2025年11月11日 今日の出来事

もし5兆円の財源あったら…? 高市首相「食料品の消費税ゼロに」

もし5兆円の財源あったら…? 高市首相「食料品の消費税ゼロに」

5兆円の恒久財源があれば何に使いたいか――。高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、公明党の岡本三成政調会長からこう問われ、「自民党に怒られるかもしれないが、今だったら食料品の消費税率をずっとゼロにする」と「本音」を漏らす一幕があった。

首相は就任前に食料品に適用される軽減税率をゼロにすることを主張してきたが、予算委では自民党内の賛同を得られていないことなどを理由に「選択肢として排除はしない」と慎重な姿勢を示してきた。

25年度上期の経常黒字、過去最大 17.5兆円、貿易収支黒字で…財務省

25年度上期の経常黒字、過去最大 17.5兆円、貿易収支黒字で―財務省

財務省が11日発表した2025年度上半期(4~9月)の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は前年同期と比べ14.1%増え、17兆5128億円の黒字だった。黒字額は半期としては過去最大で、輸入額が縮小し、貿易収支が黒字に転じたことなどが要因。

貿易収支は494億円の黒字(前年同期は2兆3600億円の赤字)で、21年度上半期以来の黒字となった。原油や石炭などエネルギーの輸入額が減少したことに加え、アジア向けの半導体電子部品の輸出が伸びた。

仲代達矢さん死去、92歳 俳優「影武者」「人間の條件」

仲代達矢さん死去、92歳 俳優「影武者」「人間の條件」

「影武者」「人間の條件」など数々の映画や舞台、テレビドラマに出演した俳優の仲代達矢(なかだい・たつや、本名元久=もとひさ)さんが8日午前0時25分、肺炎のため死去した。92歳だった。東京都出身。

1955年、俳優座に入団。舞台「幽霊」に主演し、大型新人として注目された。舞台活動を続けながら56年、「火の鳥」で本格的な映画デビューを果たし、小林正樹監督の「人間の條件」の主役に抜てきされた。

台風26号北上、沖縄で大雨 13日に先島諸島へ接近の恐れ

台風26号北上、沖縄で大雨 13日に先島諸島へ接近の恐れ

台風26号は11日、南シナ海を北上した。沖縄県は、台風周辺の暖かく湿った空気や、前線の影響で大雨となり、気象庁は土砂災害などに厳重に警戒するよう求めた。台風は台湾付近で勢力を弱めた後、13日に先島諸島へ接近し、同日夜までに温帯低気圧に変わる見込み。沖縄本島と先島諸島は14日ごろにかけて警報級の大雨の恐れがある。

クマ衝突事故、前年の5倍 秋田、年間最多118件に

クマ衝突事故、前年の5倍 秋田、年間最多118件に

クマの被害が深刻な秋田県で今年1~10月に、クマと車が衝突した事故が118件に上り、昨年1年間に記録した23件から5倍超になったことが11日、県警への取材で分かった。統計が残る2020年以降、年間件数で最多を更新した。生活圏への出没が相次いだ10月に66件が集中。けが人は確認されていないが、県警は事故防止に苦慮している。

米上院、つなぎ予算可決 週内にも政府機関全面再開見通し

米上院、つなぎ予算可決 週内にも政府機関全面再開見通し

米連邦議会上院(定数100)は10日、史上最長期間を更新する連邦政府機関の一部閉鎖の終了に向け、当面の政府支出を賄うつなぎ予算案を可決した。野党・民主党の一部議員が造反し、共和党主導の法案で賛成に回ったため、上院での法案可決に必要な60票に達した。共和党が過半数を占める下院での可決やトランプ大統領の署名を経て、週内にも全面再開される見通しが強まった。