」豪華な茶箱 冬の海で「初泳ぎ」。3日~4日は雪ピーク 北陸~山陰で積雪が急増 道路への影響に要注意 強風も。箱根駅伝、青学大が2年連続往路優勝 5区山上りで逆転。紅白視聴率、過去2番目の低さ 関東32.7%、関西33.1%。消えゆく蛍光灯、広がるLED 交換工事、人手不足が影。米南部で車突入、15人死亡 ISの旗所持、テロ事件。

2025年1月1日 今日の出来事

皇居で新年祝賀の儀。天皇陛下、新年は「希望を持って歩んでいける年に」 2日は皇居で一般参賀を開催。両陛下が黙とう 能登地震1年で。政権目指さぬ野党に苦言 立民・小沢氏。ロシア、日韓攻撃対象リストを作成 奥尻島基地、関門トンネルなど…英紙。新成人、3万人増の109万人 巳年生まれ1002万人…総務省。株主中心からの脱却に広がる認証 世界9千社超、日本でも急速に。

2024年12月31日 今日の出来事

大統領の拘束令状発付 戒厳宣言巡り内乱容疑…現職では初めて・韓国地裁。りそな銀でネット障害再発 30日未明に一時復旧も午後から不具合。みずほ銀でネット障害、3時間後に復旧 サイバー攻撃受ける。中国系ハッカーが侵入 米財務省システムに…報道。明日15日(木) 全国的に朝は冷え込みが強まる 氷が張るほどの厳しい寒さ。水道局がマス養殖、水質PR狙う 宇都宮、餌は特産のイチゴ。神社で相次ぐペット同伴の参拝禁止 背景に飼い主のマナー違反。

2024年12月30日 今日の出来事

カーター元米大統領死去、100歳 平和貢献でノーベル賞…ピーナツ農園主から政界に。東証大納会、終値は3万9894円54銭 最高値、35年ぶり更新。年末年始の新習慣? 「さい銭もキャッシュレスで」神社仏閣が急増中。24年は「最も暑い年」 気温上昇続く見通し…世界気象機関。

2024年12月29日 今日の出来事

韓国で旅客機が着陸失敗、176人死亡 バードストライク、車輪出ず炎上…バンコク発LCCのボーイング機。日本海側、大雪に警戒を、気象庁 強い冬型気圧配置。対米で「最強硬戦略」 トランプ次期政権けん制か…北朝鮮。プーチン大統領、アゼルバイジャン大統領に旅客機墜落めぐり謝罪 ロシアの責任認めず。太陽光パネル、迫る大量廃棄 リサイクル制度創設へ法整備…政府。ドイツ自動車産業に冬の時代 米中に憂いの種、相次ぐ事業再編。フィリピン中部 噴火で2万人避難 長期化で7倍増の恐れ。

2024年12月28日 今日の出来事

帰省ラッシュ本格化、出国ピーク 東海道・山陽新幹線、乱れ長引く。日本海側、29日にかけ大雪警戒 北―西日本、冬型の気圧配置続く。肝煎り防災・地方創生に重点 参院選攻防、予算の行方見えず…石破首相。北朝鮮兵に週1000人以上の死傷者、一部は降伏せず自殺か…米大統領補佐官「家族への報復恐れ」。与野党、泥沼の政治対立 「国政まひ」懸念も…韓国。トランプ氏を2度目の国賓招待か 英政府、異例の厚遇。中東情勢で連携確認 中国・イラン外相会談。25年春闘、スト辞さず 賃上げへ「迫力ある交渉」…JAM会長。三菱UFJ銀、ネットバンク復旧 サイバー攻撃で不具合。町の仕事、郵便局にお任せ 山形、全国初“丸ごと委託”。成田山新勝寺でお焚き上げ お札燃やし、御利益に感謝。学生が高齢者向けのかるた制作 読み札にフレイル予防のヒント。

2024年12月27日 今日の出来事

カザフの墜落旅客機、ロシア軍の防空ミサイル被弾と報道…無人機への電子妨害で管制と通信不通。ロ朝、新年も「共同事業」 プーチン氏が金氏に書簡。尹大統領の弾劾審判開始 準備手続き、弁護団結成。韓国国会、首相弾劾訴追案を可決 大統領代行の職務停止、政局混迷。地方創生や防災を手厚く 2025年度予算案、垣間見えた石破カラー。自民、赤い羽根に8億円寄付 石破首相「けじめつけたい」…派閥裏金。28日は年末寒波のピーク 東・西日本でも警報級の大雪の恐れ 帰省ラッシュを直撃。インフル猛威、警報水準超え 感染報告、学級閉鎖相次ぐ。NY円、一時158円09銭 5カ月ぶり円安ドル高水準。スズキの鈴木修相談役が死去 94歳、カリスマ経営者。

2024年12月26日 今日の出来事

食品値上げ、1月は1380品目 パン中心、価格転嫁進む…帝国データ。年末年始、支出減らす予定1位は「年賀状」 値上げ影響か 民間調査。日本、米カリフォルニア州下回る 名目GDP、円安などで…民間分析。日航にサイバー攻撃 一部で遅延・航空券販売も一時停止…午後システム復旧。残業45時間超が4割 中学教諭、23年度の勤務…文科省。お年玉の予算額、平均2万4775円 現金手渡しが9割 ネット調査。明日27日から年末寒波 帰省ラッシュに広く警報級の大雪や吹雪 交通への影響注意。天皇陛下、石破首相らと昼食会 皇居。通常国会、1月24日に召集へ 政府、自民幹部に伝達。尹大統領に3度目の出頭要請 韓国高捜庁 戒厳令巡り。韓国野党、首相弾劾案を提出 憲法裁の欠員補充拒否で反発。トップは「戦時経済とインフレ」 ロシア紙五大ニュース。

2024年12月25日 今日の出来事

来年度予算案115兆5400億円 過去最大更新、税収は78兆4400億円…27日閣議決定。中国、日本のEEZ内に新たなブイ 岩屋外相、即時撤去要求。蛍光灯、2027年末で製造・輸出入禁止 政府、水銀規制で政令改正。

2024年12月24日 今日の出来事

政治改革3法が成立 政活費廃止、企業献金先送り…臨時国会が閉幕。男性72.57歳、女性75.45歳 トップは静岡、最下位は岩手…22年の健康寿命推計・厚労省。日本、8年連続「最も悲観的」 来年の見通しで33カ国調査…イプソス社。降雪平年並みか多い予想 1~3月、気温は高めか…気象庁。PFAS濃度、44カ所で超過 初の「専用水道」調査…環境・国交両省。交換業者に自主点検要請 DMMビットコインの流出問題で…金融庁。

2024年12月23日 今日の出来事

韓国に抜かれ22位に 日本の1人当たりGDP…内閣府。ホンダ・日産が統合協議入り 濃い救済色、販売世界3位へ…三菱自も合流検討・国内2陣営化。重要施設周辺、中国が取得最多 土地・建物、外国比率2.2%…政府初調査。道の駅拠点にまちづくり 省庁連携で支援枠組み…国交省。万博「行きたい」24%と低調 半年前から減少、三菱総研調査。加速する中国「低空経済」 ドローン配送、空飛ぶクルマも。トレビの泉、工事終え一般公開再開 観光公害対策で人数制限実施。【紅白歌合戦】曲目発表 GLAYは「誘惑」、Number_iは「GOAT」/一覧。

2024年12月22日 今日の出来事

トランプ氏「戦争したくない人」 安倍昭恵さん、面会内容明かさず。23日にかけ強い冬型、日本海側で大雪の恐れ 暴風も警戒 気象庁。「ベトナム初の地下鉄」開業 日本のODA活用、交通渋滞緩和へ…ホーチミン市。グーグル、検索サービスの独占解消案を発表…「クローム」売却は拒否。

2024年12月21日 今日の出来事

【週間天気予報】 日本海側は荒天に注意 冬本番の寒さ。国債費、5年連続で最大へ 25年度、歳出の4分の1。旧文通費改革法が成立 改正に3年、使途公開へ。国防費、GDP比5%要求へ トランプ氏、NATO加盟国に…英紙。ドイツXマス市場に車、2人死亡 サウジ出身医師の男拘束。次世代モデル「o3」発表 論理的思考向上、グーグルと競争激化…米オープンAI。