2025年5月10日 今日の出来事

インドとパキスタン、即時停戦で合意 米が仲介。「黄砂」明日11日午前中にかけて九州~関東に飛来予想 5月いっぱいは黄砂に注意。長崎・対馬の仏像、日本へ引き渡し 盗難から12年半経て帰国へ。輪島「白米千枚田」で田植え 被災地でボランティアら100人。与野党混戦、13の参院選複数区 「改選3以上」の勝敗が鍵。

2025年5月9日 今日の出来事

新ローマ教皇にプレボスト枢機卿 レオ14世名乗る…史上初の米国出身・コンクラーベ。イツ財団、29兆円寄付へ 全財産投じ45年に閉鎖。京株、574円高 米英合意を好感、円は急落。JA全農の備蓄米、32%を卸業者へ出荷 7月までに70%出荷予定。

2025年5月8日 今日の出来事

北朝鮮が短距離弾道ミサイル EEZ外、日本海に数発。対米共闘で連携アピール 習主席「世界はいじめに直面」…中ロ首脳会談。インド、パキスタン衝突 死者計40人以上に 双方「戦果」アピール。春闘賃上げ率、5.32% 連合5回目集計 前年を上回る高水準。非正規労働者の賃上げ、平均4%台 正社員と格差 労組実行委が集計。NTTデータを完全子会社化 海外展開加速へ2兆円…NTT。テレサ・テンさん墓前で追悼 没後30年、ファン集う…台湾。10日は関東南部で大雨注意 気象庁。

2025年5月7日 今日の出来事

石破首相に「ヤミ献金」疑惑 パー券など「3000万円超」…文春報道。コメ店頭価格、17週連続上昇 5キロ4233円、備蓄米効かず。GWのJR利用、前年上回る 関西万博影響か、航空も好調。インド軍のパキスタン領内攻撃 26人死亡、負傷者は46人に。李在明氏の差し戻し審延期 韓国高裁、大統領選後に初公判。韓国前首相、尹政権下の基調維持 日米韓・欧州との協力強調。改革継承か、伝統回帰か 新教皇選出へコンクラーベ開始…バチカン。

2025年5月6日 今日の出来事

GW最終日、Uターン混雑ピーク 古里や行楽地から、日常生活へ。国連本部に被爆樹木の苗 原爆投下80年で「平和象徴」。関空-韓国便が好調 唯一の日本勢・ピーチも金浦線を新規就航。国会、夫婦別姓と企業献金が焦点 参院選見据え与野党攻防。米財政赤字、一段と悪化へ 関税収入や政府縮小は持続不可能…専門家。関税で2200億円減益へ 25年業績予想取り下げ…米フォード。米2大主要紙にピュリツァー賞 トランプ氏暗殺未遂事件報道で。嵐が来年5月で解散を発表 ファンクラブ動画で 来春全国ツアー開催。

2025年5月5日 今日の出来事

「ジャンボこいのぼり」の中をくぐり抜け 大分 玖珠町。青いこいのぼり東松島の空を舞う 東日本大震災の津波で被災、宮城。太平洋戦争の激戦地ペリリュー島 日本とパラオが遺骨収容で協力合意。宙づり国会、衆院法制局が悲鳴 修正・議員立法が増加…多忙解消へAI活用案。「若返り」は夢じゃない? 老化細胞の除去、企業の研究活発…植物成分効果に期待高まる。パトリオット、ウクライナ追加へ トランプ政権姿勢好転か。海外映画に100%関税 「ハリウッドは壊滅的打撃」…トランプ氏。イスラエル首相、フーシ派に報復表明 迎撃失敗は「技術的問題」。

2025年5月4日 今日の出来事

子どもの人口、44年連続減 1366万人で過去最少…総務省。新小1男子「夢は警察官」 2年ぶり1位、女子はケーキ屋…メーカー調査。基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も。牛丼に焼き肉、とんかつも 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持。イスラエルの国際空港付近にフーシ派のミサイル攻撃 4人負傷。

2025年5月3日 今日の出来事

憲法記念日の各党談話。「9条守れ」「時代に合わせて」 護憲、改憲両派が集会…憲法記念日。日本66位でG7最下位 報道自由度、米57位と後退。ハーバード大の非課税資格剥奪 公共放送への出資停止も表明…トランプ氏。トランプ米政権、自動車部品への25%関税を発動。

2025年5月2日 今日の出来事

移民送還に「思想狩り」の影 政権批判の外国人、相次ぎ拘束…トランプ米政権100日。株価低迷、関税乱発に失望 市場は「米国売り」警告…トランプ政権100日。世界の投資家、米離れ 「深刻な不透明感」を敬遠…アナリスト・トランプ政権100日。米IT5社、増収増益を確保 1~3月期決算、AI追い風。憲法、自衛隊より大学無償化 若年層は生活重視 毎日新聞世論調査。求人1.25倍、2年連続低下 物価高響く、失業率は2.5%…24年度。JR3社、増収増益 訪日客需要が好調…25年3月期。航空大手、2社とも増収 訪日客、ビジネス利用堅調…25年3月期。サンマ漁獲枠、最少9・5万トン サバは6割減、影響限定的。マイナ免許証、1カ月で40万人 全体の2割弱…警察庁。風力発電の羽根落下、男性死亡 付け根から折れた1枚と接触か。伊勢神宮で山口祭、式年遷宮へ最初の祭事 御用材伐採の安全祈願。

2025年5月1日 今日の出来事

李在明候補の無罪判決破棄 審理差し戻し、大統領選へ逆風…韓国最高裁。韓国首相が辞任表明 大統領選出馬の見通し 与党と一本化が焦点。尹前大統領を追起訴 「非常戒厳」巡る職権乱用罪…韓国検察。米ウクライナ、鉱物資源権益で合意 共同で投資基金設立…停戦交渉に影響も。日本議員団に関係強化訴え 台湾総統。宮内庁ユーチューブ公式チャンネル、10万人突破 「銀の盾」届く。奥能登人口、1割減 地震から1年3カ月時点…石川。水俣病確認69年で慰霊式 遺族「豊かな海であって」…熊本。東京円一時144円台後半 3週間ぶり円安ドル高水準。

2025年4月30日 今日の出来事

終戦50年で記念式典 ホーチミンで大規模パレード…ベトナム。正恩氏、戦勝記念日の訪ロ見送りか 北朝鮮兵4700人死傷…韓国情報機関。フジHD社長・金光修氏が6月退任へ 中居正広氏問題で。茨城で米窃盗相次ぐ 4月は計8件 価格高騰背景、転売目的か。百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加。京都の国道1号で冠水 古い配水管が破損か 道路陥没、けが人なし。「青いカーネーション」出荷ピーク 千葉県芝山町。

2025年4月29日 今日の出来事

トランプ米大統領2期目就任から100日 政策次々、振り回される世界。菅直人元首相、大島元議長に桐花大綬章 旭日章に戸田奈津子さん…春の叙勲。日航機事故40年 「御巣鷹の尾根」開山 美谷島さんら手を合わせる。ベトナム戦争終結から50年 戦没者300万人追悼。カナダ総選挙 与党が政権維持 単独過半数には届かない可能性も。

2025年4月28日 今日の出来事

コメ5キロ最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍。株式市場覆う不確実性 関税戦争で投資資金逃避…トランプ氏に厳しい評価・就任100日。ドル信認低下、円高を急加速 関税・中銀の独立危機が契機…米政権発足後。北朝鮮、ロシア派兵を内外に公表 正恩氏「条約発動で参戦」。中国、国外への「越境弾圧」強化 脅迫や監視、ICIJが調査。若手バレエダンサーの登竜門「ユース・アメリカ・グランプリ」で杉本奈槻さん、寺田羽那さんがそれぞれ1位に。映画『コナン』公開10日間で興収63.4億円突破も前作超えず 3年連続で興収100億円超え視野。春の褒章に607人・22団体 フレンチシェフの三国清三さんら。桜が満開の北海道で季節外れの大雪 29日から平地で積雪の恐れ GWの行楽に影響も。

2025年4月27日 今日の出来事

秋篠宮さま、ローマ教皇追悼ミサに 天皇陛下の名代で参列。李在明氏が野党候補に 予備選、9割獲得の圧勝…韓国大統領選。ミャンマー地震、死者3769人 発生から1カ月、5千人超負傷。破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」 原因究明へ 万博。昭和にタイムトラベル 熱海のホテル、レトロ企画で宿泊客がV字回復。

2025年4月26日 今日の出来事

「円高傾向で財布のひもが…」 GW初日、羽田空港は出国ラッシ。GW初日、万博パビリオンに長蛇の列 一般来場客100万人突破。ローマ教皇の葬儀始まる、広場周辺に信者数十万人 トランプ氏も参列。トランプ氏とゼレンスキー氏が会談 決裂した2月以来の対面。トランプ政権は「混沌」「恐怖」 発足100日控え…米世論調査。北朝鮮で新型駆逐艦の進水式 正恩氏演説、来年にも配備へ。