2024年11月5日 今日の出来事

特別国会、11日召集へ 林官房長官が衆参に伝達 会期は4日間。両陛下、文化勲章受章者ら招き茶会 5年ぶり、愛子さま初出席…皇居。北朝鮮、短距離ミサイル複数発射 米大統領選前に挑発。流行語大賞候補に「裏金問題」「50-50」 金銭絡みの用語多く。漫画家の楳図かずおさん死去 88歳 恐怖漫画の第一人者 「漂流教室」「まことちゃん」。

2024年11月4日 今日の出来事

H3・4号機、打ち上げ成功 防衛通信衛星、予定軌道に…3機連続「大きな一歩」・JAXA。「神舟18号」宇宙飛行士が帰還 「天宮」に半年滞在…中国。

2024年11月3日 今日の出来事

皇居で文化勲章授与式 ちばてつやさん、中西準子さんら7人に。「建設業」の倒産急増、過去10年で最多ペース 深刻な「職人不足」で苦境、人件費の高騰も経営を圧迫。

2024年11月2日 今日の出来事

トヨタと米ジョビーが空飛ぶタクシー「eVTOL」の機体を公開 5座席、時速320キロ。米エヌビディア、ダウ銘柄に 半導体でインテルと新旧交代。公明新代表に斉藤鉄夫氏 安定感重視、国交相交代へ。東海道新幹線 大雨で上下線が運転見合わせ。

2024年11月1日 今日の出来事

自転車「ながら運転」きょうから罰則!スマホ見ながら運転で懲役や罰金も…酒気帯び自転車も罰則新設。東・西日本、大雨の恐れ 低気圧や前線で…気象庁。日本の10月気温、過去最高 平年を2度上回る…気象庁。年賀はがきの販売開始 85円に値上げ、当初発行枚数は25%減。公的年金運用、9.1兆円赤字 7~9月期、円高・株安で…GPIF。アップルのみ減益、4社最高益 生成AIで増収…米巨大IT5社決算。金沢・兼六園で「雪づり」始まる 枝に縄張り木々守る冬の風物詩。

2024年10月31日 今日の出来事

自民と国民民主、政策協議の開始合意…幹事長・国会対策委員長会談。大谷、仲間と制覇喜び分かち合う メジャー7年目、初のWシリーズ。北朝鮮、ICBM発射 過去最長86分飛行、新型か…正恩氏「核戦力強化を継続」。日米韓欧、決議違反に懸念 派兵問題でロ朝反発…国連安保理。洪水の死者、95人に 依然「多くの不明者」…スペイン。メタ、MSともに最高益 生成AIで中核事業成長…7~9月期。韓国サムスン営業益3倍 7~9月期。過去最多7人の争いに 県政立て直し争点…兵庫知事選告示。元東電会長の勝俣恒久さんが死去 84歳、福島第1原発事故で退任。

2024年10月30日 今日の出来事

世耕、西村、萩生田、平沢の4氏に自民会派入りを党幹部が打診。国民・玉木氏「石破氏、野田氏には入れない」 首相指名選挙で。首相指名の決選 維新代表、石破氏にも野田氏にも投票しない意向。立憲・野田氏、共産・田村氏に首相指名の協力要請 「前向きに検討」。女川原発、13年ぶり再稼働 東日本で初、福島第1と同型…12月にも。大型台風21号、31日に台湾へ 先島諸島も高波暴風…気象庁。北朝鮮、11月に核実験の可能性 韓国国防当局が報告。「神舟19号」がドッキング 宇宙開発、一段と加速…中国。

2024年10月29日 今日の出来事

石破内閣の支持率、32%に下落 自公政権の継続望まず、53%。「経済・生活問題」で自殺、2年で1.5倍 自殺白書 物価高背景か。自殺「子どものサイン気付いて」 1年以内に未遂過半数、対策白書。地盤沈下拡大、最大4.9センチ 岐阜のリニア工事周辺地域…JR東海。ローカル線赤字、JR東は757億円 JR西は233億円、苦境続く。マイナ免許証、来年3月運用開始 関連政令を閣議決定…政府。求人1.24倍、2カ月ぶり上昇 失業率は2.4%に低下…9月。ハリス氏の勢いは頭打ち、ついにトランプ氏にリードを許す 大統領選まで1週間。北朝鮮兵、ロシアに1万人 一部はウクライナ国境近くに…米国防総省。レバノン東部で60人死亡 「最も激しい攻撃」と地元当局。イスラエル軍、ガザ北部の住宅を空爆 死者・行方不明者は77人。イスラエル国会、UNRWA禁止法案を可決 ガザ支援に影響。

2024年10月28日 今日の出来事

石破氏、大敗は「痛恨の極み」 支援者ら、続投に歓迎と諦め。裏金関与の候補、17勝27敗で大きく負け越し 自民敗北につながる。落選受け公明の石井代表が辞任へ 衆院選で8議席減「続投は困難」。

2024年10月28日 今日の出来事【24衆院選結果】

自公大敗で過半数割れ、裏金響く 立民躍進し首相責任論、国民は増。公明・石井代表が落選 2009年の太田氏以来、自民裏金が波及。法相・農水相が落選 閣僚議席喪失は16年以来。自民・森山幹事長、続投意向 「微力を尽くしていきたい」。自民・小泉選対委員長が辞意 石破首相、政権立て直し急ぐ。

2024年10月27日 今日の出来事

議席大幅減、自民に衝撃 党幹部の責任問う声。石破首相、続投に意欲。衆院選の投票、全国各地で始まる 「自公で過半数」が焦点に。北朝鮮兵にビラ配布計画 ウクライナ「脱北の好機」。

2024年10月25日 今日の出来事

ちばてつや氏ら7人に文化勲章 功労者は青木功氏ら20人。萩生田氏、2000万円返金 「誤解招くと判断」【24衆院選】。東京のコメ、過去最大62%高 生産コスト増、価格に転嫁。日本人1人死亡、4人入院 高速でツアーバス追突…マレーシア。治療中の日本人男性1人死亡 トルコのバス横転事故。大型の台風21号発生 30日に沖縄の南海上か…気象庁。一般道で国内初「レベル4」運転 北海道上士幌町でバス実験。北朝鮮部隊がロシア西部到着 プーチン氏、派兵否定せず。

2024年10月24日 今日の出来事

各党首が街頭で決めぜりふ 「日本守る」「政権交代」。コメ政策、目立つ輸出頼み 選挙争点も抜本対策欠く。米、北朝鮮の3000人派兵確認 露東部基地で訓練後参戦へ。トルコ、隣国のクルド組織拠点を空爆 首都テロの報復。円下落、一時152円台後半 財務相発言で下げ幅縮小…東京市場。NY株続落、409ドル安 米長期金利上昇で景気に警戒、売り優勢。

2024年10月23日 今日の出来事

自民、裏金非公認支部へ2千万円 森山幹事長「党勢拡大の活動費」。維新幹事長「連立入り否定」 玉木国民代表「連立入り、ありません」、部分連合は否定せず 【24衆院選】。ハリス氏支持に陰り、挽回が課題 黒人票の取り込みに不安。ウクライナの人口1000万人減 14年から、出生率も欧州最低。東京メトロ、時価総額1兆円超 好発進、終値1739円。ボージョレ、羽田空港に到着 コスト増も価格据え置き。円下落、一時153円台 約3カ月ぶり安値。

2024年10月22日 今日の出来事

存在感増すインド、BRICSでプーチン氏と首脳会談 取り込み激化。秋の京都で「時代祭」 歴史絵巻の行列進む。